新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

たまたま撮影した梅田貨物駅

2013年03月18日 07時26分23秒 | 日記

 3月17日 大阪駅を通ったついでに 上からの景色を撮影しました。 あの梅田貨物駅のヤードはガランとして所せましと積んであったコンテナはほとんどありませんでした。 景色を眺めていると 向こうの方から、コンテナを積む空(から)の台車が機関車に押されてこちらへ向かって来て停車しました。それも何げなく写しておきました。
 3月18日朝、ニュースで梅田貨物駅が17日の最終貨物列車を送り出して138年の幕を閉じたと報じていました。ニュースの映像は 17日に写したあの空の台車にコンテナが載せられ、式典が行われていました。
この敷地、どのように活用するのか まだ決まっていう内容です。昨日のニュースの続きで、大阪市の橋下市長は緑いっぱいの森にしたらいいのでは、と言ってました。 確かに大阪は緑が少ないと思います。 上から見ると 土地のほとんどがコンクリートの建物がぎっしりで、潤いが無さすぎます。 ぜひ緑地にして市民の憩いの場を提供してほしいものです。
 
 
【写真は (上左)話の中に書いた梅田貨物駅に到着した最終貨物列車です。 (上右)JR貨物のキャッチフレーズが書かれた梅田貨物駅の駅舎です。  (下左)梅田貨物駅の向こうには 大阪スカイタワービルが建っています。  (下右)2012年7月17日に撮影した梅田貨物駅です。判りにくいですが、貨物用のコンテナがいっぱいで結構賑わっていました。】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (NANA)
2013-03-19 15:00:21
そうですね、是非とも緑化してほしいものです。
大きな森が出来たらいいな~・・・
返信する
大事な緑化 (KOO)
2013-03-20 07:35:10
NANAさん コメントありがとうございます。
本当に、都市の緑化は大事な問題だと思います。山の森林の保持も大事です。ゴルフ場などを作るために全国の山の木々が伐採されてはげ山状態になっているのは、嘆かわしいことです。
返信する

コメントを投稿