長らく停滞してた大雨を降らし、人命まで奪った「馬鹿野郎」がようやく去りました。
(まだまだ予断は許さなそうですけど・・・。)
で、大雨で「特別警戒警報」が出ている我が地で、この馬鹿オッサンは何してたか?と云いますと・・・。
「次なるカメラ機材を妄想」してました・・・^^;
いろんなカメラ販売サイトやレビューサイトを行ったり来たりしつつ・・・。
今現在使っているカメラシステムは、「PENTAX K-3、K-3Ⅱ」の一眼レフ2台と、ミラーレスの「PENTAX Q7」と、コンデジの「24-600のf2.8通しレンズがウリのPanasonic FZ200」&「P・S・A・Mモード搭載のFUJIFILM F600EXR」(そしてスマホのXperia)。
レンズは、一眼レフ用に「SIGMA 18-250」「SIGMA 17-50」「SIGMA 120-400」と、Q用の02、06。
単焦点は持ってません。
一番好きな写真ジャンルが「風景」しかも「滝」なので、「PENTAXは手放したくないしK-1mk2欲しいし!」ッて言う気持ちもあるのですけれど・・・。
鳥や飛行機や鉄道などの飛びもの・動きものも大好きになっちゃったからさぁ大変!!!
PENTAXオンリーで行っても良いんですが、如何せん超望遠レンズがない!
サードパーティで有名な「TAMRON」や「SIGMA」が「PENTAX用」を供給してくれなくなっちゃったのが大きな打撃・・・。
純正では「DFA150-450」がズーム最高ですが、20万円以上のお高いレンズで手が出ません・・・><;
社外でもボーグとかありますけど、これまた目が飛び出るような価格・・・><;
MFで良ければ天体望遠鏡的レンズはありますけど、目が悪いのでAF(オートフォーカス)は欲しいし!!!
でね、超望遠レンズ選択からマウントを探すと、「ニコン」「キヤノン」になっちゃうんです・・・><;
後は消去法・・・。
一番欲しいのが一度だけ触らせてもらった憧れの「キヤノン1Dmk2」!(レンズ共々高すぎで無理!)
お次は「ニコンD850 」!(これまたレンズ共々手が届きませんし!)
3番めは「キヤノン5Dmk4」!(mk3はろくな中古がないですし、レンズ共々まだまだ高い!)
4番手はAPS-C。「ニコンD500」。(ちょっと高い!そして好きなレンズがない!)
5番手がAPS-C。「キヤノン7Dmk2」。(買えそう^^v)
6番手がAPS-C。「PENTAX KP」。(併せる好きなレンズはあるんですけど、お高いし、カメラ自体の形が好きじゃない・・・。)
マイクロフォーサーズ系やソニーや富士やEOSミラーレスも考えましたが、どうも私の手の大きさや感覚的に合わないので却下です・・・。
ん~・・・。さてさて・・・。
で、消去法で残った機種がやはり「キヤノン 7Dmk2」。
でも二の足を踏んじゃうんです・・・。
高感度耐性が我が「K-3Ⅱ」並(もしくは以下)ってところに・・・。
APS-Cセンサだから仕方がないんでしょうが、いくら連射が速くともISO6400がきちんと使えてくれなきゃマウント変更する意味ない・・・。
作例写真も多々見ましたけど、「良い:50」「ん~!:50」な感想は、K-3Ⅱと何ら変りがありません・・・。
ただね、AFはK-3系よりは遥かに爆速です。
憧れの100-400Ⅱは別格としても、隠れLレンズの70-300でも速い速い!
社外品レンズでも速いんですから、その一点でも替えるメリットはありそうです。
何にせよ、PENTAXは残します。
あくまでもマウント追加です。
「野鳥、飛行機、鉄道」専門です。
まだまだ悩んでいます。
あぁ~♪楽しい!!!