まきた@VetEpi

酪農学園大学をベースに、発展途上国と日本の獣医疫学に取り組む獣医師のブログです。

皆で手を突っ込んで食う

2010-02-21 07:45:49 | 異文化
2月19日(金)。

マリの首都バマコから約300kmほど車で走って、研究地のシンザナに着き、現地の獣医官宅で昼食をご馳走になりました。

ヒエを炊いたものに、バオバブのどろっとしたソースと、羊肉のトマト煮をかけて、皆で手を突っ込んで食います。水も、大きなカップを回しのみ。初対面なのにかなりウェルカムでした。味は、とても美味しかったです。

会話はほとんどバンバラというマリの公用語だったので、ほぼ分からず。一応オフィシャルにはフランス語が公用語だと思うのですが、実際はケニヤのスワヒリ語のように、学校でもバンバラ語を習うし、現地では広くこの言葉が話されています。「こんにちは」は、「アニチェ!」。

久しぶりに地球を楽しんでます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるきち)
2010-02-21 19:31:36
この写真 うちのパソコンの壁紙ししました!
面白すぎ。

今の日本人は
自分も含めて
人と向き合うことを避けて来た。
それを思い直させる画像です。
使ってください! (まっきー)
2010-02-22 00:00:29
日本だと、鍋がいいですよね。
みんなで鍋の後に雑炊にして、冷えたら試しに手を突っ込んで食べてみたらどうでしょうか??
う~ん、絶対却下されますね。。。

コメントを投稿