goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<公的年金制度改革>「後期高齢者」 福祉感覚

2008年05月20日 13時18分23秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 制度崩壊 国民社会保障 制度破壊改革 社保庁 民営化利権
※(ネタ記事) 後期高齢者 医療利権 年金資金 流用・着服 縁故採用 天下り (官僚・議員・知事・副知事)

公的年金制度改革 試算を公表 (NHK) 5月19日 19時46分
【記事抜粋】 政府の社会保障国民会議は、公的年金制度の改革に向けて、西暦2050年度までの間に必要となる財源の規模や、それを消費税率に換算するとどの程度になるかについての試算を公表しました。
[記事全文] Blog内保存記事

<手詰まり「年金記録問題」の逃げ>
後期高齢者医療制度 が、政府・与党(自民党・公明党)の 福祉感覚なのに、 恥ずかし気もなく 「年金改革」 に目をそむけさせたい。

NHKの日曜討論では、 野党が要求する資料はさっぱり提示しないというではないか!。
参院選で示した 国民の声を聴かず、 (縁故者・天下りらの受け入れ先となる) 大企業ばかりを優遇する為に 国民から不正財源を絞り上げるばかりの 弱者切り捨て政治。

<失われた「年金資金」>
着服や流用、 政治家・身内の民間投資家 が株を売り抜けるまで待つことで 増加した年金資金の運用損。

政府・与党・官僚 が国民に提示する 資料は、 政府に都合の良いものばかり。
現在の収支すら 必要な情報は 開示されない。

福田政権が 増し加えて トンズラ する予定の ”自公政権 負の遺産” は、 国民全体が注目していることを 忘れているようだ。 (怒!怒!怒!怒!怒!

記録する。

関連記事
05/20 <公的年金制度改革>飽くなき埋蔵金確保 (引用記事)
04/15 <社保庁民営化>懲戒処分者も新組織採用(怒!)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。