新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

生駒山系・なるかわ園地・ぼくらの広場まで登ってきました

2015年02月11日 19時57分12秒 | 日記

 2月11日(水)建国記念の日、生駒山の方へ行ってみる事にしました。生駒山系は網目のようにハイキング道があって どの道を通ってどこまで登る?といつも迷います。 結局 大阪側から見てテレビ鉄塔が林立している生駒山頂の右の山頂(白い円柱型のマイクロ波の通信鉄塔があります。)へ行くことにしました。
 鳴川峠近くの頂上付近は なるかわ園地・ぼくらの広場として整備された公園になっています。園内には「森のレストハウス」があって 野鳥・森林の勉強ができる展示、多くのテーブル・イスがあり 天候の悪い日に 一休みするのに最適の場所です。(無料です。火曜日が休み)
 森のレストハウスへ行ってみると 人の多さにびっくりしました。この日、山の頂上は冷たい風が吹いていたので 昼食のために押し寄せたようで、多い時は100名ほどのハイカーで賑わっていました。
 
今日 歩いたコースは・・・・近鉄・枚岡駅⇒枚岡神社⇒枚岡山展望台⇒ぼくらの広場(府民の森なるかわ園地)⇒森のレストハウス⇒なるかわ園地管理事務所⇒枚岡山展望台⇒枚岡梅林⇒近鉄・枚岡駅
 帰りは枚岡梅林へ降りて、梅の咲き具合を見ましたが ほんの少し咲いている程度で まだまだです。


↑なるかわ園地内にある無料施設「森のレストハウス」内は 昼食をとる多くのハイカーで賑わっていました。
 
↑なるかわ園地へは右の小さな階段から山へ入ります。  ↑枚岡展望台から西方向は大阪平野が一望できます。
 
↑なるかわ園地内のピーク「ぼくらの広場」です。    ↑ハイカーが楽しめる施設・森のレストハウスです。
 
↑やっとカメラに収まってくれた「メジロ」です。    ↑コンコンコン・・・・ 木に穴を掘っていました。キツツキ科の「コゲラ」です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿