laisser faire,laisser passer

人生は壮大なヒマつぶし。
楽しく気楽につぶして生きてます。

時蔵の母性

2018-04-17 | kabukiza

歌舞伎座昼の部見て来ました。感想はいずれ。時蔵良かった。

 

西郷と勝

松緑くんの記憶力テストおよび滑舌改造計画以外なんのみどころもない、かな。
青果作品が持ち上げられる理由がいつまでもわからない見る目のない観客です。はい。

同じ西郷と勝なら、こないだ見た三谷のヤツのほうがまだ面白かったし、真実に迫ってた気がしたよ。へへへ。

勝さんの錦ちゃんは、江戸っ子っぽさは少なかったけど、松緑くんに比べるとさすがに貫禄。

お隣のガイジンカップルが退屈してて、このまま帰っちゃったらどうしようかと心配したw

 

裏表先代萩

いわゆる先代萩のパロディというかない交ぜもの。どっちかというと裏?の世話物が主筋なのかな。裏の主役孝太郎、表の主役時蔵、二人の女形がそれぞれにとてもいい味を出していた。

特に政岡の時蔵、情が薄い人かと思っていたのだが、逆にそこが武家の乳母の心情にぴったりで、泣きすぎたり、母の生な感情むき出しにするタイプの役者(誰とはいわない)より、好きかも。菊五郎に教わったんだとは思うけど、どこか芝翫の古風さもあって。

仁左衛門以外の一座総出演?

ニサさまは夜の部でいっぱいいっぱいなのかもしれないけど、仁木がこれでニザさまだったらまた一回り室が上がったのに、と残念。菊五郎、二役の奴のほうは(足下がちょっとおぼつかないけど)さすがだったのだけど、仁木はなんだかもっさりして見えた。特に花道の引っ込みに怪しさも大きさもなくてねぇ・・・

全体として、とてもヨクできていて楽しめた。お隣のガイジンカップルの女性が涙して感動してたのに、こっちも感動したよ。わかってくれてありがとう!

子供見殺しにする話だから、引かれちゃうんじゃないかと心配だったんだ・・・