goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

なんてったって 白菜②

2021年01月20日 | ひとり居酒屋




mille feuille(仏語)は、千枚の葉っぱという意味なんだって
公園の吹きだまりはみんなミルフィーユだね

ソレはそうと、白菜はまだまだあるので
Kotayanさんに教えていただいた、鶏肉バージョンを作ってみました

 

外側からはぎ取った白菜は
そのまま食べた方が美味しいんじゃないかって感じの
柔らかくて赤ちゃんのような愛らしさになってきた
もう鍋には向かないかも知れない


スライスしたゴボウと冷蔵庫の薬味を適当に入れてみました


つなぎに片栗粉もちょっと入れて…

あれ?

これはこないだの水餃子の時と同じじゃん


餃子の皮が白菜になったんだヨ
結構なボリュームだ


コトコト煮る…

でもゴボウは堅いと思って一度チン(鳴らないならない)しておいたから
すぐに出来上がり



彩りに、やよいひめとピクルス

でもって、熱々のミルフィーユにはきりっとロックの芋焼酎


いいんだなぁコレが。。