goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

噴火警戒レベル2 (火口周辺規制)

2024年01月26日 | 雑記(ひまつぶし)

👆こちらの画像は火口から35km離れた場所から撮影した今日の阿蘇中岳。
今月の23日より噴火警戒レベルが1から2へと引き上げられたこともあり、放出される噴煙も迫力がある。
と、言うことで…
火口から半径1km圏内へは突発的な噴火による噴石や火砕流が予想され、その範囲への立ち入りは禁止された。
ただねぇ、この爺さんから言わせてもらえば立ち入り規制は半径1km圏内じゃなくて2kmでしょ!
そして思ったことが…
そんな接近戦をしなくても35㎞離れた場所でも大きな花火大会は十分に楽しめるんじゃなのかなぁ? なーんてね。
今年は世界的にも大きな地震や火山の噴火と用心するに越したことはない…

※大きな花火大会に興味がある方は記事の最下部に設定された『フォトチャンネル一覧』の『阿蘇と桜島』をご覧ください。
一部、霧島の新燃岳もあるよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の満月(ウルフムーン)

2024年01月26日 | 風景
今日1月26日は今年初の満月。
そして、その最も満ちる時間は 2時54分で幸いなことに、ここ福岡南部の空は遮るもが何もない。
ならば!
その最も満ちた月を拝もうではないかと寅の刻入りを待つジジイ。
要するにタダの夜更かしだな🤣😂😅


で、その今年お初となる満月(ウルフムーン)が👆これ!
ただ、呼び方については他にもあって、この爺さんはウルフムーンよりもコールドムーンの方が好きなんだなぁ。
そして今年初となる最も満ちた月を見ることができたことだし…
猫どもぉ、集まれぇ~
爺の温かい布団で、みんな一緒に寝るぞー

------------------------------------------------------------------
TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
Nikon D7500
ISO100 1/800s F6.3
1月26日 2時54分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2024年01月26日 | 放浪雑記

時は今ら24時間前…
満月を前にした明るい月に誘われて熊本県北の温泉へと出かけました。
が!
時は草木も眠る丑三つ時。
暗くて寂しい肥前街道を一人で車を走らせたものの目的の温泉は臨時休業だって。


だよねぇ…
いくらピークを過ぎたと言っても今期最強と謳われた寒波襲来の後で昨日の外気温は-5℃😱
そんな深夜に温泉へと向かう人間って、こんな変わり者のジジイくらいでしょうらね。
そんなこんなで温泉を諦め自宅へと戻ったのですが『はい、そうですか!』と素直に聞き入れるジジイじゃない。


そう、お昼を迎えた頃になると再び車に飛び乗り温泉へと向かった。
まぁ、諦めの悪いやつ。
で、道脇に目を向けると白い雪が残ってる… 寒ぶっ!


主は山鹿の骨なし灯籠
骨もなければ肉もなし

そんな灯篭が出迎える場所で超早の朝風呂が昼風呂に変更ですよ。


洗いすすぎの鼓の湯籠
山鹿千軒タライなし

露天の風呂に身を浮かべると、冷たい風が火照った顔を撫でていく…
やっぱ温泉は最高!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする