草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

カンボジア・ベトナム親子珍道中 その8 コスプレ市内観光

2017年12月15日 | 旅行

2日目の朝食も少しずつメニューが違っているブッフェでたくさんいただきました。今日はオーストラリアの学生さんが沢山いて、果物のマンゴがあっという間になくなる(笑)

ベトナムといえば「アオザイ」ですが、やはり長い黒髪にスリムな体形がベスト!いずれも反対側の私ですが、せめて一度くらい着てみたい。ってことでベルトラさんで見つけたのが

シクロで廻る!ホーチミン市内観光ツアー☆アオザイを着て写真映えする定番スポットへ<午前 or 午後/現地ガイド(日本語可)/名店ニューランのバインミー付> 

ヒルトンまでは歩いて15分くらいですが、市内観光かねて早朝散歩、最近APECの会議が行われたので看板もまだ出ています。日本の企業やジャイカ(JICA)の看板の入った工事が大々的に行われているのだけど何ができるのかな?とにかく歩道に乗り上げたいライダーが多いので歩道にはこんな仕掛けがしてあります(笑)

    

素敵な建物はオペラハウス(市民劇場)だそうです。何かミュージカルでもやっていたら観てみたいが、、

    

ヒルトンロビーで待ち合わせ、やはりこのクラスのホテルだと優雅だなぁ。

      

歩いて数分のビルの2階の事務所でアオザイに着替えます。種類もサイズも沢山あり、アクセサリーも貸していただきました。サンダルや笠ももちろん含まれます。

    

ミート君も面白がって着てくれてよかった(*^^)v

ガイドさんも一緒にシクロで市内の名所を回ります。時々止って写真撮影、ガイドさんの日本語も知識も素晴らしく感動します。

ピンクの教会として有名な「サイゴン大教会」(聖マリア教会)、ただ今改修中ですが、素敵な色です。

    

フランス統治時代に建てられたヨーロッパの駅のようなクラシックな建物「中央郵便局」このおじさんは代書やさんらしいです(笑)

統一会堂(旧大統領官邸)は南ベトナム政府の大統領官邸だった建物。現在も会議や国賓を迎える際に利用されています。ベトナム戦争終結の地としても有名ですが、今回は外観のみ。

    

フランスパンのサンドイッチ(バインミー)で有名な「ニューロン」はホーチミンで一番高いビテクスコフィナンシャルタワーの斜向かいにあります。ここでちょっと休憩と、バインミーと飲み物を注文しました。(ツアー料金に入っています。)

                    

分からないので柔らかいパンと、堅いパンの2種類を頼み、スムージーは飲みながら観光しました。ベンタイン市場はホテル近くなのでスルーしました。

個人的な希望も聞いて下さり、是非行ってみたかったマジェスティックホテルや、お土産屋さんにも付き合っていただけました。

チップも含まれているようでしたが、シクロのおじさんたちとガイドさんに心ばかりのチップを差し上げました。本当に楽しくて思い出に残るイベントで嬉しかったです。

ミート君は仕事の電話がかかってきたりするので休憩がてら午後の観光を考えるのにカフェに入って休憩、戴いたバインミーを持ち込んで食べました。

ベトナムコーヒーが名物ってこともあって街中にカフェが沢山あります。コーヒーは練乳が入って甘い!ティーはピーチティーなどフルーツ系が中々美味しいです。

  

    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンボジア・ベトナム親子珍... | トップ | カンボジア・ベトナム親子珍... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事