My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

風車1号機故障停止中

2010-12-10 23:02:15 | 風車の故障
昨日、風車1号機が故障停止しました。
原因は制御油ポンプからの漏油です。11月の定期点検の前
から油が漏っていて、点検の際にも応急処置で経過観察と
なり、シールの交換が必要だと言われたそうです。

その際に担当者が風車メーカーの中部支社に見積依頼を
したものの、昨日まで回答が無かったということです。
今回、担当がシールを発注すると一日で届きました。
これなら定期点検の時に交換できたのでは?と思います。

注文翌日には届く特注品では無い部品なのに先月中旬に
依頼してあった見積の回答が無かったのは問題です。

今回、故障について長崎に連絡した後の現場サイドの対応
は前回の故障の際と同様非常に迅速かつ親切でとても助かり
ました。
ただ、営業との連携の悪さは相変わらず改善されていない
ようです。

シールの交換は休みにもかかわらず日曜日に関電工がやって
くれるとのことで感謝です。無事に終了することを願います。

風車とジオパーク

2010-12-09 19:46:04 | 独り言
今日の議会定例会の一般質問で風力発電の風車とジオパーク
は相容れないないのではないかという議論があったようです
が、そんなことはありません。

例えば阿蘇ジオパークは8市町村にまたがっていますが、こ
のうち5市町村に22機の風車が建っています。
また、雲仙や室戸ジオパークにも風車があります。

国外にも例があるようですが、これだけ見ても風車がジオパー
クの妨げにはならないというのが厳然たる事実であることが
わかります。

ジオパークは地質だけではなく、その地形やそれに伴う自然
現象も含んだ概念です。
風力発電の適地の条件は「風が吹く場所」という極めて地形
と関係の深いものですからジオパークの条件に合致しています。

また、世界自然遺産と違って自然の保護が目的ではありません
からジオパーク内での開発行為も認められています。

世界遺産というブランドは多くの観光客を呼び寄せる力があり
ますが、ジオパークにはその力はありません。日本どころか
世界ジオパークに山陰海岸が認定されたことすら、新聞やテレビ
でほとんど取り上げられなかったことからも明らかです。

個人的には当町と河津町そして東京電力が連携してジオサイト
の整備やジオツアーに取り組むのがもっとも合理的で効果が高
いのではないかと感じています。

現在、国の交付金で町立図書館に無線LANを導入できないか研究
中です。今後、スマートフォンが携帯電話の主流となる予測も
あり実際に出荷量も大幅に増加しています。
これからは公共施設にも無線LANの導入が進んでいくと思うので
他に先駆けて取り組み、図書館利用する人をもっと増やす方法
を研究していったらどうでしょうか。図書館は色々な可能性を
秘めていると感じるので、図書館の職員がもっと色々なことにチャ
レンジする気持ちを持って欲しいと思います。

風力発電 稼働率その他

2010-12-08 21:47:38 | 風車日記
東伊豆町では風車の運転停止状況も毎月公表しています。
風力発電: 運転停止状況

風車の稼働率と言った場合、2種類あるようです。
当町では単純にある一定の期間(1年とか1カ月)中で
風車が運転(発電)していた時間の割合のことを稼働率
と言っています。

この他、風車が運転できる状態にあった時間の割合のこ
とも稼働率と言うようです。当町ではこれを設備利用可
能率と言っています。

当町では故障、メンテナンス、東電からの解列依頼によ
る停止など、風待ち以外の理由のすべてを風車が運転で
きなかった時間として扱っています。

要するに当町が公表している、稼働率、設備利用可能率は
最も厳しい条件で計算しているということになります。
今後も地道に情報公開を続けていって欲しいと思います。

大型風車は難しい

2010-12-07 19:20:40 | 風車日記
11月も風力発電の運用状況はまずまずでした
風力発電: 運転状況(設備利用率等)

しかしそれにしても、10月と比べると平均風速が2m/sも
低いんですね。
風力発電を始めるまで10月がこんなに風が強いという印象
はまったくありませんでした。

これから本格的な冬に入り西風が強くなる季節ですが事前
の風況調査で断トツに風が強かった1月が風車建設以降、
さっぱりだというのも意外です。

日本海側では珠洲のGE、秋田のエネルコンとブレードの
破損が続きました。
相変わらず、事業者から情報が発表されないのは遺憾です。
自分は両方とも個人のブログとツイッターで知りましたが
ブレードをすべて外注してあらゆる国へ販売を拡張してい
いるGEと複雑な形状のブレードを内製して安易に販売先
を広げない(ように思われる)エネルコンは対照的なメー
カーだと感じるので今後の対応に注目したいと思います。

いずれにしても、1.5Mを超えるような大型風車のブレード
の品質管理や運用はなかなか難しいのだと再認識しました。

地域で生活すること

2010-12-05 21:56:02 | 独り言
昨日は朝から正月明けのどんど焼きで使う竹切りを
しました。子供会の行事ですが今年度から育成会も
手伝うことになりました。お互いの行事を協力し合う
ことで双方の役員を減らしたからです。

今年は手伝いに来てくれた保護者も合わせて12人と
例年より多く人数で作業したので、午後1時には予定
していた量の竹を切り終わりました。

田舎に住むと若い時には消防団や祭り、結婚して家族
ができると、子供会、育成会、PTA役員、町内会役員
とその時の役割に応じて地域での活動が求められます。
もちろんこういった活動の一部は都会でもありますが、
その負担やしがらみの重さには大きな差があるでしょ
う。

もちろん楽しいこともありますが、冠婚葬祭などのつ
気合いも含めればかなりの負担になります。
でもそういう付き合いが田舎を支えているのです。

自然保護を声高に訴える人達の中にはこういうこと
には関知しないで、ただ自然の美しさや雄大さだけを
満喫して、地元の人の生活には見向きもしない、フリー
ライダーが少なからずいるのではないでしょうか。

伊豆は世界一美しい半島という頭でっかちで傲慢な発言
や、ジオパークで観光振興というのもその類の上滑りの
発想ではないことを願うばかりです。


今日は午後からお隣の河津町の婚活事業の手伝いに行っ
て8時少し前に帰って来ました。
バガテル公園で一夜限りのイルミネーションを飾りつけ
ましたが、素人が短時間で作業したのに、日没後はとて
も綺麗でした。

来年、ツリーハウスが完成したら子供達とイルミネー
ションを飾り付けるのも良いかもしれません。

今年は、河津町、松崎町と協力して婚活事業を実施して
いるのですが、両町の担当課に高校の同級生がいて久し
ぶりに色々と情報交換しています。

同級生はそれぞれ少年野球の監督をしたり、駅伝のコー
チをしたりと仕事以外でも活躍しています。色々な人の
活動や繋がりが積み重なって地域が守られていると再認
識する良いきっかけになりました。

素早い対応、感謝します

2010-12-02 20:09:33 | 風車日記
今日は午前中、風車2号機に不具合が生じて運転できなく
なり、これから稼ぎ時なのにとちょっとヒヤッとしまし
た。

結果的には三菱重工長崎造船所と関電工の担当者の方の
素早い対応のおかげで夕方には運転を再開することがで
きました。ありがとうございます。
原因は余分はグリスがあるセンサーの邪魔をしていたと
いうことでした。

現在、日本では風力発電に逆風が吹いています。
その多くは誤解や不勉強が招いているもので、風力発電
そのものが悪いわけではありません。それは世界が証明
しています。

残念なことですが、風力発電に携わる人が地道に努力を
重ねていくしかありません。
声高に自然保護を訴えて、実際には温暖化対策には何の
貢献もしていない人達を相手にしていても仕方ありません。
前進あるのみです。

東伊豆町行政情報配信メールの登録方法について

2010-12-01 20:09:17 | その他の仕事
東伊豆町ホームページのトップページに情報配信
メールの登録方法へジャンプするバナーが配置さ
れました。(風力発電バナーの下です)
東伊豆町

現在までの情報配信メールの登録者は700人を超えました。
町内にお住まいの方で町の同報無線が聞こえない、災害情報
を確実に受け取りたいという方は是非、登録してください。

町外にお住まいの方には観光情報のカテゴリー登録をお薦め
します。今後は観光情報を積極的に(多分)配信していく予定
ですのでお試し下さい。

登録は無料。登録後の取り消しも自由にできます。


ちなみに、風力発電についても11月の運転実績が更新され
ています。月間目標には達しませんでしたが、定期点検に
よる停止以外に東電からの解列依頼による2日間の停止が
あったことを考えるとまずまずの結果です。