錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

無精者だから・・・

2019年06月19日 | 昆虫・植物
横着者っていうか無精者だから2週間もスミナガシの餌替えをしなかった。
理解できますか、この2週間の意味が・・・
日に直すと14日で英語でいうところの2 week.ですよ。
そんなことくらい言われなくても判るわ!
いや、いや・・・
問題は、そこじゃなくてスミナガシやアオセセリを飼った経験がある人だったら直ぐに理解できると思いますが、餌であるアワブキの切り枝を水挿しにして与えていたら半日も経たないうちにシャリシャリの状態になりますよね。
まぁ、この話は以前もしてましたよね。
ただ、そろそろ替えてあげないとと言いながら2週間も放置してたんですよ。
でもね、与えていたアワブキの葉っぱは青々としていたから、直ぐに交換しなくてもイイかなぁ?って・・・


しかーし、そんなアワブキの葉っぱも2週間も経つと流石に限界を迎える。
そこで・・・
今月の8日に山から採ってきたアワブキを冷蔵庫から出して交換してあげることにしました。
とは言っても、このアワブキも採取から11日が経過してますけどね。


そして、そのアワブキの葉を今朝方になって見るとスミナガシの幼虫は立派なカーテンを作ってました。
で、次の餌替えは2週間後かぁ・・・・ 👈早く替えてあげなさい。
だって無精者だから面倒くさいんだもーん。
えっ!?
そんな無駄話をしてないで枯らさないコツを教えろって?
ん・・・
知りたい人は直接メールをちょうだい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏といえば・・・ カブトムシ?

2019年06月18日 | 昆虫・植物
夏といえば・・・・
はーい カブトムシ。
と、言いたいところですが残念ながら、ここはクワガタムシのお話です。


本来は梅雨真っ只中であるはずの福岡南部は梅雨の欠片さえもない良い天気が続いています。
とは言え、今日は久々に曇って雨も降った。
が!
その雨も数時間だけに限ったことで明日は晴れるんだって。
だから・・・
ボトルで蛹化したクワガタムシたちの羽化が何気に早くなっている。
ただ、そんな気温だから幼虫の餌となる菌糸の劣化も早い。
はぁ~
本来は雨が降る日は嫌いなんだけど、こうも晴れ間が続くと早く梅雨に入って欲しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハエトリグサの白い花

2019年06月18日 | 昆虫・植物

食虫植物の一つ、ハエトリグサが今年も庭の隅で白くて小さな花を咲かせました。
いや、咲く一歩手前ですけどね。
しかし、何時もに比べると今年は捕虫器をつけた葉が大きくならない。
ここ九州北部は未だに梅雨入りしていないので、このハエトリグサに必要な水が足らないんだろうなぁ・・・・
って言うか、そろそろ梅雨入りしてもらわないと水源の水不足にとどまらず農作物などにも何かしらの影響が出るかもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロちゃんの子供たちが次々と孵化

2019年06月18日 | 昆虫・植物

沖縄・八重山亜種のクロアゲハを使ってハンドペアリング(強制交配)を試みました。
と、言うのも手元にはサンプルが10蛹しかなく、これらから羽化した♀を異種間交配に使うと沖縄・八重山亜種のクロアゲハが手元に残らないんですよ。
だからクロアゲハ×モンキアゲハの組み合わせで3♀にとどめ、残りの2♀を正常な組み合わせでハンドペアリングしたんですぅ。
そして、それらを鉢植えのミカンを用いて強制採卵させたのですが、それで得られた卵が一昨日あたりから孵化を始めたのです。
で・・・


これが正常な組み合わせで孵化したクロアゲハ×クロアゲハの幼虫です。
が!
この段階で“本土亜種”なのか“沖縄・八重山亜種”の区別は難しい・・・
って言うか、できるのかなぁ?
はぁ~?
できたら別種だよ!って指摘を受けちゃいそう。
だから、ここは笑ってスルーしちゃいます。


そんでもって、こちらは母親と父親が違うクロアゲハとモンキアゲハの子。
だから上にUPしている正常な組み合わせで孵化した幼虫と比べると、こちらは斑紋が黄化し頭部の後ろ(首回り)や背部に違いが見られる。
しかーし、この子たちは成長に伴い次々と落ちていく。
それも心が折れるくらい容赦なく・・・・
でも、これも貴重なデータなんですよ。
例えば・・・
クロアゲハ×モンキアゲハ、クロアゲハ×オナガアゲハ、クロアゲハ×シロオビアゲハなどの組み合わせで強制交配を行い、その結果、成虫に至るまでの生存率が高いほど種として距離が近いって分け・・・
ただ、それを決定するには多くのデータが必要ですけどね。
まぁ、そんな話は何処か遠くにでも置いといて・・・・
これからクロちゃんの飼育が始まります。
あっ!大分産のクロちゃんも飼ってますけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリーに『オオウナギの備忘録』を追加

2019年06月18日 | オオウナギに関する備忘録

これまでオオウナギに関する記事は全て『魚(海・淡水)』や『釣り(採り)』のカテゴリーで投稿していましたが飼育などに関する要点的な記事に限り、新たなカテゴリーである『オオウナギの備忘録』へ含めることにしました。
尚、オオウナギに関する雑録的な記事は今まで通り『魚(海・淡水)』や『釣り(採り)』のカテへて掲載を予定している事と、これまで掲載してる記事は前カテゴリーに含めたまま残します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品名 イラクサの葉

2019年06月17日 | 昆虫・植物

先週の土曜日に玄関のインターホンが鳴って一つの郵便物が届けられた、
そして、そこには『イラクサの葉・枝』と書かれれてる。
ん!?
ん・・・
イラクサですかぁ?
あっ!
そう言えばイラクサを食べる幼虫を、どうのこうのと聞いてたような・・・


いやぁ・・・
クジャクチョウが蛹化したら“送るよ!”って事前に聞いていながらも、Cherryの思考から完全に削除されてましたよ。
ただ、こいつはCherryが最も好きなチョウの一つですから、ここはもう ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃って感じっす。
何時も何時も、ありがとうございます。
で!
この後に、こちらから何を送って困らせてあげようかな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と木星

2019年06月17日 | 風景

昨日の月齢は13と満月には一日早かったのですが、それでも帳が降りる頃になると東の空で見事な丸い月が見ることがてきました。
そして・・・


昨日の6月16日から、その翌日にあたる今朝の17日にかけて、月の脇で輝く木星が時が過ぎるとともに接近するという現象も観察することができました。
※画像は福岡県南部から今朝の午前1時1分に撮影したものです。
で、その視野角は4度とメチャメチャ近い。
うわっ!
マジかぁ、見逃しちゃったよぉ。
なーんていう人・・・
大丈夫ですよ。
来月の7月13日から14日にかけても同じような現象が観察できちゃいますからね。
ただし、次回の視野角は7度ど今回よりは少しばかり離れるけど、そんな3度の違いなんて目くそ鼻くそで大した変わりはありませんよ。
と、言うことで・・・
時間の許す方は、少しの時間だけでも空を見上げてみませんか?
そんでもって、今宵の月は令和で2度目の満月ですよーー‼

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1811-AWS(仮)を解剖してみた

2019年06月17日 | 魚(海・淡水)
先にUPした記事の続きになりますが突然死したオオウナギの1811-AWS(仮)に関して、自身が納得できるように解剖をしてみることにしました。
で・・・・
先ずは亡くなったオオウナギの1811-AWS(仮)に合掌。


腹部を開き臓器を観察するも死因となるようなところは見当たらない。
そこで、臓器の一つ一つを細かく確認していくと・・・・
消化器の中で1811-AWS(仮)を死に追いやったと考えられる部分を見つけることができました。
それが、👇これ。


ここから先はグロイ画像になるので(👈既にグロイ)、画像に自主規制としてのボカシ加工を施しました。
そして、その死因と考えられる部分が中央に写っています。
解かるかなぁ?
胃壁と言って良いのか?消化器壁なのか、とにかく刺さっているのが・・・
ただ、これが少しだけズレていれば問題はなかったと思う。
しかーし、こりの鈎の刺さった場所が悪かった。


アシストフックなのかタマン鈎?なのかは分かりませんが、この大きな釣り鈎消化器壁を貫通し肝臓にまで達していたんです。
それも釣り鈎の約半分ほどが1811-AWS(仮)の肝臓にガッツリと突き刺さったままになっていた・・・ おまけに“かえし”が効いてて抜けない。
いやぁ・・・
この釣り鈎が何時から肝臓に刺さっていたのか分かりませんが辛かったでしょうねぇ。
そして、この事例を教訓にCherryが使う鈎は次回から“かえし”の部分を半分ほど削るか、或いは完全なバーブレスに変更しようかと考えさせられる結果となりました。

どうか安らかに・・・ 再び合掌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的にキツイことがありました・・・

2019年06月17日 | 魚(海・淡水)

日が明けたので、話は一昨日のことになりますが・・・・
オオウナギの1811-AWS(仮)が突然亡くなりました。
いやぁ・・・
1300kmも離れた南の島から連れ帰り7ヵ月が過ぎ、やっと馴れはじめていた時だけに精神的なダメージが大きい。
と、言うか、この俺が何をしたぁ!
はぁ~
マジでキツイ。
だから、この突然死の原因が突き止められるか否かは定かではありませんが、自身が納得できるように1811-AWS(仮)を解剖することにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が減ったので早朝から牛汁

2019年06月15日 | 雑記(ひまつぶし)
先ほど自宅裏の飼育棟から戻ると腹が減った。
それも、こんな朝っぱらに・・・・
だからコンビニにでも出かけようと思ったんだけど、それもまた面倒。
ちょいと前まではホイホイと出かけていたのに、やっぱ年なのかなぁ?


と、言うことで・・・
冷蔵庫を開けると昨日の夜に買ったの牛ロース630g(ステーキ用)があるじゃござんせんか。
それも朝起きたら焼いて食べようと思ってたやつが・・・
でも、今になって考えると朝からステーキを食べるには重たい。
いや、重すぎる。
そこで野菜室を開けてみると大根やニンジンなど一通りの根菜類が揃ってた。
おまけにコンニャクまでもがあるじゃなーい。
ならば・・・・


そう、こんな丑三つ時を過ぎた早朝からCherryは牛汁を作ったのであた。
が!
この牛汁が完成したところで、あることに気付いた。
それは薬味のネギがないのだ。
しかーし、腹が減っているCherryには、そんなの全く関係ない。
何故ならば・・・
食って腹にたまればイイんだから。
と、言うことで、今朝はCherry特製の牛汁を美味しくいただきました。
ん!?
ん・・・・
あら?
食べる前に柚子胡椒を入れるのを忘れてた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする