真奈パパのランランかわせみブログ

愛犬ランちゃん、かわせみ、飛行機、旅行、天体の写真を載せています。

予期せぬ収穫

2017-11-14 00:00:01 | 日記
我が家は、毎年5月前にトマトとかきゅうりを小さな裏庭に植えて収穫しています。
毎年、植えてもいないのにかぼちゃが1,2個収穫できています。
その理由は、コンポストに生ごみを入れて1年分の堆肥を庭に埋めていますので、生ごみに入っていたかぼちゃの種が発芽しているようです。1年間腐敗した中でかぼちゃの種だけが発芽しているようです。
今年は、なんと、かぼちゃが5個、冬瓜が1個獲れました。しかも変わった形のかぼちゃでした。
1個目のかぼちゃです。
まだ収穫前で獲れたときは、長さが50cmを超えていました。


2個目のかぼちゃです。フェンスを超えて猫が入らないように張ったネットに引っかかっています。


右側が、2個目、左側が3個目のかぼちゃです。
物差しは30cmです。




これは、冬瓜でした。
大きさの割には軽かったので、おかしいなと思ったのですが、切ってみて分かりました。


ランちゃんと冬瓜です。
かなりの大きさです。


4個目のかぼちゃです。


5個目の細長いかぼちゃです。
43cmありました。



5つ目はまだ食べていませんが、みんな味付けしなくても甘いかぼちゃでした。
これらの種もすでにコンポストにはいっているので、来年も期待できるかもしれません。





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日の太陽と月

2017-11-11 00:00:01 | 日記
8月の29日に太陽が大規模フレアを起こしたので、久しぶりに天体望遠鏡を出して、太陽を撮影してみました。
小さな黒点が少しはあるかなと思っていたのですが、うすいものが2つあるだけでした。


10時と11時の方向に薄い小さな黒点が見えます。


11月3日に撮影した太陽がこれです。
黒点は見えませんでした。

太陽の活動は、11年周期のようですが、今は黒点の数は、極小期に向かっているようなので、少ないようです。

26日の夜は、月が月齢6.3で、晴れていたので、月の写真も撮ってみました。


月のクレーターも撮ってみました。
USBカメラで動画を撮影し、これを天体用のソフトで何枚も重ねて画像処理したものです。

月の上の方ですが、大きなクレーターが2つ見えます。
右側が、ギリシャの哲学者アリストテレスの名前を付けられたクレーターです。
直径が87kmあります。
左側は、ギリシャの天文学者エウドクソスの名前が付けられたクレーターです。
直径が67kmあります。

次に写っているのは、晴れの海です。
右上方のクレーターは、ギリシャの哲学者ポシドニウスの名前が付けられたクレーターです。
直径が95kmあります。

中央左にあるクレーターは、ローマの著述家プリニウスの名前が付けられたクレーターです。
直径が、43kmあります。

さらに欠け際を下がって中央部分を撮ったものです。

中央左に3つのクレーターが見えます。
右側が、フランスの天文学者ドランブルの名前を付けられたクレーターです。直径が52kmあります。
その左側のクレーターは、ドイツの銀行家・アマチュア天文家ラーデの名前が付けられたクレーターです。直径が56kmあります。
その下が、イギリスの数学者・哲学者テイラーの名前が付けられたクレーターです。
楕円形のクレーターで、41kmx34kmです。

さらに下の方へ行くと、3つの並んだクレーターがあります。

右から、アレクサンドリアの司教テオフィルスの名前が付けられたクレーター(直径100km)、
同じくアレキサンドリアの司教の名前が付けられたキルリス(直径98km)、その左下にキリスト教の聖人で殉教者の聖カタリナの名前が付けられたクレーター(100km)が並んでいます。

月の一番下の部分です。


1枚1枚の写真は、大気の揺らぎもあり鮮明ではないのですが、たくさんの枚数を重ねて画像処理すると鮮明な写真が出来上がります。
長いこと天体写真撮っていなかったので、これからまた少しづつ撮っていこうと思っています。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似た建築物-2(バルセロナ、ドバイ)

2017-11-08 00:00:01 | 日記
バルセロナを含むカタルーニャ州の独立問題は、州議会が独立宣言をし、スペイン政府が州の首相を反逆罪で起訴する方針のようで、先行きが見えませんね。
そのバルセロナですが、ガウディのグエル公園から街を見下ろしたとき、片側が円形の帆の形をした建物が見えました。
奥は地中海です。


かなり大きな建物でした。


サグラダファミリアの鐘楼から違った角度で撮ったものです。


バルセロナの海岸から撮ったものです。
ガラス張りの建物のようです。




この建物を目にしたとき、横浜のインターコンチネンタルホテルに似ているなと思いました。
この建物は、W BARCELONAという5つ星ホテルで、高さが98.8m、473室、スイートルームが67室あるようです。
帆の形をしているのでHOTEL VELA(SAIL HOTEL)と呼ばれているようです。


一方の横浜グランド・インターコンチネンタルホテルですが、こちらの方が18年ほど早く建てられたようです。
高さ140m、約600室のホテルです。
用途がホテルで同じだし、形も似てます。
見た感じは、バルセロナのホテルの方が大きいのかなと思いましたが横浜の方が大きいようです。


風をはらんだヨットの帆を模したデザインになっているようです。
横浜のみなとみらい地区にあります。






もう一つの例は、ニューヨークのクライスラービルとドバイで見かけた建物です。
クライスラービルです。


ドバイの建物は、名前は分かりませんが、バスに乗っている時、これは、クライスラービルに似ているなと思いました。
ドバイの幹線道路シェイクザイード大通りをドバイマリーナから街の中心部に向かっているときに見かけました。




細部は異なるものの、設計者は、頭の中にクライスラービルのイメージがあったんじゃないのでしょうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港国際空港ー19(エミレーツA380)

2017-11-05 00:00:01 | 日記
今回は、香港国際空港で撮影したエミレーツのエアバスA380です。
エミレーツは、今年A380の100機目を受領し、今後受領待ちの機体が45機あるようです。
現在、全世界のA380のうち約45%をエミレーツが保有しているようです。
海側の滑走路に向けて姿を現した同機です。


対岸の細長い高層ビルが見えます。


三角形の尖った山の前を通過です。


2本の煙突の発電所が見えます。


着陸しました。


駐機場に向かっています。


英国航空のA380が駐機しています。




別の日は、エミレーツのA380が2機駐機です。
こんな光景は、初めて見ました。


一機が離陸に向けて移動しています。


陸側の滑走路から離陸です。
奥の方のビジネス機駐機場に多くの小型機が見えます。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TGV(フランスの高速列車)

2017-11-02 00:00:01 | 日記
TGVはフランスの高速列車ですね。
試作車は、ガスタービンで発電し、モーターを駆動する方式だったようですが、1981年にパリーリヨン間で、電気牽引式で営業運転を開始し、最高速度は、260km/hだったようです。
2007年には、鉄輪式の世界最高速度574.8km/hを達成したようです。
下の写真は、営業翌年の1982年にアヴィニョン駅で撮影したTGVです。


次は、2年前にフランス・ストラスブールで撮影したTGVです。
形が、前の写真のTGVと比べると凹凸が少なく流線形になっています。




次は、ドイツ・フランクフルト中央駅で撮影したTGVです。





TGVは、スイスのチューリッヒ等へも運行しているようですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする