-
バート・バカラックのコンサートへ
(2008-02-17 01:14:25 | POPS(商業音楽))
2月16日土曜日 国際フォーラムで行われた バート・バカラックのコンサートへ... -
メグちゃん
(2008-05-01 01:16:27 | 日々)
このあいだ、メグちゃんが泣いた。 以前、メグちゃんが泣いているのを一度みた。 ... -
猫のレオナール、黄金的日々
(2008-06-16 01:25:06 | ART)
5月の連休の備忘 4月29日 現代美術作家、MKさんの個展@高島屋 ... -
洗われた夜
(2008-08-11 00:07:10 | 日々)
今日、用があって夜、東京駅まで出かけたんだけど 外に出ようとしてビックリ ... -
翳りゆく高い、丸の内の空
(2008-08-15 23:50:58 | 日々)
帰省ラッシュの時に通勤するのって悪くない。 車通りも通勤ラッシュも消えるオフ... -
微細な変化、研ぎすまされる耳
(2008-10-14 23:33:27 | 作曲理論講義/受講録)
KIRINJI TV Vol.6~家路~ <param name="movie"... -
好きはひとことで言い表せない
(2008-10-15 00:09:28 | 「好き」はひとことで言い表せない)
「好きな音楽は?」と改めて訊かれると、答えようがなくてもどかしい。 ジャンル... -
月夜の音楽的愉悦
(2008-10-18 00:11:33 | 作曲理論講義/受講録)
満月の晩の先日、抽選による 招待制のライヴに行ってきました。 会場が帰り道の... -
ブルーなのに、する。いい予感
(2008-10-20 01:26:09 | 作曲理論講義/受講録)
カイロか講義か?で、大いに迷った夜。 というのも日頃の不摂生がたたってか ひさ... -
アナログの煌めき
(2008-11-04 09:30:47 | 「好き」はひとことで言い表せない)
ひさびさに映画を観てきました。 Bloken Flowers 以来かも。... -
Are you going with me?
(2008-11-11 00:16:21 | 「好き」はひとことで言い表せない)
今日は諸事情で作曲講義を休んでしまった。 だから、備忘録では音楽のことを 休みな... -
「好き」の差異と愉悦
(2008-11-14 00:01:01 | 「好き」はひとことで言い表せない)
ここ数日、曇天で寒かったせいか あまりポップな曲を聴いていなかったのですが (何... -
ヒップでホップな黒い音楽のこと
(2008-11-20 00:36:54 | 「好き」はひとことで言い表せない)
ちょっとコミカルでチャーミングな will.i.amが作る音楽のことを書きます。... -
I Will Survive、Heartbreaker
(2008-11-25 01:02:03 | 「好き」はひとことで言い表せない)
この週末、「Heartbreaker」という曲を聴きながら とある、少し切ない曲... -
オリジナルと変貌
(2008-11-26 00:58:34 | 「好き」はひとことで言い表せない)
松っちゃんの、貴乃花親方の妙な物真似に もうず~っとハマってます。 この週末、や... -
フルハウス
(2008-12-01 23:08:37 | JAZZ)
文化不毛の地と言われる北国の小さな都市では 何故かジャズが流れていた喫茶店が多く... -
音楽的にデジャヴ
(2008-12-04 00:35:10 | 「好き」はひとことで言い表せない)
季節によって聴きたい音楽って変わりませんか? (私だけかな?) 真夏に書いた備... -
Charm of the Ordinary
(2008-12-05 00:10:30 | 「好き」はひとことで言い表せない)
いったい、どこの誰がEasyだなんて言ったのでしょう? (たぶんに恋は「みずいろ... -
帰京と帰郷は甘くて冷たい
(2009-01-09 23:53:17 | 日々)
年末年始と公私ともにバタバタと 慌ただしく過ぎたような気がします。 遅ればせな... -
JAZZYな日々、Waltz For Debby
(2009-02-02 00:28:12 | JAZZ)
職場が変わって、急に忙しい。 それは、こんなご時世に 恵まれているほうだ、とわか...