ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

キミの後ろに道ができる

2008-06-29 11:16:49 | 日記
大ちゃんて基本的に、道を切り拓く人なのかなあ…と改めて思いました。
大ちゃんを受け入れるためにスケート部を作った(らしい)倉敷翠松高校は、今ではスケートの名門校と化してるし。その翠松から関大へのルートも出来てるし。

ただ、そうやって大ちゃんが作って来た道も、サンピアのリンクがなくなると途切れてしまうんですよね。……という訳で存続運動の方、大きな動きがありました。

倉敷・スケート場存続問題:市長、橋本連盟会長と協議へ /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080628ddlk33040477000c.html

市長への陳情が伸び伸びになってるのが心配だったんですが、このニュースを見る限り、時間をかけた分しっかりと準備をして臨まれたみたいですね。
正直、新しい市長はチボリチボリ言っててリンクどころではなさそうに思えたので(実際チボリ公園も大変らしいんですけどね)、市長を動かせただけでも大きな前進だと思います。「願う会」の皆さんはじめ協力されてた皆さん、本当にありがとうございました。
これから始まる市と連盟との協議で、何とか良い結果が出ますように。

***

一方の大ちゃんですが、DOIでは新しいSPを披露したそうですね♪♪♪
この人のファンで良かった、と思いました。
「自分は大丈夫。来期に向けての準備は進んでる」という力強いメッセージを受け取りました。本当にかっこいい人はリンクの上でちゃんと必要なことが言える。マスコミに向けていちいち喋る必要はないのですね。

宮本さんにSPを、というのは、思い切った決断だけど良い判断だと思います。
SPだけでも早目に準備することで、FSの方も余裕を持って準備できそうだし(FSの振付師さんももう決まってるのかな?)。それに宮本さんなら、大ちゃんのことをよく分かってくれてますしね。
個人的に、良い仕事には良いコミュニケーションが必要だと思うので。Daysの対談なんかを読んだ限り、宮本さんならその点完璧だと思います。付き合いが長いだけでなく、深い所まで多分本音で話せる人。
このタイミングでバチェラレット制作秘話を乗せたニフティさんも中々やるなと思いますが、あの記事を読んでも、お互いのセンスをよく分かってるツーカーな雰囲気が伝わって来ますね。
振付師としての実績や経験が少ないという不安点はあると思いますが、それを差し引いてもいける、と判断したんじゃないかなと勝手に思ってます。
それに、「実績がないなら、これから一緒に作ればいい」みたいな考えがありそうで、それがすごくかっこいい。こういう所が、「誰かが作った道を歩くのではなく、彼の通った所が道になる」……と感じる所以でもあります。

そして私は宮本さんのファンでもあったりするので、もちろんこのニュースは最高にHAPPY!でした。いつか大ちゃんの競技用のプログラムも作って欲しいとは思ってたけど、こんなに早く実現するとは。
私はフィギュアスケートという競技のファンじゃなくて、スケートのことは何も分かりません。
だから余計に宮本さんのセンスが好きなのかも、と思います。
なんていうか、「フィギュアスケートはかくあるべし」みたいな感じじゃなくて、「フィギュアってあんなこともできるし、こんなこともありなんちゃうん?」みたいな所が。
無良くんの「乗ってけサーフィン♪」なEXも宮本さんらしいですね。やっぱり、ああいうことを考えるのはこの人だったかーと納得しました。

大ちゃんの曲はcobaみたいですね。小林靖宏の名前で「タモリの音楽は世界だ!」に出てた頃を思い出しました。あれはいい番組だった。調べてみたら、ビョークのツアーにも参加したりしてて(こんな所に繋がりが……)、日本人アーティストだけど、決して世界的には無名の人ではないですね。
私は「おしゃれカンケイ」の曲もいい曲だと思ってるし、期待してます。
大ちゃんにアコーディオン、似合いそうですね♪

FOIで生で見れるかな……ていうか、FOIでは宮本さんにもお手紙を書かねば!!

***

拍手コメントへのお返事

■6月23日23時半頃のコメント
言っていいこととダメなこと、をちゃんと判断できることって大切だと思います。
その上で、変に嘘をついたり誤摩化したりせず、言えないことは最初から言わない、という人の、私は長年のファンでした。大ちゃんにも同じものを感じて、私はそこに惚れました。

■6月28日2時頃のコメント
新しい振付け、宮本さんでしたね。大ちゃんは自分にとってのベストの選択として宮本さんを選んだのだと思いますが、「トップ選手は海外の有名振付師じゃないと」という現状を変えられたらステキですよね。

☆はなんでも知っている?

2008-06-23 00:50:10 | 日記

先週、名古屋に行ってました。
所謂「名古屋のモーニング」というものを今回、初めて食べました。
本当にコーヒー1杯の値段で朝ご飯が付いて来ることと、トーストに当たり前のように小倉あんが付いてたことにびっくり。いつ来ても謎の多い食文化だ。

大ちゃんに関しては、朗報が聞けるのは今月末くらいになりそうな気がします。
占い的に(←それは何の根拠にもなってない)。
…実際、何もなくても月末にはDOIがあるので、某かの情報は出て来るものと期待中。
今の所全く情報がない分、尚更何を滑ってくれるのか楽しみではありますね。
私が生で見れるのはDOIじゃなくてその後のFOIになりますが。

(DOIに行かれる方には、無良くんにもご注目をと言ってみたり。倉敷で滑ったEX、面白かったです。変形イーグルをサーフィンに見立てるアイデアは誰が思いついたんだろう)

***

以下、独り言。

色んな人が色んなことを言ってるけど、取り合えず私は、大ちゃんの言葉だけを信じていればいいかなと思っていたり。
私が彼のファンだからではありません。元々彼のファンになったきっかけが、彼の言葉にあるからです。
このブログの、トリノオリンピックの頃の記事を読んで頂ければお分かり頂けると思いますが。
(私、トリノでの演技自体は見てなかったんですよね…なのに、彼の発言を知って俄然気に入ってしまった)

これは私の信念ですが、言葉って現実を正しく捉えた時にだけ力を発揮するものだと思っています。
実のない言葉は、現実の前には無力だと思うので。
言葉で現実を捉えるには、現実をちゃんと見なければならない。でも、それが出来ている人は意外に少ない。人は誰でも自分に都合の良いように現実にバイアスをかけるものなので。
大ちゃんは数少ない、「現実をちゃんと見てる人」だと感じました。

私が彼に関して、「最後にはきっと大丈夫だろう」と思えるのも、彼が正しく現実を見る目を持っていると思ってるからです。
世の中へ向けて公に言葉を発するのはとても大変なことなので、全てを言える訳ではないだろうと思いますが、彼は何を言うべきで何を言うべきでないかも判断できる人だと思うので。私は彼のその判断を信じます。

大阪のリンクが閉鎖を免れたというニュースを受けてのブログでのコメント、タイミングといい内容といい完璧でした。
今は有名人のブログが、「世間へ向けての公式のコメント」としてニュースに取り上げられる時代なんですね。それも理解した上で、覚悟を決めて矢面に立ってるんだなというのをあの文面から感じました。

***

倉敷のスケートリンクの存続を願う会のサイトに、大ちゃんのEXの様子も上がって来ましたね。
改めて見ると、ほんとにいい笑顔で滑ってます。

サンピアは通年のリンクではなかったので、スケートリンクがこの時期使えないのは例年なのですが、テニスコートやプールを楽しみにしていた人たちには、寂しい夏なんだろうなと思います。
何とか再開して欲しい。署名以外に何かできることがないか、色々考えてはいるんですが。


続・リンクに行こう

2008-06-02 02:02:55 | 日記
久しぶりに明るい話題です。
どうやら、臨海のスケートリンクは廃止を免れたようですね。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805300110.html

なんか色々言いたいことはあるんですが、とりあえずは大ちゃんが頑張って来たこと、まず一つは報われた訳で、本当に良かったと思います。
それから、存続のために動いていた方たちには、私からも感謝を。

倉敷の方は今の所進展はないですね。大阪よりも問題が複雑なので難しい所だと思いますが、これが追い風になってくれることを祈っています。

***

これから私に出来ることと言えば、取りあえず自分がリンクに滑りに行く事かなーと思います。
今までは、帰省した時に倉敷に行くだけだったけど(1回岡山にも行ったけど)、臨海にも行ってみようかなと。通年リンクだから、これからの季節でもOKですね。

東海ローカルの番組でこの問題が取り上げられた時に大ちゃんも「みんなで滑りに来て下さい」みたいなことを言ってましたしね。

お客さんが来て利用料を払えばそれはリンクの収益になる。
それだけじゃなくて、より多くの人がスケートに親しんで、身近な物に感じて貰うことが大事なんじゃないかなと思います。
小さいお子さんがスケートを体験することで競技の裾野も広がるし、そこまで本気にならなければ、誰でも気軽に挑戦できる楽しいスポーツだと思うので。

何か、今回の閉鎖騒動を見ていると、世間からは「スケートは一部のお金持ちがやるスポーツ。自分たちには関係ない」っていう人が多いのかなと思いました。
スケートが、もっと普通の人たちにとって身近なものになることが、長い目で見てスケートの繁栄に繋がると思うんですが、どうでしょう。

***

ていうかぶっちゃけ、私自身が滑るの好きだから、それを人にも勧めたいというのが一番大きいんですけどね。
前々から書いているように、難しい技とか何もできない、ひたすら前に向かって進むことしか出来ないんですが、それが無茶苦茶楽しくて、アホみたいにぐるぐる回ってます。昔からこうでした。普通に歩いたり走ったりするのでは絶対に体験できないスピード感。たまりませんです。
あ、でも大ちゃんのファンになってから、ちょっとずつエッジを意識するようになりました。楽しいです。

***

拍手コメントへのお返事

5月31日
・6時頃…本当に良かったですね。この所ずっとこの問題に気をもんでいましたので、ようやくちょっと安心しました。
・8時頃…私の占いというか、星占いの方ですね。どういう原理で当たるのかさっぱり分からないんですが…占いの通り、大変な思いもするけれどそれを超えて一段高いステージへ上がり、結果にも繋がる、そうなってくれるといいなと思います。