MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

JR東日本&JR東海のダイヤ改正情報が発表~ムーンライトながら号は臨時格下げへ

2008-12-19 | ニュース記事講評

  

今日JR東日本とJR東海のHPにおいて、来年3月14日に実施予定のダイヤ改正に関する情報が公開され、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様の中にも、既にこの情報をご覧になられた方が居られるかと思います。

今度のダイヤ改正では、JR東日本・東海の両社共に新幹線や都市圏輸送の改善による更なる充実が図られる一方で、以前から噂されていた寝台特急はやぶさ・富士号の列車設定廃止と、全車指定席の夜行快速列車・ムーンライトながら号・ムーンライトえちご号(後者はJR東日本管内のみ運行)に臨時列車格下げが正式発表となっています。

「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様方の中でも、来年廃止や臨時格下げの対象となるこれらの列車に乗車された事がある方は大勢居られるかと思いますし、MAKIKYUもはやぶさ・富士号やムーンライトえちご号には数回、ムーンライトながら号に至っては定期列車だけでも10回以上(それに臨時や同列車設定以前の夜行列車を含めると、乗車回数は相当なものになると思います)乗車していますが、運賃や所要時間の面で新幹線に比べて不利な状況は否めず、その上車両の老朽化なども進行している寝台特急はやぶさ・富士号に関しては、列車設定の廃止は惜しいと感じるものの、同列車に乗車した際の状況などを踏まえると、廃止は止むを得ないと感じるのも事実です。

全車指定席制の夜行快速列車2列車は、JR全線の普通・快速列車が乗り放題となる格安乗車券「青春18きっぷ(発売期間限定ですが、現在その有効期間内です)」を利用し、別途指定席券を購入すれば他列車と乗り継ぐ事でかなりの遠距離を割安に移動できる事で知られ、この列車を重宝している方も多いかと思います。

特にムーンライトながら号は需要の多い首都圏~中京圏や首都圏~関西圏への移動をはじめ、うまく乗り継げば青春18きっぷ1回分で首都圏→九州への移動も可能ですので、MAKIKYUも幾度となく利用しており、数日前にも乗車したばかり(最近は多忙な事もあり、ムーンライトながら号への乗車は1年半ぶりという有様でしたが…)という程ですので、臨時列車への格下げは非常に残念に感じています。
(MAKIKYUも何度か普通・快速列車乗り継ぎで首都圏→九州を移動した事があり、運賃面では青春18きっぷ1回分相当額+指定席料金の合計で3000円と非常に割安ですが、所要20時間程度と相当時間がかかりますので、時間に余裕がないと難しい話です)

その上ムーンライトながら号は、定期列車の充当車両が373系と呼ばれるさほど古くないJR東海の特急用電車を用いており、車両の老朽取替えに迫られる状況とは程遠いですし、同系は3両で1編成を構成しており、ムーンライトながら号では3編成組み合わせて運転していますので、青春18きっぷや鉄道の日記念きっぷが設定されない時期の平日などの閑散期でも、373系電車の特性を生かし、3両減車の6両編成で運転するする事は出来なかったものか…と感じるものです。
(余談ながらMAKIKYUも閑散期の同列車には、下り列車が小田原以遠で一部自由席となっていた頃に一度乗車した事があり、最近でも同列車の姿を目撃する事は時折ありますが、閑散期の平日はさすがに空席も散見される状況で、9両では輸送力過剰なのも事実ですが…)

また夜行快速2列車の臨時格下げは、時期による波動が大きい事が理由に挙げられ、今後は「春休みや夏休みなどの利用が多い時期に運転」と発表されていますが、現在定期列車の入出庫に関連して運転されている373系使用の東京~静岡間普通列車1往復(グリーン車なし)が、ダイヤ改正以降存続するのか否かも気になる所です。

あと利用が多い青春18きっぷ通用期間内でどの程度の列車設定が行われるのか、臨時格下げ後のムーンライトながら号はどの車両・両数(現在定期列車と臨時列車(ムーンライトながら91・92号)では使用車両や運転両数が異なっています)で運転されるのかも気になる所ですが、同列車の繁忙期にあたる青春18きっぷ設定期間にはなるべく運転日を増やし、大きな利便性の低下が生じない事を願うばかりです。

写真はムーンライトながら号の充当車両(定期列車の373系/臨時列車の183・189系)と、数日前に利用する機会があった際、乗車前に小田原駅で撮影した同列車の案内表示です。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
臨時格下げは非常に残念です (八雲運転所(函クモ))
2008-12-20 22:42:04
 こんにちは。こちらは今年はまだ「ながら」には乗車していないのですが、昨年までは年10回前後は利用していたので、この列車の廃止は非常に残念です。平日の閑散期に利用したこともありますが、名古屋地区では定期券+指定券で乗車できるのでホームライナー代わりにも利用されていたので、意外と利用率は高かったように感じたのですが…。 
 私が今いる某バス会社では京○バスと共同で中央道経由の新宿行きを運行していますが、金曜夜は常に満席で、東京~名古屋間の夜行需要は旺盛だと感じています(ちなみ名古屋から東京はライバルのバス会社も路線があり、こちらは私のいるところよりもずっと本数が多いです)。東京・名古屋・大阪という日本の人口密集地帯を走る大動脈に毎日運行をしている夜行列車が一本もなくなるというのは、もはや非常事態ではないかとも思います。願わくば、臨時格下げ→年々運転日減少→数年後には設定なしという、急行ちくまとか特急まりものような状況にはならないでほしいと思っています。
 多分、この改正で373系はJR東日本管内に乗り入れる定期運用がなくなるのではないでしょうか。となると、373系は静岡所属なので、名古屋地区のホームライナーや特急伊那路にはどうやって車両を送り込むようになるのか、気になりますね。
返信する
東京0520発静岡行き (高菜)
2008-12-20 23:55:52
このニュースを見たときまず思ったのが早朝の
静岡行きの去就。
おそらく廃止だろうが、徹夜勤務明けによく利用
しているので無くなるのは寂しいです。。。

返信する
とうとう来ましたか。 (尾崎俊史)
2008-12-21 00:43:37
はやぶさ・富士号の廃止に関しては、九州新幹線の博多延長まで持ちこたえるのでは?と思っただけに、ショックが大きいです。ムーンライトえちごとながらの季節運転格下げに関しては、正規のバス会社+格安バス会社による夜行バスの攻勢と新幹線の影響と言っても良さそうです。まぁ、夜行バスを使わなくても、金曜の夜の新幹線を使って上京しホテルで一泊するか、土曜の始発で上京するか、の方法を用いれば夜行に頼る必要は少なくなりますから。
私は新潟在住ですので「えちご」は165系時代から使っていますが、金曜の新潟発は混雑している反面、土曜は少ないです。1両あたり、半分くらいしか埋まっていません。また、新宿発も日曜は少ないですね。翌日に仕事や学校があると、新幹線で帰る人が多いですから。平日はもっと少ないのではないでしょうか。

両列車とも、これが全廃へのステップにならないと良いのですが、夜行バス人気の世の中では不安が残ります。個人的にはどうもバスは「エンジン音がウルサイ」、「道路のつなぎ目で揺れる」、「冬場は寒い」、とマイナス面が多いです。それだったら、電車の方がよっぽどマシです。
返信する
大垣夜行よ永遠に・・・ (6994)
2008-12-21 21:37:03
 「ムーンライトながら」の前身である、東京23:25発大垣行き普通列車の存在を知ったのが1984年冬のことでした。祖父母が岐阜に住んでいて、冬休みに在来線で安く、大船から乗り継いで行こうと思い、親にこの列車で行くと言いました。しかし、まだ小学生のため、却下されました。翌年、青春18きっぷの存在を知りました。1986年、岐阜の祖父母が広島に引っ越しました。首都圏からの普通列車日中乗り継ぎでは、常識的な時間に広島には着けません。その年の夏、大垣行き345Mへの乗車が許されました。数時間前から東京駅で並び、165系のモハ車の進行方向席を確保、西を目指しました。この種の旅はその後大学生になるまで続き、東京駅で次々発車する寝台特急を見送りながら、ラジオでナイターをききつつ大垣夜行入線の時を待っていたものでした。
 受験戦争勝利と同時にバブルが崩壊。JRは93年から減量改正が始まりました。93/12/01改正で急行「八甲田」、「津軽」が臨時列車化されました。夜行列車の斜陽化はこのころから始まりました。165系が老朽化し、不況を理由に大垣夜行も廃止だろうと思いました。ところが、1996年3月16日改正で、373系全車指定席快速「ムーンライトながら」に生まれ変わりました。すでに日本は不況の餌食になり始めていましたが、このニュース、つまり廃止ではなく新生であることを知って、就職難の渦中にあった私でさえ、この国はまだ捨てたものではないと思えました。その後の経済衰退や凶悪犯罪、大災害が頻発した90年代と2000年代も、この列車の存在だけが唯一の希望でした。そして2009年3月14日、誰もこの日から逃れられません。
 世界大恐慌の昨今、「ムーンライトながら」は廃止されます。臨時列車となったところで、臨時運転が長続きしている例はこれも夜行快速「ムーンライト九州」程度です。これからは、青春18きっぷの旅にも厳しさが強まります。不況で新幹線代が稼げず、帰省や旅行に18きっぷと大垣夜行でかろうじて出かけられた方々にも、不幸が襲います。経済状況を考えると、新幹線代を出せない人が多くなることは確実であり、どうせこの列車を廃止するなら景気の良いときに廃止して欲しかったです。このように申しても、世界大恐慌の餌食である負け犬の遠吠えなのでしょう。
 大垣夜行に一言
 Thank you.
返信する
コメントありがとうございます (MAKIKYU)
2008-12-23 01:53:58
皆様こんばんは、管理人MAKIKYUです。

>八雲運転所(函クモ)様
ムーンライトながら号はJR側の発表によると、はやぶさ・富士号などとは異なり、廃止ではなく、臨時への格下げとなっていますので、とりあえず今度の改正では列車設定自体は残存するものの、今後どの程度運転日が設定されるのか気になる所で、ちくまやまりもの二の舞だけは避けて欲しいというのは同感です。
また現在の夜行高速バスの隆盛振りを見ると、夜行での需要そのものは相当ある事は確かで、JRももう少し工夫すれば…と感じる面もありますので、これでは敢えて新幹線へのシフトを狙っていると捉えられても仕方ない有様で、この様なやり方が鉄道離れを起さないか心配になります。
あと373系の送り込みが今後どの様に行われるか、また場合によっては一部車両の転属も発生するのか否かも、非常に気になる事は同感です。

>高菜様
はじめまして。
こちらも早朝の静岡行は一度だけ利用した事があり、また夜の静岡発東京行は何度も利用しているだけに、ムーンライトながら号が臨時格下げとなると、この列車の今後も気になるものです。
この列車は特別料金不要ながらも、特急用車両使用であるだけに、グリーン車や特急に相当する乗り得列車であるだけに、存続してくれると嬉しいものですが…
またこれらの列車以外に、東海道線では朝の伊東行でも特急用車両(185系:踊り子号で使用)が充当される列車が一本存在しますが、こちらもダイヤ改正以降も継続されるのか気になるものです。

>尾崎俊史様
最近では夜行バスの隆盛振りに加え、ネットカフェなどの比較的安く夜を越せる施設が増えている事も、夜行列車不振の一因という気がしますが、新潟方面は区間によって列車本数が極めて少ない区間もあり、東海道線方面の様に青春18きっぷで次々と列車を乗り継ぎ、日付が変わる頃にネットカフェへ…といった行程を組むのが難しい事例もありますので、東海道線方面程の旺盛な需要はないにしても、夜行快速がなくなる事の影響はかなり大きいですね。
また夜行バスもそこそこの値段設定となっているトイレ付横3列座席の車両であれば、居住性は夜行快速普通車程度はあるかと思います(横4列席のツアーバスは論外ですが…)が、バス特有の揺れに加え、車内空間の狭さなども考えると、厳しいと感じる方も結構いるのでは…と感じます。
ただ夜行快速列車もムーンライトながら号(定期)で用いられる373系などはデッキなしで冬場は寒い上に、真夜中でも幾つかの駅で長時間停車があり、半自動扱いとなるドアを開閉する度にドアチャイムが鳴り響き、深夜帯でも照明を減光しないなどの問題点もありますので、これなら夜行バスの方が良いと感じる方も結構いそうですが…

>6994様
こちらはムーンライトながら号運転開始前の大垣夜行は、定期・臨時に各1回ずつ、それも定期列車に関しては今は無き周遊券利用という事もあってグリーン車利用という有様でしたので、何時間も前から並んで…という経験は1回だけなのですが、165系時代の青春18きっぷシーズンにおける大垣夜行の混雑振りは相当なものでしたね。
また近年夜行列車が次々と廃止される有様は、こちらも余り気分の良いものではありませんが、ムーンライトながら号の走る東海道線は、国内でも最も人の往来の活発な首都圏~中京圏~関西圏(関西へは要乗継ですが…)を結ぶだけに、臨時列車となってもシーズン中は毎日運転するなど、大きな利便性の低下が生じない事に期待すると共に、臨時列車であっても運転が長続きする事を願いたいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。