どんよりとした曇り空。満開の梅が良く香る(^^♪
湿度が高く、空気が冷たい。体調はやや回復の兆しあり。禁酒が効いたのか。。。?
身体自体はおも怠いが頑張って動き回る。広場外周の枯草の整備。アメリカンレーキを使っての
力仕事で、かなりの体力を使うきつい仕事だ。これでバテル様だと困るが、何とかやり通せました。
野仕事の合間を縫って三姉妹たちを遊ばせる。
春が近づいて、ほぼ頭に描いたような身体造りが出来てきた様に感じる。
来月になったら給餌量と運動量を増やしても良いかも知れない。そうだ、給餌の質も変えてみよう。
三姉妹の表情はどんどん変わって大人びてきたが、何より目付きが大人しくなって来て、精神的に
安定してきた(成長)ことが良く理解できる。嬉しい限りだヽ(^。^)ノ待てば海路の日和アリfufufu
午后は県北の山間に出張。丘陵を超える度に冬の景色に逆戻りする。梅は全くの蕾のままでした。
今日のメイベル・・・
おやまあ、いつの間にか、こんなにデカくなって。。。
徹底して給餌量を調整しているので、身体付きは細いがその分だけ良く動ける
身体になっている。今日も色々と考えて負荷運動の結果が出せたと思う。訓練開始ももう間もなくだ。
今日のルイーザ・・・
今週から円形のランで運動させる様になった。この先一ヶ月は、リラクシングが中心となる。
草の緑が日増しに濃くなって来て、足の引っ掛かりが良くなっている。
ルイーザは他の子に比べて体が重く、やや後躯が弱い。
ルイーザには柔らかな草地で、主に後躯を使わせる負荷運動を考えて行こうと思う。
今日は、玩具集めをして悦に入っていたルイーザ。少し天然に見えるところが
可愛いと言う人達がいる。然しそれは、大変失礼な言い方なのではないでしょうか。。。^^;
バスターのトレーニング(滞在5日目)・・・
午后遅く、Kkoさんのリハビリも兼ねて、バスターのトレーニングを行った。
よたよた走るKkoさんを見上げて、「大丈夫?」なんて言っていたバスター。お前こそダイジョブか!
だいぶ利口(従順)になって来たバスター君。頑固ではないらしい。良いことだ。
しかしバスター 身体に似合わずスタミナが無い。。。
ジジの訓練を受けて、そろそろペシャンコになる頃なので、Kkoさんにはリラックス
させて貰うように頼んだ。好い子好い子、、、牡は徹底的に褒める方が結果が早く出る。そんなわけで、Kko
さん、きょうは馬鹿みたいに褒め殺していた。。。(^_^)
アンジェラは今日も悠々自適・・・
先だっての事、誰だったか忘れましたが、「アンジェラって幾つ?どうしてこんなに元気なの?」と言って
いました。悩んでいた肛門嚢炎が、先生のおお蔭ですっかり良くなったからなのでしょう。人も犬も、歳
をとれば色々あります。ともあれ、虹の橋に一番近い子が毎日元気なのは良いことです(^。^)y-.。o○
B級グルメと言いますが、おかしな言葉です・・・
出張の帰り、小腹が空いて、「フライ」と「焼きそば」を食べました。
県北特有の「フライ」という食べものは、こういう一見チジミの様な食べ物です
「焼きそば」も、各地で色々な焼き方食べ方が有るようですが。ソースor醤油?
※今日、或る処で感じた事 (ごくごく飼育の初心者からの質問を受けて)。
☆それは『かくかくしかじか、こんな風にしたら良いよ。』 と言いましたところ、、「はい判りました、そうして
みます」と答えが返って来るものと思っていましたら、何やらウジャウジャと言ってから、「そういうやり方も有
るんですねぇ...」などとのたまわく。 危うく癇癪をおこすところでしたが (手が出る)、Kkoさんに窘められて、
寸でのところで。。。(-_-)ピシー!ピシー!
今月の言葉...
「ディズニーランドは いつまでも未完成である。現状維持では、後退する
ばかりである。」 by ウォルト・ディズー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。