気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

大阪弁だったんだぁ

2017年01月30日 | 「 つぶやき 」
今日、帰りの駅のホームでこのような会話を耳にした。
「○○ちゃん、おっちんして」と。
ベビーカーの座面を示しながらお母さんが小さな娘に言っていた。
子供はチョコレートの箱(チョコボールだと思う)を
両手でかかえるようにしながらいやいやをしていた。

先日も書いたが何気に使っている
語源の分からない言葉がまたも出てきた。
うちの母親なんかも
ひ孫がきたら使っている。
「おっちん」とは?

帰って来てネットで検索してみた
始めに「おっ」と思ったのは
大阪弁(もともとは京都や丹波、若狭、近江湖西で
使われていたそうだ)らしいということ。
意味は分かるので問題はないが
全国区の言葉ではなかったんだぁ・・・。

進化

2017年01月26日 | 「 つぶやき 」
正月にヨドバシで久々にプラモを購入した。
購入したのは「ユキカゼ」
でも、WLではなくこちらです。

170126_1

ポイント利用でペットボトル1本分の
お金を支払ったのだが、
安い品物なので
クオリティは知れた物と侮っていたら、

170126_2

170126_3

「なんじゃこりゃ」と思うぐらい
優れたもの。
パーツ割りも、できるだけ塗装はしなくていいように
考えてあり、「ここで割るかぁ」と・・・。
後部の尾翼?も一体成形で破損防止の
フェンス状のランナーがある。

値段が安いから作りこみがいがあるだろうと思っていたのに
期待?を裏切られてしまった。
手を入れるとしたらビーム砲の発射口の
四角い形状ぐらいか・・・・。

で、先日、ハードオフでこんな物を見つけて購入した。

170126_4

早速、開けてみて
期待を裏切らないクオリティに・・・。

170126_5

だが、よく観察すると
なかなか手ごわそうな・・・。
(艦橋のぺったんこの頭とか)

170126_6

艦首の平たいところも
厚みが一定なのはちょっと・・。
(下面のモールドは一切ない)

170126_7

170126_8

尾翼も昔ながらの組み立て方式だったり、
「ユキカゼ」もこれに毛が生えた程度と思って
いたが、プラモは30年の間にものすごく
進化しているようです。

「古代艦」は「ユキカゼ」を参考に改造するつもりなんだが、
いつの事になるやら?

ちなみに、朝潮はパラベーンの懸架装置(落下機というらしい)に
てこずっている。なんか適当にしたつもりが
えらいことになっている。
まさに墓穴を掘ったと言えるかもしれない。

ゴージャス

2017年01月25日 | 「 まちあるき 」
14日に映画を観に行ったとき、
ロビーにあったディスプレーを携帯で撮影。

170114_2

そのまま、忘れていた。
「美女と野獣」の宣伝用なんだが
なんか、すごくゴージャスに感じたのは
自分だけだろうか?
なんとなく雰囲気は伝わると思うのだが・・・。
(今もあるかな?)

おしゃまさん

2017年01月25日 | 「 まちあるき 」
「おしゃまさん」

170124_1

今度のペコちゃんを見て最初に浮かんだのが
この形容詞。
ただ、その後、すぐに
「おしゃまさん」ってどこから(語源)きてるんだろうと・・・。
ネットで調べたら、ちょっと(頭に浮かんだのと)ニュアンスがちがうかな。

あと、先日の「ガッカリ」も調べてみたら
擬態語から来てたようです。
元を知らずになにげに使っている単語のいかに多いことか・・・。

よくあるガッカリ

2017年01月23日 | 「 つぶやき 」
最近、あるブログで「ブレードランナー」の続編が
作られるそうだと知った。
(何か変な言い回しだが)
で、その時に原作の「アンドロイドは電気羊の・・・」を読みたくなって
アマゾンやヤフオクで探したところ
送料を含めると、自分の読みたいと思う欲求より
高いと思い。諦めた。
が、先日、近所のBook Offで見つけて購入した。

まさかあるとは思わなかったので、
相当日焼けしていたがまったく気にならなかった。

で、読み始めて、真ん中を過ぎた頃、
「あっ、俺、これ読んでる」と・・・。
(読んだ本をもう一度購入してしまった
ガッカリ感はいただけないなぁ)
「まいったなぁ」と思いつつも
ここまで読んだんだし、
結末も忘れているんだからいいや。

先ほど読み終えて、
これが、あの映画になるんだなぁと思い、
「ブレードランナー(のVHS)」ってどの辺に埋もれてたかなぁ・・・と。