goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




おいらポテチ野郎。
好物だね。
開けたら最後、食いきるまで手も口も停まらないさ。
カルビーや小池屋等のスライスした芋を揚げるタイプ、プリングルス等の
成型したタイプ。どちらも好きだけど、どちらかと言うと前者が好きだよ。

そう言えば、成型したポテチは日本がルーツだとか。チップスター。
それが米国に渡って、断然美味しくなって帰ってきた。プリングルス。
何かこれって、一般的な日本と米国の関係の逆をいってない?

そんなことはいいとして。

デスノート(映画:前編)を見たんだけど。
レビューは別途機会を作るとして、象徴的シーンがあったので、そこを
切り取ってみたい。
主人公が夕食を食べ終わった途端に、ポテチを自分の部屋に持って行
こうとするのだ。それを見た妹が、太るぞ~的な突込みを入れていた。

果たして、ポテチを食うと太るのか!?

おいらのイメージでは、カロリーとかはそんなに心配ないと思っている。
問題があるとすれば、塩分。しかし、表面だけに塩をまぶすことで、味
の強さ程は塩が使われていないとのこと。
もともとが芋なので、実は健康食なんじゃん、と思っている。

さて、実際はどうなのだろう?

因みに、塩、コンソメ、のり塩、等々の味付けがあるが、全部好きです。
牛乳と果物、そしてポテチ、いい栄養バランスですよ、きっと。

但し、実際はほぼ100%の確率で、ビールのお供ですが。

クリックお願いします。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )