goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ずっと疑問だったこと

2019年12月11日 | 何でも掲示板




「吸湿発熱繊維」

水分を吸うと発熱するんだって

んじゃ汗をかくと発熱するんかい

そしたらもっと汗かくよ



そこの所は上手に蒸発させている
とか言ってるけど
蒸発したら熱は冷えるんじゃなかったっけ


温かい→発熱して汗をかく→熱くなる→もっと汗をかく→冷える→風邪を引く


今でもあるのかどうか知らないけど…
温め機能付きお弁当、お燗機能付きカップ酒
これは生石灰(せいせっかい)に水を掛けると
むちゃくちゃ発熱する原理を利用した物だった
校庭に線を描く石灰は消石灰(しょうせっかい)


しかし、誰が考えたのか、ヒートテックって素晴らしいネーミングだね
寒くなったらこれじゃなきゃダメだってみんな思うヨ






まぁそんなこと
よけいなお石灰だったね。。