まきた@VetEpi

酪農学園大学をベースに、発展途上国と日本の獣医疫学に取り組む獣医師のブログです。

さいたま、第二のふるさと

2012-03-29 23:48:16 | ほっと一息。
2012年3月29日(木)

埼玉県は、首都圏にあるだけに都市的なイメージが強く(その昔はダサイたまと呼ばれていたが)、地場産業や農作物はあまり知られていないのではないかと個人的に思います。そうでなかったらいいのだけれど。

今回、3月27日から獣医学会、本日29日は獣医疫学会がソニックシティで開かれ、学問の祭典が行われました。

私は、平成7年から9年間埼玉県庁職員として奉職しましたが、退職後8年ぶりに大宮を訪れ、とてもよい数日間を過ごしました。今夜は同期の仲間で集まり、まるで8年前にタイムスリップしたかのような楽しい時間を味わいました。埼玉は、進化しているけれども昔ながらの産業、農業も残してくれています。私の生まれは福井県で埼玉出身ではないのだけれど、人は濃い時間をその地で過ごせば、まるで故郷のように感じるのですね。いや、本当に楽しかった。埼玉よ、これからも埼玉でい続けてください。

写真は、大宮駅周辺で見つけたうどん屋で食べた肉汁うどん。入間市金子の澤田うどんを思い出しました。まだ健在かなあ。今回は残念ながら以前の上司にお会い出来ませんでしたが、また東京出張の折には足を延ばそうと思います。また連絡します!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮もっちゃん (埼玉のお父さん)
2012-07-22 03:43:11
あの宮本さん
いよいよ
おめでたいことが有るかもよ
ps
音楽カセット残念でしたね
おおお!!! ? (まっきー)
2012-07-22 19:19:04
埼玉のお父さん さん

先日は、お会い出来ず残念でした。いつか埼玉に行くがあれば、また是非お会いしたいです。

宮もっさん、
いよいよですか!!わくわく、お相手は??

音源、非常に残念でしたが、くわちゃんがとりあえず一つ送ってくれました。ご心配、どうも有難うございます。

どうかお元気で!!

コメントを投稿