-
ネコの幸福な演奏
(2007-09-12 01:05:20 | PIANO)
を、お届けします(笑) 最近観たyoutube動画で一番好きなんですよね、、... -
花を贈り、すれ違い、語る
(2007-08-28 01:06:43 | 作曲理論講義/受講録)
先日はペン大でした。 我らが菊地先生、少々遅れて登場。半分に減った 冷えたエ... -
夏は音頭でヘイヘヘヘイ
(2007-08-16 01:37:35 | 日々)
残暑お見舞い申し上げます。 お暑うございます。何でも東京は南国沖縄より暑いそう... -
碧色海
(2007-07-31 01:15:25 | 日々)
伊豆高原にある友人宅へ いい大人たちがどやどやと 日頃の憂さも忘れるほど 美酒と... -
傘の下 太陽に妬かれて
(2007-07-20 01:46:57 | 作曲理論講義/受講録)
件の、嵐の沖縄に行ってました。 五年ぶりでしたが、前代未聞な強い勢力の台風... -
我慢のバランス、身体とシンメトリー
(2007-07-15 19:36:25 | 日々)
火曜の今日のお昼前、仕事中に思い切り伸びをする。 会社の創立記念日と月初が重... -
あとで響く
(2007-07-11 23:33:44 | ピアノレッスン)
失った夢だけが美しく見えるのは何故かしら? 過ぎ去った優しさも今は 甘い... -
夜想曲
(2007-06-11 02:53:36 | 作曲理論講義/受講録)
夜を想う曲と書いて夜想曲(ノクターン)といいますが、 ひさびさに新しいピアノ曲... -
空白の自由、初夏のアメリカンチェリー
(2007-06-06 02:51:16 | 日々)
月曜日、上司が迷路みたいな(笑)パーテーションの間を抜け、 つかつかと足早に私... -
ペンギン的な愛に学ぶChaosな一日
(2007-05-17 23:44:29 | 作曲理論講義/受講録)
二ヵ月ぶりのペン大講義でした。 菊地さん、出掛けに二時限目のジャズ科の講義で使... -
あらかじめ外しておくネジ
(2007-04-28 00:20:45 | 日々)
のんびりするのは好きなほうだけど 仕事でヒマなのは願い下げ、と心に強く思ったせ... -
私に染み始めた彼のブルー
(2007-04-20 01:20:46 | 作曲理論講義/受講録)
枕元に置いてあるマイルス自叙伝を読み始める。 仕事の忙しさから逃避するように、... -
早春を備忘
(2007-04-12 23:18:25 | 日々)
ブログを全然更新できていなくて 時々は見に来てくださる皆様、ごめんなさい。 し... -
Dear Old Stockholm
(2007-04-11 23:45:26 | 作曲理論講義/受講録)
一ヵ月ほど前に友人のライブに行く途中、時間があったので 滅多に行かない渋谷のT... -
雷電と麒麟
(2007-02-08 01:24:52 | 作曲/編曲)
先日初めてRYDEEN79/07全曲を聴いた。 たかをくくっていたら(笑)よかっ... -
冬だというのに中南米、インドとガーナ、ヒルズ六本木
(2007-01-31 23:26:42 | ART)
こんな真冬にサンバやボサノバなどの ラテン音楽ばかり聴いている。 苦手なこの時期... -
ふたつの揺れ、ふたりのサウダージ
(2007-01-22 01:10:08 | 作曲理論講義/受講録)
1月22日ペン大講義 TomJobim&ElisRegina版「三月の水」... -
北の地で昨年を振り返り、新年に臨む
(2007-01-03 01:39:08 | 日々)
2007年元旦の北海道にて あけましておめでとうございます。 12月は師走... -
’06忘年の会もろもろ/元旦の異邦人
(2007-01-02 03:41:29 | 日々)
<12月24日> カメラマンの友人、浅田創氏の業界コネクションで リキッドルー... -
初めての受講
(2007-01-02 02:26:40 | 作曲理論講義/受講録)
<12月某日> 某日都内某所にて初講義を受講。 初日の今日は菊地さんの指...