goo blog サービス終了のお知らせ 

真奈パパのランランかわせみブログ

愛犬ランちゃん、かわせみ、飛行機、旅行、天体の写真を載せています。

オブジェー22(福岡)

2019-09-10 00:00:01 | 日記
福岡で見かけたオブジェです。
ドーム球場の近くの広場にこんなものがありました。


夜撮ったものです。


ソフトバンク・ホークスにちなんで鷹でしょうか。




このオブジェの下に、この広場は、「暖手の広場」といい、「未来を担う子供たちが、憧れの人の手と自由に握手して21世紀の夢を育んでいくー。こんなことを願ってこの広場は生まれました」という説明がありました。

広場には、手の形をしたオブジェが置いてあり、著名人の手が握手できるように設置されてました。


島倉千代子、宇野千代、役所広司さんらの手形がありました。
本人の実物大の手形のようで、握ってみると本人と握手しているような錯覚に陥ります。


これは、ハリウッドのWALK of FAMEの手形、足形等ですが、暖手の広場の方が、本人の手の感触がより正確に感じられて、いいように思いました。
ハリソン・フォードの手形等です。


クリント・イーストウッドです。


ハリソン・フォードです。


近くの公園には、松の実の彫刻がありました。




これを見たとき、ヴァティカン博物館のオブジェを思い出しました。
博物館の中庭にあったものです。


公園には、水の精という彫刻もありました。


これは、「世界の橋ー31」で紹介した「ふれあいばし」のたもとにあった彫刻です。
イギリスの彫刻家バリー・フラナガンという人の作品で、ミラー・ニジンスキーという作品です。
橋の両端にあるようですが、これは、公園側のものです。
ロシアのバレエの名手、ニジンスキーを野生のウサギに模した作品のようです。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフリカ諸国の政府専用機 | トップ | 特別塗装機(9月5日成田空港) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事