気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

それほど甘くない

2015年06月29日 | 「 かめら 」
ソニーのW-320をなんとかして
「使いたい」と思える機種に改造しようと
決意して、開けてみた。

150628_2

モニターのバックライトのフレキの外し方が
分からず、だいぶかかった。
(フレキをフリーにする為のラッチの
形状がわからない。結局、単にソケットに
差し込んであるだけだった)

150628_3

モニターを外して、腹案が実現可能か
どうかを確認したが、
「これはムリ」と一目で諦めた。

腹案とは、撮像素子を外部から
位置をずらせるようにして
シフトレンズを装着したような効果を
出せるようにしようと考えたのだが・・・。

モニターとカバーを元に戻しながら
「さて、どうしたもんかなぁ」
テレコンは他のコンデジ(S95でもXQ1)でも
使用可なのが確認できたのでアドバンテージには
ならなかったし・・・・。

再現失敗

2015年06月29日 | 「 まちあるき 」
昨日の夕方、夕飯を食べた後
武庫川へ散歩に出た。
休日、歩行者専用になる土手の上の道を
歩いていて振り返ると、
雲の間から漏れた光が
甲山の後方に・・・・。

150628_1

「これはいい」と思ったのだが、
いまいち、見た時の荘厳さ?が
再現できなかった・・・・残念。
(モニターでは「よし」と思ったんだが)

ざ・ふぉっぐ

2015年06月24日 | 「 まちあるき 」
昨日、うちの親父がヨドバシへ行った帰り、
うめきた広場でこういう光景に遭遇したらしい。

150623_1

150623_2

写真を見て、
「明日、帰りにでも行ってみるわ」と

で、6時半頃に向こうに着いて
しばらくみていたが・・・。
(こういうイベントは15分か30分間隔だと
あてをつけていたんだが・・・)

なんにも起こらなかったのですぐに帰ってきた。
昼間の暑いときのものなのかもしれないなぁ。
(イベント告知とかも見当たらなかったし)

仕方ないので、親父の写真を載せときます。