goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<年金記録問題>無能さを示す 全職員賞与(一部)返納

2007年06月26日 08時26分53秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 老後保障 年金記録問題 社会保険庁改革 加重失態

社保庁全職員に賞与返納要請、5~50%・10億円規模 (読売新聞) 6月26日1時59分配信
【記事抜粋】 政府は25日、年金記録漏れ問題の責任を取るため、社会保険庁の全職員約1万7000人に6月の賞与(ボーナス、期末・勤勉手当)の一部の自主返納を求めることを決めた。 ◆ 厚生労働省によると全体の返納額は10億円規模になる見込みという。 ◆ また、安倍首相と塩崎官房長官、柳沢厚生労働相がボーナスの一部を返納するほか、厚労省の副大臣、政務官、村瀬清司・社会保険庁長官ら幹部もボーナスを返納する。
[記事全文]

<賞与返納に意味がない者>
首相、官房長官、大臣、が 賞与返納 を決めても 政治献金 がある。
社保庁長官 とて、 民間から政府の手先として 別収入の道が有る中の 高額給与と破格の退職金、その後の天下りの旨みがある。

<ただの被害者>
もし 返納を拒否すれば 民営化移行時には 排斥される事が決定 の 強盗団同様の 全職員返納 発言である。

小泉純一郎 元厚生大臣 から始まる 政府・官僚 の不手際が 一般職員に責任転嫁されるのは まるで 国鉄 の再来のようだ。

国鉄もJR(民間)になって良くなったと云いたいのだろうが 全国的には 廃線続きで 地方切り捨てが続く中、 自力で収益を上げられているのは 政府・官僚を地元におく JR東日本 がせいぜいだろう。 地方JRは相変わらず莫大な税金を投入し続けている。

<不正な ”やから” は取り戻せる>
と、いっても、 政府・官僚子飼いの 職員は 民間になって天国生活 を送れる。
不正を嫌う こつこつ働いてきた(正当)職員 こそいい迷惑の、まるで 犯罪被害者 と同じだろう。

記録する。

関連記事
06/23 <社保庁改革>社会保障(年金・医療)民営化で弱者支配

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。