goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

灼熱の2連戦

2007-04-17 01:09:31 | F1
色々(私が)ごたごたしてる間に、マレーシアGPとバーレーンGPが終わりました。
熱帯雨林なマレーシアに砂漠のバーレーン。春先だというのに何やら暑苦しいですね。ドライバー及びチームスタッフの皆さんご苦労様でした。

という訳で。

序盤三戦を終えた所で、混沌としつつも赤VS銀の戦い再び…ですか。
ミカシュー対決のあの頃を思い出して一瞬しみじみしかけました。でもあの頃と違って、フライング・フィンが駆るのは銀の矢ではなく赤い跳ね馬の方なんですよね。
しかも。
赤VS銀がそのままキミVSアロンソの両雄対決になるかと思ったら…そうでもなさそう?ハミルトンは恐るべき新人って感じだし、マッサも負けじと頑張る。両エースもうかうかしてられないかも知れません。3位に入ったキミが機嫌悪そうだったなあ。
そしてここへ割って入る隙を狙って、ザウバーが何か来てますよ。
去年は元チャンピオンのジャック・ヴィルヌーブが泣かず飛ばずで途中離脱。変わりに登場した無名の新人クビサが予想外の活躍で度肝を抜きましたが、今年はそんなクビサに負けるもんかとニック・ハイドフェルドが頑張ってます。
しかしニック。去年までは私的F1イケメンGPのトップを走っていたというのに、ヒゲのせいで今年はトップから落ちましたよ。早くヒゲを剃って返り咲いて欲しいものです。

一方、オーストラリアで幸先の良いスタートを切ったスーパーアグリですが、まずまずの健闘ぶりを見せています。バーレーンではエンジンから白煙が上がりましたけど、あれさえなければ結構イイ位置でゴールできたはず。去年の今頃を思えば、まずまずどころか奇跡の大健闘です。
そしてスーパーアグリに変わって落ちてるのがホンダorz
えー…失敗を恐れずやって失敗したそうです。とりあえず新車が投入されるまでは我慢のレースが続きそうって、去年のスーパーアグリみたいですね。