goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




東京国際女子マラソンがあった。
土佐さん、優勝おめでとうございます。
そしてQちゃん。
高橋選手を応援しているのは、おいらだけではないだろう。
久しぶりのレース。
小出監督から独立した後のレース。
祈るような気持ちで、彼女のレースを見守った。

結果は芳しくなかった。
限界説、体力の衰え、世代交代。
色々と言われるのは止むを得まい。

このまま終わるのかな?
強さと速さを兼ね備えた陸上界の花。
明るさの中に圧倒的な迫力を持っていた眼力。
再び観たいという気持ちは勿論ある。

しかし、彼女の場合はもう一つの大きな役割がある。

一線を退く時、そのやり方。更にはその後の生き方。
それが上手くいかないようでは、後続が続くまい。
そういう意味で、未だ彼女は陸上界を背負って立っている。

マラソンだけではない。
活躍し、貢献した人々のその後の人生。
悲しく無残であってはならない。

Qちゃんへの応援は、期待でもあったりする訳さ。
小さな肩には重いのだろうけど、あなたへの視線が熱い
理由の一つです。

次は大阪かな?
また応援するさ。

クリックで応援!?
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )