goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 三姉妹プラスWan 気の抜けない時期なので、いきおい肩も凝ります~火曜日・・・

2016年02月09日 | トリプルスターの日常

       


午後から天候が崩れるとの予報に 早めに女の子達4頭を運動場に連れて行きました。

13時頃までは陽も出ていて暖か目で穏やかな気候でしたが、15時を過ぎて気温が下がり始め、、、

16時を過ぎると冷たい北西風も吹き始めて、「寒い」と言う印象の一日になった様に思います。。。


今日の作業:犬舎周囲及び運動場施設へのアプローチ部分の枯れ草刈り(エンジン草刈り払い機)。

塗装予定の木柵部分の下草刈り。刈り集めた枯草の焼却処分。目隠し代わりに生やしていた葛の

藪の刈り払い作業=この作業が今日一番の厄介仕事でした。

かなりの汗を掻き、身体が冷えて喉が痛くなってしまいました。軽い風邪を引いたようです(^^;)

夕方帰宅して直ぐにワンコ用に備蓄してある抗生物質を飲み、早めに床に就きました。


一旦始めたら気を抜くことの出来ない若犬達の育成・・・

先週までに若犬達の育成計画(一ヶ月分)が出来ていました。

今週に入って、計画通りに育成作業が行われるようになりました。

ワンコ達には、今迄とは少し異なる此方の「緊張感」が伝わっているようです。

阿吽の呼吸 教えた訳でもないのに、、、犬は若くても利口なものですヽ(^。^)ノ 

バンブル

来月にはショーに出してあげたい気もするバンブル、

何かにつけて 妹たちのお手本になる様にと言われて、時々拗ねています。。。

 しかしながら強い気性の子なので、大きく育ってくれそうな手応えはあります。

メープル

この子もショーに出してあげたいと思えるように育ってきました。

ある時から、以前活躍してくれたファニーという子に似てきて、驚いています(嬉しい)(^。^)y-.。o○

少しづつですが、身体を作りながら、ショーのマナーも学んでみようと思い始めました。

 

 他の子たちと同様に、今日は探し物ごっこで指示に従う意味を学びました。

ルイーザ

のんびりした子です。。。

やる事全て、他の子達とは全くペースが違っています。

訓練と言う部分では遅れ気味ですが、無理をしないで辛抱強く付き合ってあげたい子です。

 この子には短めな遊びを数多く行う様に心掛けています。

 褒められて、一番うれしそうに振る舞う子(^^♪

メーベル

過去のムスタングぶりが、、、

幾分ですが消えてきました。意外に長くかかりましたね(^^;) なんといっても「悍馬」ですから。

 若犬の中で、この子に対峙するときが一番緊張するときです。

どうやらいつの頃からか、 強かに行動する事を身に付けてしまったようです。

暫く長い時間を費やして叩き直してきましたが、素直になって人に従うことが出来るようになって来ました。

 この子には、余計な事を考えない様にと。。。

 根気よく、噛んで含める様に教えています。

※犬にも当然「反抗期」などと言うものが有ると言われていますが、育て方次第で簡単に回避する事が

できます。良い意味で、芽生えた自立心の方向性をコントロールしてあげれば、結果として良い犬が出来

あがるとおもいます。

手に負えないような犬が出来あがってしまうのは、其処の部分でボタンのかけ間違いをしたからに他なり

ません。

経験がものを言う犬の育成、良い犬なら良い犬なりに飼い主さんの自覚は、重いものでなくてはなりませ

んね。

育てる過程で、また育ってからの日々の過程で、(犬の育成に)気を抜くことは無いと言って過言では無い

でしょう。 そう言風に思える飼い主さんがそこに居て、結果として良い犬が育って行くように思います。

 

 今月の言葉...

「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する

ばかりである。」   by ウォルト・ディズニー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ せがまれてせがまれて、一日中泥んこまみれになりました~月曜日・・・

2016年02月08日 | トリプルスターの日常

       


かたときも、じっとしていたくない犬達がいます。

今日はそんな子たちの欲求を満たしてあげた一日でした。。。

曇りがち、白く消え残った雪の上に、時々かざはなの舞う寒い日でした。

朝ご飯を食べるのももどかしそうに運動場を目指した子たち。此方も疲れたなんて言っていられません(^^)/

バンブル、クラウス、メイベル、メープル、ルイーザの五頭は、公園建設予定地の原野で遊んだり、運動場に

戻って遊んだり、日頃のうっぷんを十二分に果たした一日だったようです

寒さの増した夕方になって無事に帰宅し、身体のお手入れ(グルーミング)にも精を出しました。

ワンコ達のお世話が滞りなく終了して、どっと押し寄せて来た空腹感。 糖質が不足し、心臓がドキドキ、

額と首筋に冷や汗が。。。

熱いシャワーを浴びて着替え、

お世話になったお手伝いの方を含め、人間達は皆して夕食を食べに街へと繰り出しました。


かしましい女の子たちのグルーミング・・・

男と違って賑やかなんですよ~(^^;)

お喋りが。

マリアとミスティーが巣立って行って、そろそろ自覚の出て来たバンブル嬢。 ですが、油断は禁物^^;

爪切り、耳掃除、おひげのカット、肉球のムダ毛のカット、尻尾の先のカット、顔と被毛のクリーンアップ。

今や怖いものなしのB嬢、ず~~っと、喋っていました(自慢話...)

昨日初めて屋内のショー会場を経験したメープル嬢、小さな身体に大きなものが身に付いた様に感じます。

今日も、ず~~と威張っていましたし、、、(^^;)

 顔付も姿勢も一段と良くなりましたね

爪切り、肉球のムダ毛カット、被毛のケア等を終えてから身体(各部)の計測。

姿勢よくじっと立っているので、メジャーをあてるのも楽ちんでした(^^♪

 mumumum

 

べにとらギョーザボウへ・・・

ソース焼きそばが食べたい! チャーハンが食べたい! ワンタン麺が食べたい! ギョーザも食べたい!

と言うことで 満場一致、紅虎餃子房を目指した腹をすかせた人間達。

一週間 お疲れさまでした。。。

今週も頑張って参りましょうねぇ~

 

※此方のお店の料理は全て、見た目よりカロリー低目。

お腹いっぱい食べても、胃がもたれるなんてことはありません。。。

ワイワイガヤガヤ、楽しい夕食会が出来ました~ヽ(^。^)ノ

ええ もう雛祭りぃ~ 三種類の霰(あられ)を買って帰りました.....(^_-)-☆

※帰宅後 ベーゼン君がお世話になっているトレーナーさんのウェブサイトを覗いた面々。。。

嬉しそうでしたね 

 

お知らせ
14日に行われます「第二回勉強会」に関しての詳細をメールにてお流ししました。

※確認の出来ない方は、直接お尋ねください

 

 今月の言葉...

「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する

ばかりである。」   by ウォルト・ディズニー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ドッグショー(FCI神奈川)に出掛ける~日曜日・・・

2016年02月07日 | ショーイング

       

 

 嬉しいニュース

第3回 全日本訓練士連盟 訓練競技会(賞状の表記に由る)に出場したベーゼンドルフ君が入賞。

ブログ末尾にアップしました


4時半に家を出て、雪の中一路神奈川県(横浜)を目指しました。

空は半分曇っていましたが、ところどころの雲間からは星の瞬きが見えて明るい兆しが感じられます。

今日は横浜(パシフィコ横浜)で行われるFCI展に行ってきました。 出陳は、ジェイク一頭です

 

 

7時前に搬入を済ませ、会場内の散策。。。

何人かの同好者の方々に(久し振りに)お会いして、一時ご挨拶を交せましたヽ(^。^)ノ


早めにロイヤルカナンのブースに立ち寄り、特約店の更新作業を行いました。豪華な記念品を頂く(^^;)

パドックに割り当てられたスペースは意外に広々としていて、いと嬉し。。。

おまけに隣のドーベルマンを出陳される方が、気を遣って下さってパドックを使っても良いですよと仰って

下さいました

それではと、お供に連れて行ったメープルのクレートも運び込んで今日の陣地が出来あがりました。

今日の目的の一つに、先々ショー出陳を考えているメープルに、ショーの会場(屋内)に慣れさせると言う

課題が有りました。

天真爛漫、ファニーの再来を思わせるメープルは、難なく課題をクリアー

最初こそ少し緊張気味でしたが、会場内を歩き回っても臆することなく...且つ あっちこっちで愛嬌を振り

まく良い子ぶりを発揮して、何人かの方から「可愛いね」と、お褒めの言葉を貰っていました(^_^)

 チョッピリ楽しみなメープル。良い子に育ってくれそうです(^^♪

※ジェイクの今年三回目のショーは、とても残念な結果に終わりました。

当初の予定(ショー出陳)はこれで一段落。春まで暫くお休みして、体調を整えることに致します^^;

夜になって、親しい方の「お見舞い」のためお出掛け。

途中立ち寄ったショッピングモールにて。

チョコレートを買って、

大好きな飲み物をボトルに詰めて貰って、、

一緒に食べるアイスも買いました(^。^)y-.。o○

あいすまんじゅうは、外せません。。。

季節限定のこれ、

試食してみました 

美味しい! 喜ぶ笑顔が目に浮かびます。。。

※入院などで、面会して貰って一番嬉しい時間帯は「夜」なのだと思います。

『誰かに 夜面会に来て貰うと、よく眠れる』 と言う。。。

よく眠って、早く良くなって欲しい人が居る。

楽しかった事を思い浮かべて目を瞑る。

そうして、あっという間に朝が来たら嬉しいでしょうねヽ(^o^)丿

 


 嬉しいニュース

第3回 全日本訓練士連盟 訓練競技会(賞状の表記に由る)に出場した

ベーゼンドルフ君が入賞

ベーゼンドルフ君が一席(第五部)に輝きました。。。

熱心な飼い主さんと優秀な指導手(訓練士)さんの努力の賜物と言って良いでしょう...ヽ(^。^)ノ

オメデトウベーゼンドルフ君

 

※ニュースを知って、パパのジェイクはとても嬉しそうでした(^^)/

良い人達に恵まれて幸せなベーゼン。これからも精進を重ねて、一歩一歩階段を昇って行って欲しいです。

 

 今月の言葉...

「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する

ばかりである。」   by ウォルト・ディズニー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 二月最初の週末は、なんとなく悔いの残る一日でした~土曜日・・・

2016年02月06日 | トリプルスターの日常

       and

 

お天気は下り坂、

予報では寒い一日となるような気がしましたが、

あにはからんや、昨日ほどの暖かさは無かったものの 終日穏やかな一日となりました。

レス犬のリハビリに時間を割き、老犬達のリラクシングを行なったりして早朝の作業を終了(^^;)

帰宅して明日の準備と昼寝でもと思っていましたらが鳴り、高校の同級生が来たいとの事。やれやれ

10時過ぎに隣町のうどん屋「松屋」で待ち合わせ。一時間ほどの他愛のない談笑。勿論アルコールが

入り、且つ饂飩を堪能してからの解散。

そんなわけで、(満腹感ととアルコールの影響で)14時過ぎまで潰れてしまいました (-_-)/~~~

夕方までの一時間は、今日も子犬たちと過ごしました(^^♪ 良い腹ごなしの時間になりました。。。

 

メイベル嬢・・・

口を使うのが好きな子です...

今日もセヴンイレヴンのコーヒーカップにご執心。

なんで好きなのかが、判りません。 鼻にかぶせて遊ぶのが好きで、、、なんとも、いやはや、、、。

 レバーなんて、見向きもしないと思いきや、、、食べました

広場での遊びに一時間ほどを費やしました。

徐々にジジとメイベル嬢の信頼関係が出来てきました。

相変わらずのへそ曲がりさんですが、指示に従う感覚も強くなりつつあります。

もう少しの辛抱でしょうかね...(^^;)

本格的なトレーニングは。

 今日はいまいち 集中力が持続しませんでした。


メイベル嬢の課題(現時点)・・・

膝の下側の部分の筋肉群及び腱の強靭化、

負荷運動では、セカンドサイドと言われる部分?の強さを増すことに主眼がおかれています。

 前脛骨筋及び腓腹筋、(深趾屈筋、長腓骨筋)を強くしたいと思っています。

それにはハムストリングの筋肉群も鍛えなくてはなりませんので、長期の見込みを立てています(^.^)


久し振りに 松屋で昼酒

松屋で提供されるお酒は、辛口でサッパリとした口(舌)触りのお酒です。

野菜の天麩羅などで軽く二合を飲んで、ほろっとしてから、

うどんの温盛りを食べるのが縁起の良いルーティンの一つとして、古くから勧奨されています

春菊の天麩羅と、玉葱の天麩羅...

いずれも、身体の事を考えて注文する姿勢を守っていますhahaha(^.^)

今日の突き出しは、大根の薄切り。

七味を振って、醤油を垂らしてから摘まみます、、、

今日のお燗、熱めでした。。。

友人は鶏南蛮並盛を、

ジジは朝飯抜きでしたので、特盛を(温かくした盛りで)注文。

 三分の一を食べ終える頃、しみじみと幸福感が沸き上がってきます。

 旨いなぁ~ 埼玉に生まれて良かったなぁ~

讃岐、水沢、稲庭も良いけど、ジジはやっぱり田舎の(武蔵野)うどんが好きなんですね~(^。^)y-.。o○

※うどんは人によって好き好きが有りまして。。。

一概に松屋のうどんが一番旨いなどとは言えませんが、ジジババ的には此処のうどんで寿命が

延びている様に思います。それ程のうどんなので、此処の饂飩が大好きです 

 

 今月の言葉...

「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する

ばかりである。」   by ウォルト・ディズニー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 子犬と遊ぶ・MapleとMabel 只今姉妹を育成中です~金曜日・・・

2016年02月05日 | トリプルスターの日常

       


暖かな一日でした。

山掻きなどして汗を掻き、風邪を引いても仕方ないので、

今日は若いお嬢さんたちを相手にして、空いた時間に春まきの種の整理など、、行いました。
 

 マッチョになったメープルお嬢さん・・・

何処となく、ファニーちゃんに似ています 

 

固太りするタイプのメープルは、過体重にならないように気を付けています。

現在の時点で上限いっぱいの体重と思われますが、給餌量などを減らすのではなく活動の量と質

変化を持たせ、カロリーの消費で今の体形を維持しています。

と言うことで、

今日も掛かりっきりで遊んだのですヽ(^。^)ノ

現在 半径20メートルほどの距離まではコントロール出来る範囲です、

これから春にかけて、益々広い範囲で遊ばせることが出来るようにしたいなと。。。思っています(^^♪


メイベル嬢・・・

「名馬はことごとく悍馬(かんば)より生じる」 (注1)

山岡宗八著「伊達政宗」の中に出てくる言葉ですが、まったくその通りだなと思います。

やんちゃな子供ほど育て難く、壊しやすいものですが、育った暁には出色の輝きを見せるものです。

間もなく育成三か月目を迎えるメイベル嬢、

漸くコントロールできる様になってきました。

三か月かけて、漸くです。。。

 只今 とってもバランスの悪い状態にあります。

部品がバラバラの状態で、危なっかしい身体付きなのです。

成長期ですからね、、、なにぶんにもこの子は、悍馬ですから (^。^)y-.。o○

二頭とも、ミスティーの娘です。

(注1)
名馬の様に素晴らしい人間に成長するのは、例外なく手がつけられない荒馬のような子供だ、との意味です。

  

 

 今月の言葉...

「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する

ばかりである。」   by ウォルト・ディズニー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする