気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

早過ぎないか?

2017年05月29日 | 「 つぶやき 」
今日、とんでもないことに気がついた。

170529_1

この間、試しに蒔いて芽が出たメロンに花が咲いてしまっていた。
「おいっ、早すぎるだろ」と。
ネットで調べたら、主蔓を本葉4枚で切って、
子蔓を伸ばし、さらに孫蔓を伸ばした先に花を咲かせて
受粉させるとあったのに・・・。
「孫蔓に花が咲く」のではなく、「孫蔓に花を咲かせる」と言うことなんだろうか?
つまり、花芽はこまめに処理しろと言うことなんだろうか?
栽培って奥が深いなぁ。
ちなみにこれは芽が出てからの育成状態がよくなく、
遊びで植え替えたたもの。だから、鉢も小さい。
でも花が咲くのが分かっていたらこちらもちゃんとした
プランターに植えればよかったかも・・・。

移転かぁ、残念。

2017年05月29日 | 「 つぶやき 」
フィギュアを堪能して新福島駅に向かおうとしたが
気になることを思い出して寄り道。

170528_17

やはりキャノンのサービス(プラザ)がガランとしていた。

先日、朝日新聞社の跡地に出来たビルのところを通ったら
こういう物を見かけて、「アレ?ひょっとしたら移転するの」と・・・。

170528_18

前の場所ならJR大阪を下りてわりと近くて
帰りに寄ることもできた。
新しいところだと、駅から少し歩かないといけない。
前の場所でもよかったのにと思うのは自分だけだろうか?
(本当に移転したのかは確認していません)

フィギュアがいっぱい

2017年05月28日 | 「 まちあるき 」
今日、昼前に「ちょっと出てくる」と家を出た。
ちょっとプラッとするつもりだったが、
JR大阪駅を降りてハンズへ行った後、
出かける気力が萎えて、
「帰ろう」と新福島の方へ地下街を歩き始めた。

しばらく行くとプラカードを持った女の子がいたんだが
「仮面ライダーか何かのイベントかな」と素通りした。
しばらく行くと別の女の子が・・・。
その時にある文言が目に入った。
それは・・「入場無料」これはのぞいてみなきゃと・・・。

170528_1

本日最終日で夕方6時まで(最終入場17:30)となっているので
とりあえず、投稿しときます。(場所は梅田・ハービスHALL)

[ 追記 ]
イベント会場の中はステージのところだけ撮影NG。
でも、写真を撮りまくろうにも
人が写らないようにするが大変でした。(もちろん自分の写りこみも)

170528_2 170528_3

右は「デジモン」の進化型だそうです。

左は等身大、右は艦これ。

170528_4 170528_5

等身大のフィギュアの足元には
「ローアングルからの撮影はご遠慮願います」と
あったが、そんなハレンチなチャレンジャー、いるかなぁ。

ウルトラマンと怪獣

170408_6

170528_7 170528_8


タイガーマスク

170528_9

仮面ライダー

170528_10 170528_11

アベンジャーズ

170528_12

170528_13

そしてカーズ

170528_14

この他にもゴジラやジャック・スパローやら
たくさんあったが、全部載せるのは・・・手振れやら
他人が映りこんでるのやら・・・。

最後に出口からグッズ販売の順番を待つ場所を

170528_15

会場を出てすぐのところでは、グッズを購入した人が、
友達に商品を見てもらって更なるグッズ購入に向かうという
光景を目にした。限定商品なのかもしれないが
おっさんにはそこまでするパワーは無いなぁ。

今度はこんなイベントが

2017年05月27日 | 「 まちあるき 」
ハワイアンのイベントも終わったので
そろそろ蛍のイベントの告知が出ているのではと
帰りに新梅田シティへ行ってみた。
すると・・・。

170526_3

この様なイベントが・・・。

170526_6

5/24~5/28までだそうです。

いつものように3階へ上がって

170526_4

170526_5

盛況のようですが、酒を飲まない自分には
あまり食指が動かない。
スタートセット?もちょいお高い気もするし・・・。
でも好きな人達にはたまらないイベントなんだろうなぁ。

ちなみに蛍のイベントはまだ先のようです。

なんじゃこれ

2017年05月27日 | 「 つぶやき 」
先日、桃の木の成長度と害虫の確認をしたとき。
鉢の表面にこのようなものを見つけて
ドキッとした。(カビか何かかと)

170526_1

で、よく見ると「あぁアレかぁ」と気がついた。

それは、ナメクジを退治する薬だ。
本来はこのようなペレット状。

170526_2

先日の雨で高温多湿だった為にこのようになったと思われる。

雨に濡れても効能は変わりませんと書いてあったがどうなんだろう。
前回撒いたときには雨に濡れてもこんな風にはならなかったのに・・・。
(気が付けばなんともないことだが予想外の状態に驚いた)

昨年、ナメクジの被害が多く、毎晩
ナメクジをピンセットでつまみ出すことが多かったので
今年は早めに手を打つことにした。
効果は抜群、黒く干からびたナメクジを始末するだけでいいのは
非常に楽だ。