倉野立人のブログです。

日々の活動を みなさんにお伝えしています。

〈長野東高 女子駅伝班に期待〉

2009-11-03 | インポート

11/2 Mon.  [ クラちゃんの起床時刻 5:35 AM ]

 

◇ 長野東高陸上部女子駅伝班、みごとV3達成!

 

この日の信濃毎日新聞のスポーツ欄に、全国高校駅伝県大会の結果が掲載され、私の出身校である長野東佼の女子駅伝班が、みごとV3を達成、紙面を通じて喜びを分かち合いました。

 

Photo

 

・・・といっても、実は既に、この前日、東高の同窓会長の西沢サンからメールで〝優勝速報〟をいただいており、紙面はその「事実確認」となったのでした。

 

 

Photo_3

 

メールをくださった西沢サンは、たいへん熱心な方で、この駅伝の他にも、野球など東高絡(がら)みのスポーツ大会にマメに顔を出され、この日もわざわざ大町まで足を運ばれ、直(じか)に声援を送ってくれたそうです。

 

それら熱心な応援の甲斐もあってのV3達成・・・とはいっても、今や「常勝チーム」となった東高ですが〝勝って当たり前〟といわれる陰には、人一倍の練習量と、強い精神力の鍛錬が積み重なったものと存じ、選手はもとより、部を率いる玉城監督のご心労はいかばかりかとお察しいたすところです。

 

(昨年のブログでも紹介しましたが)東高駅伝班の練習環境は、先日ご紹介した竹内コーチとの共同作成の、犀川河川敷にある、市民のウォーキングコースに併設された〝手作りコース〟で行われており、〝走るだけの環境〟の面からみれば、一般のウォーキングの市民に交じった中での練習は、決して万全といえるものではありません。

 

それでも、逆にその環境を活かし、市民ランナーや地域住民と交流を重ね、地域の運動会に参加するなどしながら、地域に溶け込み、地域に親しまれるチームとして成長を重ねることで〝ただ速いってもんじゃない〟模範的な高校生チームに育て上げたのは、玉城監督の指導力の賜(たまもの)、というところでしょう。

 

来る12/20には、三(み)たび京都都大路を「長野東」のロゴを付けた選手が力走することになります。

同窓生として誇りに思い、心からなるエールを送ると同時に、選手諸君には体調を整え、万全の体勢で、青春の1ページを飾って欲しいと願って止みません。

 

襷(たすき)をつなぐ、感動のシーンを再び三たび・・・期待したいものです。

 

◇ 川中島ゆうせん放送で「フードドライブ」のPR収録を行いました。

 

11/8(日)に、私の住む川中島地域で行われる、長野中央ライオンズクラブ主催の「フードドライブ」をPRしようと、地域の情報拠点である川中島ゆうせん放送を訪れ、今期の幹事の清水サンが「声の出演」をされました。

 

もとより「フードドライブ」については、まだ地域で馴染(なじ)みもなく、今回初の試みとして「地域に根ざしたフードドライブ」と称し、ここ川中島で開催するのもで、何とかしてPRの機会を・・・と模索するうち、ゆうせん放送で流していただくことを思いつき、ご快諾いただいたものです。

 

Lc

 

もとより「千両役者」の清水幹事、私の作った「読み原稿」をナナメ読みしたと思ったら、あとはパーソナリテーの酒井さんにマイクを向けられるまま〝立て板に水〟ライオンズ活動の趣旨や、フードドライブの内容について、スラスラと判りらすく話してくださいました。

 

ところで、この日、清水幹事の「マネージャー」として同席された中島サン、マイクを持つ酒井さんの服装を見て「アラ!」

聞けば、酒井さんのお召しの洋服(シャルレ?)が、中島サンの会社の取り扱い商品だとのことで、お二人はフードドライブに関係なく(^^)意気投合していたのでした。

 

Photo_2

 

いずれにしても、にわか計画ながら収録は無事終了、この放送を耳にした皆さんが一人でも多く「フードドライブ」に関心を抱いてくださり、11/8にお出かけの際には、ご家庭で〝眠っている〟保存食をお持ち寄りいただくことを期待するものです。

 

☆ お知らせ ・・・ 「フードドライブ」にご協力ください! ☆

 

私の所属する「長野中央ライオンズクラブ」では、社会奉仕活動の一環として「フードドライブ事業」を行います。

「フードドライブ」とは、家庭において、購入や時候の贈答などで入手されたものの、使用されずに戸棚などで〝眠っている〟缶詰や乾麺などの保存食をお持ち寄りいただき、それを必要としている団体や個人に寄付する「食を通じた社会奉仕活動」です。

この活動は、社会奉仕活動の意義と併せて〝飽食の時代〟と言われる昨今、私たち市民自身が、食の大切さを見直すという点においても大きな意義があると考えています。

読者(^^)の皆さんにおかれましては、活動の趣旨をご理解のうえ、ご自宅の食品棚をちょっとチェックしていただき、お持ち寄りいただければ幸いに存じます。

詳細につきましては、こちらのPDF(新建新聞社 中村 光氏プロデュ-ス)に、判りやすくまとめられておりますので、ぜひご一覧ください! 

              ↓

    「food_drive_data.pdf」をダウンロード

 

なお、今年は、より市民生活に密着した形で行いたいとし、次の2会場で行います

 

 

Act.1 「地域に根ざしたフードドライブ」

     と き 11月8日(日) 午前9:00~12:00

     ところ 川中島公民館前広場 [特設テント]

     (イベントチラシをご覧ください) ↓

       「food_drive_kawanakajima.pdf」をダウンロード

 

 

Act.2 「生活に根ざしたフードドライブ」

     と き 11月15日(日) 午前10:00~午後2:00

     ところ マツヤ 赤沼店(ショッピングモール赤沼) [特設テント]

     (イベントチラシをご覧ください) ↓ 

       「food_drive_matsuya.pdf」をダウンロード

 

 

ヨロシクお願い申し上げます!