goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<NHK> 福地(・古森)新体制メモ(02) - 追徴課税

2008年05月27日 22時40分20秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 無策政治 売国自公 総務省利権 国民インフラ破壊 官業癒着 総務省 NHK経営委員長・会長・族議員
※(ネタ記事) 政治介入 拝金政権 素人化政治 縁故採用 天下り(官僚・議員・知事・副知事)

Link: 消費税の税務調査について (NHK) HP 平成20年5月27日

<経営委員長、新会長 の説明責任>
まるで ”身内委員を集めた 政府会議” と同じような 自演劇 と錯覚する 古森、福地 の会見映像 であるが、 政権が代わったら しっかり 調査 してもらおう。

それにしても 良く理解できないのが 14億円もの追徴課税である。
なんで 国民が支払う受信料に 消費税 が掛るの?

しかも、 実際には受信料を収納できなかったが、 収納したことにして それに対する支払うべき 消費税が未納となった と云うこと?

古森、福地 両名同席の番組で 解説と、 両名の意見 を聞きたいのだが..。

その際、 職責に関する所信表明も あればもっと良い。
ジャーナリズムの世界で 自身の意見を述べられないハズがない。

(続)

関連記事
06/02 <NHK> 福地(・古森)新体制メモ(03) インサイダー
05/27 <NHK> 福地(・古森)新体制メモ(02) ・・・本記事
05/25 <NHK> 福地(・古森)新体制メモ(01) - 偏集映像
05/23 「福地茂雄会長体制」 呆れかえる「新NHK」を叱る!(4)

<HIV感染>赤十字献血時に判明増加中 (無策)

2008年05月27日 19時29分48秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 医療 赤十字 献血 HIV(エイズ) 接触感染
※(ネタ記事) 血液感染 緊急医療 妊婦

HIV感染 献血時に判明増加 (NHK) 5月27日 7時20分
【記事抜粋】 献血をした際、エイズウイルスに感染していることがわかった人が、ことし1月から3月までの間に28人報告され、これまでで最も多いペースになっています。 ◆ 厚生労働省は、検査目的で献血をする人が増えているおそれがあるとして、保健所などでの検査を呼びかけています。
■ 厚生労働省によりますと、ことし1月から3月までに献血をした人は全国でおよそ124万人で、このうち28人がエイズウイルスに感染していることがわかりました。 ◆ 去年は1年間に102人の感染者が見つかり、過去最多となりましたが、ことしは去年の同じ時期を上回り、これまでで最も多いペースになっています。 ◆ 都道府県別にみますと、大阪が9人で最も多く、全体の32%を占め、次いで東京が4人、千葉が3人などとなっています。
■ 厚生労働省は、検査目的で献血をする人が増え、輸血用の血液にウイルスが混じる危険が高まっているとして、感染の不安のある人は献血をせず、保健所などで検査を受けるよう呼びかけています。
◆ ただし、自治体によっては、検査を受け付ける時間が短く、夜間や週末には受け付けていない保健所などもあります。 ◇ このため、厚生労働省は、全国の自治体に検査態勢を充実するよう求めています。
[記事全文]

<機能不全の 厚労行政、無策政権>
何をすれば良いのか 思いつかないのだろう。
とりあえず、 献血者には「保健所で検査」 を勧め、 自治体には 「充実を..」 と呼びかけるだけ。

大企業病の 官僚版であり、 近代日本が陥っている 「誰かやってくれ!」 仕事である。
こんな指示内容では だれも具体的に動けない。

エイズ感染が判明した 献血者についての 情報を示せ。
血液検査サービスの通知先(献血者在住の自治体名)、 献血者年齢、 職業など。

エイズ感染者の事実を 政府・行政自ら 隠そうとするから、 国民意識(危機感)は上がらず、 裏情報として ”献血で..” となるのだろう。

年令、職業(学生・社会人)が判らなければ、 保健所検査 についての検討事項にも進めない。 イライラする。

記録する。

関連記事
01/23 <献血>HIV感染判明 100人超え (対策)

嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(8) 突撃隊長

2008年05月27日 16時35分38秒 | Weblog
[個人史]: 就職試験 採用試験 縁故採用? 若年傲慢症 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
与党が元気なうちに、 個人史記録を 急ぎ進めよう..

「縁故採用者」 を預かる者/職場ほど、 その社員管理にはアタマを痛めるものだ。
ほうっておいても トラブル が起こる。

<職場の同僚・友人>
横浜で働くようになり、 最初に親しくなった職場仲間は 私より少し後に入社した同僚だった。

当時大卒年齢だった私は、 一目で 相手が年上と判ったが 物腰が低く 私に対しては 常に敬語を使うのである。

職場の先輩・後輩みたいなものか.. と、部署違いの職場でも、また 同じ寮の中でも、 彼に対しては(私の友人に対すると同様に)、 タメ口(命令口調)で通していた。

<!大豹変!>
半年近くも経った頃だ。 彼は怒りに満ちた顔で私のところにやってきて 云った。

「いままで ずっと 年上だと思っていたのに、 聞けば おまえ! 年下じゃないか!!」

それ以来 彼は、私を快く思わないグループの 重要先鋒 として、連日、数人の仲間を率いて、私への攻撃を始めた次第だ。

<かわいそう..?>
イジメといえばイジメだが、 相手(グループ)が相手だから 他の先輩同僚らも 見て見ぬふりをするしかない。 (職場のゴタゴタは誰も嫌いだ)
だが、そのほうが私も好都合である。 私は フツー に横浜に来たのではないのだから..。

そして 態度豹変から僅か数ヶ月後、 勤務姿勢が変わった彼の仕事で 決定的な問題が発覚し、 「懲戒解雇」 となってあっさり職場から消え去った。

以来、彼を 突撃隊長 に立てた グループは すっかり おとなしくなってしまったのである。

(続)

関連記事
05/31 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(9) 番外(三)
05/27 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(8) ・・・ 本記事
05/26 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(7) 配属先
05/12 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(4) 辞令交付
03/15 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(1) 記憶無し

<甘利・太田!経済相>石油元売りに情報開示を!

2008年05月27日 12時35分24秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 値上げラッシュ 偽好景気 売国政権 未熟化(愚民化)政治 ドバイ産原油価格高騰
※ 外資マネー 勝ち組財界 縁故採用 天下り (官僚・議員・知事・副知事) 破格厚遇

ガソリン再値上げ 170円も (NHK) 5月27日 6時16分
【記事抜粋】 原油の高騰を受けて石油元売り各社は、来月からガソリンの卸売価格を1リットル当たり10円程度値上げする見通しで、ガソリンの小売価格は、スタンドによっては1リットル当たりで170円に迫る水準に上昇するという見方が強まっています。
■ 石油元売り各社は、原油の高騰に歯止めがかからないなか、来月もガソリンの卸売価格を引き上げる方針を固めています。
■ このうち「出光興産」は来月1日からの卸売価格を10円程度引き上げる方針を明らかにしているほか、最大手の「新日本石油」も10円前後値上げする見通しで、各社とも大幅な値上げに踏み切るものとみられます。 ◆ ガソリンの小売価格は先週の時点で全国平均1リットル当たり160.1円となっており、元売り各社が来月から卸売価格を大幅に引き上げることで、ガソリンスタンドによっては小売価格が170円に迫る水準まで上昇するという見方が強まっています。
■ ニューヨーク原油市場の先物価格が1バレル、130ドルを超える水準まで高騰するなか、石油元売り各社では原油価格の上昇傾向に歯止めがかからないかぎり、今後も卸売価格の値上げを検討せざるをえないとしており、家計や企業の負担が一段と重くなりそうです。
[記事全文]

<余っているのに値上げ>
石油製品は 不足どころか 余剰 が発生している。
産油国責任を唱える 甘利経済相 は無能か?

石油元売りは ”単独高騰” を続ける ドバイ産原油先物価格 を根拠に値上げを繰り返す。

ならば..、
<政府の「監視義務」>
ガソリン加工に使われた ドバイ産原油100% の証拠を国民に示すが良い。
ここまで価格が上昇したなら たとえ無策な 自公政府でも 元売り各社に 製造経費明細を提出させよ。

ドバイバブルに 国民の生活といのちを 使えば、
「むかし優雅な”日本政権党員”、いまただの ”流浪の国民”奴隷」 になってまうぞ!! (怒!怒!怒!

記録する。

関連記事
05/26 <ガソリン価格>高騰のうウラで 海外には安売り
05/24 <グローバリズム崩壊>ドバイパラドックス(1) - 序章

特集記事一覧:【暮らしの安心・安全】(1)

2008年05月27日 12時26分23秒 | 連記事管理
(試行中)
※【福祉・社会保障】(1)※※※※※※※※※※※※

【後期高齢者】※※※※※※※※※※※※※※※
(別記事参照): 『後期高齢者 医療制度』 一覧文書
・・・

【年金・老後保障】※※※※※※※※※※※※※

'08.05/20 <公的年金制度改革>「後期高齢者」 福祉感覚
'08.05/20 <公的年金制度改革>飽くなき埋蔵金確保 (引用記事)
'08.05/05 <離婚時の年金分割>昨年の請求は1万件

'08.03/04 <年金問題>「年金資金運用」で巨額損失(予定どおり)

'08.01/31 <年金記録>億単位の費用で 日雇い外国人派遣とは..
'08.01/18 <消える年金>85%が訂正無し (ねんきん特別便)

'07.12/18 <省庁利権>「年金問題」政府・ 社保庁の問題解決能力は?
'07.12/17 <年金特別便>年金問題より「新テロ法」が大優先の与党
'07.12/14 <消費税上げ公約>年金国庫負担増 (政府・与党)
'07.12/11 <社会保障>消えた年金記録突合は不可能

'07.11/06 <桝添厚労相>年金問題の失点は、肝炎検査で挽回?
'07.10/29 <年金新法>政権与党が提出する ザル法

'07.09/15 <消される年金>別人情報で 年金支給停止
'07.09/11 <消えた年金記録>524万件余に不備(氏名無し)
'07.09/10 <年金横領>身内だけで『監査機能』が働くか?
'07.09/06 <企業年金未払い>124万人1544億円、未請求を理由

'07.08/24 <消された年金>社保庁職員らの着服事例(総務省)
'07.08/09 <消された年金5000万件>安倍発言で新システム導入
'07.08/06 社会保障費は「国(厚労省)のもの」思想(1) 『年金・社会保障』
'07.08/03 <厚生労働省>不正の温床、年金着服1億3千万

'07.07/28 <2007参院選>選挙が終われば、また、新たな年金問題
'07.07/24 <年金問題>政権与党の歪み 「年金資金流用」

'07.07/21 <消された年金>社保庁の算定ミスで原告『国に裏切られた』
'07.07/13 <2007参院選>「年金」と一緒に ”強行採決” も考える
'07.07/12 <2007年参議院選>『年金』『格差』『増税』で熱くなれ!
'07.07/11 [ニュース記事保存]: 『年金検証委』 中間報告

'07.07/11 <年金記録問題>『けじめ』 にもならない寄付の拒否は当然!
'07.07/08 <年金記録問題>勝手に消せばすぐにも終わる5000万件
'07.07/07 <年金記録問題>記録照合費用に社保庁施設売却 提言
'07.07/07 <年金記録問題>新たに1964年以前からミス判明

'07.07/05 <年金財源>自民案は無駄を残し増税、 民主案は現状維持で可
'07.06/26 <年金記録問題>無能さを示す 全職員賞与(一部)返納
'07.06/23 <社保庁改革>社会保障(年金・医療)民営化で弱者支配

'07.06/19 <参院選2007>自民は 「改憲」 を捨て 年金で勝負
'07.06/14 <年金問題>社保庁改革で民営化を急ぐ 『弱腰与党』

'07.06/14 <年金記録問題>50年も前から電算機化を目指して
'07.06/13 <年金記録問題>複数基礎年金番号「2万人存在」
'07.06/12 <年金記録問題>騙されそうな 与党提出の 『労使覚書』

'07.06/11 [年金問題]:(続) 仕組まれた 老後保障の不安 の中で..
'07.06/10 <年金記録問題>照合費用:まず90億円
'07.06/09 [年金問題]: 仕組まれた 老後保障の不安 の中で..

'07.06/09 <年金支給漏れ>第三者機関設置で逃げ切るか?社保庁改革
'07.06/08 <年金記録問題>民間出の村瀬長官街頭でチラシ配り
'07.06/06 <年金記録問題>自民党検証チーム、威勢はいいが..

'07.06/06 <年金記録問題>最大の原因は 官僚体質、民間丸投げ
'07.06/06 <年金記録問題>最初の認識は1964年 に 不明93万件!

'07.06/05 <年金記録漏れ問題>自民党が守るのは年金?莫大なゼニ?
'07.06/03 <年金記録漏れ問題>有識者会議設置で解決するか?
'07.06/02 <年金記録問題>歴代社保庁長官責任だけ?!

'07.05/12 <公的年金、ボロボロ厚労省> 柳沢厚労相 年金返上の理由
'07.04/14 <柳沢厚労相>5月から年金受け取り(一時)停止

'06.11/23 <年金業務の完全民営化>「自治労は悪性腫瘍」発言
'06.11/21 <公務員新年金>与党先送り方針決める。(弱腰与党)
・・・

【生活保護】※※※※※※※※※※※※※※※※

'08.04/22 <後期高齢者>ていねいな説明、 『生活保護』がある

'08.02/12 <個人情報保護>「生活保護受給者リスト」ヤミ金へ
'08.02/10 <生活保護>高額通院費を使った結果 保護不要に?
'08.02/10 <生活保護>介護タクシー利用を偽り 2億円余詐取 (癒着)

'07.12/08 <生活保護費>政府「税金タレ流し財政難」で 貧困層には減額
'07.11/30 <厚労省>公務員給与は引上げ、生活保護費は引下げ

'07.10/31 <生活保護問題>自殺した車乗生活者の場合

'07.09/13 <生活保護問題>北九州・死亡事件(2名)は対応に問題
'07.07/28 <生活保護問題>北九州市・孤独死 (私見) 其の三
'07.07/28 <生活保護問題>北九州市・孤独死 (私見) 其の二
'07.07/27 <生活保護問題>北九州市・孤独死 (私見) 其の一
'07.07/27 <生活保護問題>北九州・孤独死で質問状(厚労相宛)
・・・

日記: 『ごめんね..』 再び

2008年05月27日 03時30分07秒 | Weblog
[個人史]: 特質 気質 性質 特異:体質 小心さの理由(わけ) 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
※ 無意識層制御中..

<ヤバイ!>
「ヤバイ」のは、 災害の件もあるのだけれど、 それ以前に 私の個人史記事も フライング が出そうな段階に入ってきた。
ちょっと待て! ”急いてはコトをし損じる” 私の急所(弱点)はまだ僅かしか出ていない。 (既告白: きれいなお姉さんは怖い)

無関係な人々には 意味が無いが、 関係者はかなりの影響を受けた。
それで、 まず先に、私の弱点(急所)の公開をせねば 申し訳ない と気づいて 早20年だから、 人生いろいろあるさ。

<ごめんね..>
私は 或るグループにとっては「嫌われ者」 であって、 私を ”気にいらんヤツ!” と思ってくれる人々は結構多い。 (私の存在価値があるようで まことにありがたい(合唱))

以前ならその異なる勢力図を見れば、 日本の将来が計算出来たモノだが、 小泉改革で 成功者資質 の人物を皆、追い落とした感が否めない。

それではまるで 敵に何重にも囲まれたような状態だから、 わたしの 心臓に生えた剛毛の様子や、 適当なすき間まで教えておかないと 刺されても痛いだけで致命傷にもならないではないか。

アホは痛くても簡単に怒ってしまうから、
これがまさに 『ごめんね』 なのである。

(続)

関連記事
05/24 日記: 『ヤバイ!!』 と 『ごめんね..』