goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<年金財源>自民案は無駄を残し増税、 民主案は現状維持で可

2007年07月05日 22時20分25秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 老後保障 年金記録問題 社会保険庁改革 加重失態

安倍首相の公約批判に反論=「年金財源、消費税5%で可能」-民主 (時事通信) 7月5日21時1分配信
【記事抜粋】 民主党の松本剛明政調会長は5日の両院議員総会で、安倍晋三首相の同党マニフェスト(政権公約)への批判に対する反論資料を公表した。・・「政権与党が財源の話をできていない中で、われわれはきちっと財源の話をしようとしている。しっかり皆さんと(与党の姿勢を)追及したい」と指摘している。 ◆ 資料は、首相が「基礎年金の給付総額は22兆円で消費税5%では賄えない」と批判したことに対し、「2007年の基礎年金給付額は18兆6000億円。(民主党が主張する制度に改めた場合)高額所得者に対する給付制限により基礎部分の給付は13兆円強と想定され、消費税5%でほぼ賄うことが可能」と反論している。 
[記事全文]

先日の深夜、 (録画)放送された 党首討論の際の話題らしい。
安倍首相は「できるわけないじゃないですか」と 小沢氏を批判していた場面が思い浮かぶ。

<民主案:官の無駄を廃止で現状維持>
その時の小沢氏の説明にもあったように 「地方に予算を分配する団体・組織の運営費用が大勢を占めていて、それを無くす」 だったか、 民主党の主張(根拠)を聞いていると ”なるほど” と同意も出来た。

<自民案:増税+大企業・資産家の優遇維持>
いずれにしても 自民党 の大企業や資産家優遇政策では 庶民から税金をむしり取るしかないのだろう。 庶民や中小企業には 増税、増税 の嵐だ。
それで 日本が良くなれば良いが、 実際には、 格差が広がるのが現実だ。

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。