くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

「砂時計」

2008-06-01 23:38:58 | のんびり
こんばんは、くろねこです。

もし、映画「砂時計」や「いきものがかり」で偶然引っかかってしまった皆さん本当にゴメンね。
自分も含めて、くだらんオヤジ達(20代~)がみんなして「へりくつコメント」ばかりで、本当に呆れちゃいますよね。

自分は偶然「砂時計」予告編見ました。
http://www.sunadokei-movie.jp/index_pc.html

 「ラブストーリー」なのに、あえて「自殺」という人間の一番重たい話題に切り込んでいる所が、本当にありがたいです。
 ぜひブックマーク先の「いきる~自殺予防対策総合センター」に寄り道してもらえば十分です。本当にありがたいです。


 毎年3万3千人も自殺で死んでいる。戦争もしていないのに本当に異常な状態です。みんなで何とかしなくては・・・

 偶然高校生・大学生でこの記事に引っかかったら、自分の身の回りにも身内に自殺した学生さんもいる可能性もあると思ってもらえれば・・・
学生さんに限らずです…

 多分見た目は、元気なふりはしているかもしれないけど・・・

 自殺した人に対して「何で死んだの!甘えている!」と批判できるのは、それまでその本人とぶつかって向きあってきた人間のみだよ。

今の「自分達個人」も「日本」も、「砂時計」なのかもしれない。


最新の画像もっと見る

69 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シュナさんへ (わくわく44)
2008-06-06 14:29:26
>誇るなんて、おこがましいですが、わくわく44さんが仰ってくださっている社会への貢献って意味はわかります。。

『生きていること自体が、人のため』
シュナさんの不幸は、シュナさんが不幸にならなければ、誰も気づくことはなかったのです。その不幸を乗り越えることも、シュナさんが不幸を乗り越えようと努力しなければ、誰も知ることはできない。

シュナさんが自分自身のためにする努力は、不幸な人は不幸を克服するための勇気にもなり、幸せな人も、より自分が社会に貢献できるためのヒントにもなる。

特別何かをしたり、人よりもいい成績を残すとか、そんなことがなくても、誇りを持って一生懸命生きていること自体、社会貢献していると思ってもいいかと思います。

>でも、迷惑もたくさんかけていますし、うつ源さんは憎んで恨んでいます。。今でも。。矛盾ですね。。

迷惑をかけない人生なんて、そんな完璧なことは誰もできません。そんな人間がいるなら、逆に私も見てみたいです。そんなもん、誇りを「おこがましい」と思う根拠になどならないと思います。

それと、矛盾しているからこそ、逆に「人間」なんじゃないんでしょうか?矛盾しないで、一本筋が通った人生を歩めれば、それに越したことはないでしょうが、人間なんていうのは、所詮「壊れ物」ですよ。欠陥商品が問題になっていますが、「人間」ほど欠陥だらけのものはないと私は思っています。
でも、その「矛盾」や「欠陥」があるからこそ、「気づき」「学び」「前進」があるんだと思います。

もっと言えば、「矛盾」や「欠陥」があるから、人生は逆に楽しいんだと思いますよ。トラブルや障害がなかったら、物事を克服したり達成する「喜び」を味わうことはないでしょうから。
これも矛盾といえば矛盾ですけどね。(笑)

自公政権がどうとか、財界がどうとか、そのことばかり述べていてもつまらないだけです。幸いにして、日本は、いろんな問題があっても、自分が努力すれば、努力した分だけ何かが生まれる社会です。それが給料とか社会保障とかで返ってくるのか、あるいは他のことで返ってくるのかまでは、私にはわかりませんが、自分の中に何かが生まれることだけは信じられる社会なんですから、気長に、焦らず、でも一生懸命。これだけやってりゃ、幸せにはなれるんじゃないかなと思いますけどね。
返信する
シュナさんへ。 (東西南北)
2008-06-06 06:11:24
 もう一言。

 人殺し、自殺は絶対に人間らしくないですよ。これは断言せねばなりません。決め付けねばなりません。さもなくば、人殺し、自殺も「人間らしい」んだから、「放置」でよい、という態度、傍観者の態度、保留の態度へ結びつく原因ともなります。

 人殺しが、自殺は100%人間らしくない、非人間的な行為だからこそ、社会は人殺し、自殺を無くし、根絶する努力を最大限にするし、人間を人殺し、自殺に追い込む社会環境を正す政治活動、労働運動、社会運動、ボランティアなどを行うのです。

 これはいろいろな考えがある、と妥協するところではありません。人殺し、自殺は、人間らしい行為などでは断じてありません。

 それを克服していく諸個人の努力こそ完全に人間らしいと言い切れます。
返信する
シュナさんへ。 (東西南北)
2008-06-06 06:01:57
1:「 2番目・・・シュナは完全否定です。。人を殺す人格を育ってきた環境で決めつけるのは、とてもおかしい。。
どんなに、家庭に温かさがなく育ってきても、就職競争にうまく参加出来なくっても、虐待を受けてきても、頑張って生きている人はいます。。逆に、人の痛みがわかるから、とても優しい人になる人だっています。。人を殺す人がどんな人なのか、決めつけないでください。。」

 シュナさーん。笑。笑ってすみません。しかし、因果関係が逆転しておりますので滑稽でした。

 人の痛みがわかり、復讐しないで、自分を含めた人間を憎まないで、むしろ、自立して積極的に生きている人、生きようと頑張っていることが原因で人間は共に生きて、支えあうんですよ。決して、虐待、無視、貧困、受験制度、過労死に追い込む労働条件などの社会環境が原因して「人の痛みがわかる人間になる」んじゃないんですよ。この因果関係を逆転させると「人の痛みがわからんやつ」には虐待でも、無視でも、貧困でも、体罰でもなんでもめちゃくちゃに「わかるまで」やればよい、となります。これは報復、応報が原因して人間らしさを取り戻す、ということになります。

 あとの部分はシュナさんの誤解ですので、それだけを申し上げて起きます。解決に仕方がシュナさんと東西とでは異なる部分があるということをお互いがこんな方法もあるんだな。と尊重することが自殺、過労死を減らすことなんじゃないですか?

 お気に触りしたら申し上げありません。東西もシュナさんなが東西のことを決め付けられているのを感じましたので正直に述べておきます。
 
返信する
くろねこさん。。わくわく44さんへ。。 (シュナ)
2008-06-06 05:57:00
くろねこさん、おはようございます。。

お返事くださって、ありがとうございました。。
久々に、色んな方と同時にお話させていただいたので、悪夢と不安感で目覚めてしまいました
慣れない事をすると、自分も反応するんですね。。
でも、皆さん、質問に答えてくださって、ありがたかったです。。
理解しようと、何度も読むので、シュナの中でも整理が出来た所もありました。。

そして、吐き出して来たから・・・スッキリです
どうも、ありがとうございました。。

シュナ



わくわく44さん、おはようございます。。

丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。。
意味がやっとわかりました。。

「幸せ」も基準はありませんから・・・。。
他人から見たら、あまり幸せそうでなくっても、本人さんが幸せだと感じていたら、それは幸せなのだと思います。。

ゆっくり療養はしているつもりなのですが・・・でも、とても温かいお言葉をかけていただいて、ありがとうございます。。
社会への貢献。。そうですね。。とても苦しくて、どうにもできなくて、死にたいと思ったり、自分を傷つけたり、泣きわめいたり・・・おかげで辛い事がやっとわかるようになりました。。
シュナがうつになる前に、シュナの下で働いてくれていた子が、精神疾患でした。。
「しんどい」と言っていたけれど、シュナにはどこがしんどいのか、わかりませんでした。。
今、自分がうつになって、その子の辛さがやっとわかるようになりました。。
もう、連絡は取れないから、謝る事も出来ないけれど、うつになって、これだけは良かったと思えるたった1つの事です。。

誇るなんて、おこがましいですが、わくわく44さんが仰ってくださっている社会への貢献って意味はわかります。。
でも、迷惑もたくさんかけていますし、うつ源さんは憎んで恨んでいます。。今でも。。矛盾ですね。。

お返事、どうもありがとうございました。。
失礼いたします。。

シュナ
返信する
シュナさんへ (わくわく44)
2008-06-06 02:36:46
>あの・・・「勝ち残らなかった人が例外」って、どういう意味なのですか?

結局、本人が幸せかどうか、だけなんですよ。
人の役に立ち、人から信頼され、豊かではないけど、ほどほどには生きていける。これだけでも「勝ち」だと思います。

もっとも、思わない人にしてみれば「勝ち」ではないのかも知れませんが、そういう人は、どれだけ豊かであっても、決して幸せだと感じることはできないんじゃないかなって思いますけど、そういう不幸な人って、おそらく珍しいんじゃないかって思うわけです。



>お邪魔ばかりして、スミマセン。。
>だけど、わからない事は知りたいと思うので・・・・。。
>ごめんなさいです

いえいえ、こちらこそ、変な話に進んで申し訳ないです。邪魔どころか、逆に考えさせられるなぁって思いますから、有難いですよ。
今回は、コメントはそんなに難しい言葉を並べていませんが、おそらく、そういうのが最も難しくて、考えさせられることじゃないかなと思います。
「幸せ」って、何を基準にしていいのか、私も正直わかりませんからね。

あと、シュナさん。鬱病は、投薬治療が必要な疾病ですから、原因を自分に求めないで、ゆっくり療養してください。
言葉が不適切ならお詫びしますが、誤解を怖れずに言えば、シュナさんが絶対に忘れていけないと私が思うのは、その「疾病」や「療養」は、健常者が知ることができない社会への貢献であるということです。今現在において、くろねこさんもシュナさんも、社会貢献をしているのです。ですから、大いに自分自身を誇ってください。
返信する
東西さん (くろねこ)
2008-06-06 00:28:52
科学的ヒューマニズム=東西さんの態度
って自分は見るんだけど。

 東西さんが上司ならば、東西さんが気に食わない部下は「パワハラ」で潰されるな・・・科学的論理的根拠はありませんが・・・

 今回は、これ以上書くと感情的になるので切り上げます。
返信する
シュナさん (くろねこ)
2008-06-06 00:00:11
こんばんは。コメントありがとう。

「砂時計」のはずが、すいません。
 シュナさんのコメントが、一番テーマに沿っています。他のコメント見てください。自分も含めてズレまくりですから。皆さん赤点。コメントしてはいけないとか、変に気にしないでくださいね。大丈夫ですから。素朴な疑問から、何かが見えることもあります。

 前半部分の、シュナさんのメッセージなるほどなと感じました。質問は抜きで…

 自分以外の人間に、関心を持つ事が減っているからかもしれない。

>「砂時計」は、そうですね・・・
自殺も出てくるし、大切な人が亡くなるという事もありますので、ぜひ観ていただきたいかと思います。。
主人公の男の子の方に、イライラしながら観てください。。
 ドラマの曲は、柴崎コウちゃんの「ひと恋めぐり」です。。

情報ありがとう。
「主人公」の心が、かなり揺れ動いているんですね。
この手の映画・ドラマは、深刻な事を扱う事が少ないので…偶然予告編を見た時はびっくりでした。
 レンタルで出ると思うので、ぜひ借りたいと思います

 
 
返信する
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-05 22:38:51
>>わくわく44とは戦争状態ですが

こんな事を冗談でも言う人間が、暴力を否定とは片腹痛いですね。
今までの書き込みからくる印象だと、どう見ても君からは、好戦的な性格しか感じられません。
もっとも、君の場合は言葉だけの現実逃避としての、民主主義(?)・暴力否定者でしかない事は、想像が付いてはいましたがね。
返信する
東西南北さんへ。。 (シュナ)
2008-06-05 20:32:45
東西南北さん、こんばんわ。。

3番目・・・
どうして笑っておられるのでしょうか。。
シュナは、東西南北さんを笑わせるような、楽しい事を書いていましたか?

うつになった人が弱く、うつにならない人が強い。
これが弱い人と強い人の分け方ですね。。
結果論だと仰られるのですね。。
わかりました。。

2番目・・・
シュナは完全否定です。。
人を殺す人格を育ってきた環境で決めつけるのは、とてもおかしい。。
どんなに、家庭に温かさがなく育ってきても、就職競争にうまく参加出来なくっても、虐待を受けてきても、頑張って生きている人はいます。。
逆に、人の痛みがわかるから、とても優しい人になる人だっています。。
人を殺す人がどんな人なのか、決めつけないでください。。

そして、シュナはうつだから。。
だけど、弱くなんかない・・・


そんな風にダメな人間を決めつける、上から見下す、自分が絶対なんだ。。
そう、思われておられる人がいる事がとても怖い。。
だけど、シュナもそんな方がおられる事を知る事ができ、良かったです。。
でも、これはシュナが少しだけあなたとお話させていただいて感じたことだから・・・お気になさらないでくださいね。。

頭が固く、他人の意見に耳をかし、そんな意見もあるんだな、そんな人がいるんだなって思える事が出来ない人がいるから、きっと、過労死も自殺する人も減らないのだと思います。。


東西南北さんのお話を読んで・・・
過労死・自殺する人を少しでも減らしたいって、どうにかしたいという想いが、シュナには感じられませんでした。。

ただ、自ら命を絶った人が弱かったのだと思われているように感じました。。


シュナの質問に答えてくださった事、感謝しています。。
お忙しい中、ありがとうございました。。
意見交換の邪魔をしてしまい、申し訳ありませんでした。。

失礼いたします。。

シュナ



返信する
わくわく44さんへ。。 (シュナ)
2008-06-05 19:48:43
わくわく44さん、初めまして。。

よろしくお願いいたします。。
お話してくださって、ありがとうございます。。

シュナも学歴より、経験の方が本当は大事なのだと思います。。
あの・・・「勝ち残らなかった人が例外」って、どういう意味なのですか?

お邪魔ばかりして、スミマセン。。
だけど、わからない事は知りたいと思うので・・・・。。

ごめんなさいです

シュナ
返信する
頭、大丈夫? (わくわく44)
2008-06-05 15:07:56
>自分を正当化するなと人には言いながら、自分は自分を正当化のわくわく44さん。身勝手ですね。OK?

客観的な根拠を提示しないで自己正当化する東西南北が、他人様を「身勝手」?
ほんと、感情が異常だよ。(失笑)

>もう回答するのが、長すぎるし、わかっただろ?論点を逸らしても見苦しいんです。

論点を逸らしたことなんて一度もないけど。
日本語がわからないのかな?

>秘書給与の問題ね。辻本議員は秘書給与をピンはねですね。有罪。その前に、共産党のことも書いてたでしょ?あれ?知らなかったかな?知らないようですね。勉強してから楯突くように。OK?

共産党のこと?は?何?もしかして赤旗の妄想でも書いてたの?私は三流政党機関紙を読まないから、知らないねぇ。もっとも、赤旗を読むことは「勉強」と呼ばないし、東西南北みたいなバカに対して私がするのは「楯突く」のではなく「教育的指導」だから。日本語を間違えないように。

>共産党の国会議員への歳費の支払い方法に問題があった。それは労働基準法との関係で提起された。直接に支払っていないのではないか?という疑惑だ。
>つまり、共産党本部へ経由して、「ピンはね」された上で「再分配」されている点が労基法違反じゃないか?となった。OK?

NG(大笑)いつ、どこで、どんな事件かを明記しないのに、それが事実かどうか、確認しようがないだろ。
はい、やり直し。

>馬鹿はわくわく44さんでした。

ということで、無責任な発言を行った東西南北は、私への暴言を撤回し、謝罪し、共産党お得意の自己批判をしろ。

>国会議員は賃労働してるんですよ。国会議員はですよ。政党職員とすりかえるなよー。

ぜんぜんすりかえてないけど。(大笑)
お前、共産党信者のくせして「賃労働」も知らないの?国会議員が「賃労働」してるなら、それに対応する「資本・生産手段」は何?もっと単純に言って「雇用者」は誰?

>国会議員が無報酬では駄目なのはわかるかね?歳費。何で憲法に書いているの?

だから東西南北はバカなんだよ。(嘲笑)
報酬を受け取っていれば「賃労働」になるってわけじゃないだろ。もっとも、議員歳費を「賃金」としか考えていない時点で、東西南北は終わってるがな。

>あのねー。東西も毎年、250円を政党助成金として強制献金されてるのよ。おわかり?政党助成金は毎年、約300兆円くらいある。人口が1億2000万人だから。一人当たり、250円くらいでしょ?
>東西の250円が共産党以外の政党へ強制的に流し込まれている。

だから何?それで?

>一度いったらわかれ。馬鹿。摩り替えるな。

お前ごときが私に「馬鹿」と言う権利も資格もないけど。一度言ったらわかれ。馬鹿。

>イラク戦争のことは、もう君の妄想には、こう回答しておきます。イラクへ行きなさい。OK?大量破壊兵器もないのに戦争を起こしたんだからさ。証拠もないのに人殺ししたんでしょ。そのイラク戦争を容認したんだから、イラクへ行け。お前の屁理屈は事実によって粉砕される。ごちゃごちゃいわんと、イラクへ行け。空爆されろ。そして、民間人として巻き込まれて痛い目にあって来い。それでもわからなければ、治療が必要です。ま、自業自得ですな。

はい、とうとう逃げましたね。
東西南北は、私に論破されたことは自覚したようだが、素直に謝罪できないところに、東西南北の悪辣な人間性が垣間見られる。(嘲笑)

>それと殺し合い、死なしあいは人間らしくない。違法だ。ってまだ断言することが、宗教だって?お前。人間をやめろ。殺し合い、死なしあいが人間らしくない。違法と断定できない馬鹿は有害無益。正当防衛ならとかの逃げは打つなよ。OK?

だから、「人間らしい」とか「人間らしくない」という『証拠』を出せって言ってるでしょ?
なんで、証拠もないのに、お前の勝手な妄想に私が合わせなきゃなんないの?

>人殺しは殺人罪。これ宗教ですか?自殺は人間らしいの?だったら、自作対策なんていらないよね?だって、人間らしいんだったら、放置でいいじゃない?

誰がそんなことを言ったのかね?
私は「東西南北の、証拠も根拠もない、勝手な妄想に合わせなきゃいけない義務はない」というだけの話なんだが。(失笑)

>はい。わくわく44さんの人間失格ぶりが証明されました。

根拠も証拠も出さない東西南北が、他人様を評価する権利とか資格があるのかねぇ??
まぁ、根拠も証拠もないのに「懐疑するな」とのたまうご仁だからこそ、こんなバカなことをしでかすんだろうが。

>お前、こんなんばっかりだね?いい加減に認めなさいね。自分の誤りを。

誤りがないので、認めようがありません。物理的にも理論的にも「不可能」であります。(失笑)
返信する
わくわく44さんへ (東西南北)
2008-06-05 14:22:25
 いやー、わくわく44さんよりは頭も心も大丈夫ですよ。自分の心配をしてくださいね。謙虚に。大笑。自分を正当化するなと人には言いながら、自分は自分を正当化のわくわく44さん。身勝手ですね。OK?

 もう回答するのが、長すぎるし、わかっただろ?論点を逸らしても見苦しいんです。

 秘書給与の問題ね。辻本議員は秘書給与をピンはねですね。有罪。その前に、共産党のことも書いてたでしょ?あれ?知らなかったかな?知らないようですね。勉強してから楯突くように。OK?

 共産党の国会議員への歳費の支払い方法に問題があった。それは労働基準法との関係で提起された。直接に支払っていないのではないか?という疑惑だ。つまり、共産党本部へ経由して、「ピンはね」された上で「再分配」されている点が労基法違反じゃないか?となった。OK?

 馬鹿はわくわく44さんでした。大笑。

 国会議員は賃労働してるんですよ。国会議員はですよ。政党職員とすりかえるなよー。国会議員が無報酬では駄目なのはわかるかね?歳費。何で憲法に書いているの?

 あのねー。東西も毎年、250円を政党助成金として強制献金されてるのよ。おわかり?政党助成金は毎年、約300兆円くらいある。人口が1億2000万人だから。一人当たり、250円くらいでしょ?

 東西の250円が共産党以外の政党へ強制的に流し込まれている。一度いったらわかれ。馬鹿。摩り替えるな。

 イラク戦争のことは、もう君の妄想には、こう回答しておきます。イラクへ行きなさい。OK?大量破壊兵器もないのに戦争を起こしたんだからさ。証拠もないのに人殺ししたんでしょ。そのイラク戦争を容認したんだから、イラクへ行け。お前の屁理屈は事実によって粉砕される。ごちゃごちゃいわんと、イラクへ行け。空爆されろ。そして、民間人として巻き込まれて痛い目にあって来い。それでもわからなければ、治療が必要です。ま、自業自得ですな。

 それと殺し合い、死なしあいは人間らしくない。違法だ。ってまだ断言することが、宗教だって?お前。人間をやめろ。殺し合い、死なしあいが人間らしくない。違法と断定できない馬鹿は有害無益。正当防衛ならとかの逃げは打つなよ。OK?

 人殺しは殺人罪。これ宗教ですか?自殺は人間らしいの?だったら、自作対策なんていらないよね?だって、人間らしいんだったら、放置でいいじゃない?

 はい。わくわく44さんの人間失格ぶりが証明されました。

 お前、こんなんばっかりだね?いい加減に認めなさいね。自分の誤りを。


 
返信する
シュナさんへ。 (東西南北)
2008-06-05 13:59:50
 あ。はじめまして。どうも。

 えーと。最後のやつから、最初に答えることにします。

 1:「あの、シュナはくろねこさんにお話していたんですけれど・・・どうして東西南北さんがお答えくださっておられるのでしょうか?これが、一番のわからないことでした。。」

 いや、別に。笑。ブログ上によくある「緊急参戦」です。参戦でもないけど。わくわく44とは戦争状態ですが。笑。

 2:「>人間は過労死したり、自殺したりしない存在なんですよ。

そうなんですか?
じゃあ、どうして、過労死で亡くなられたり、自ら命を絶ってしまわれる方がこんなにも沢山おられるのですか・・・?」

  うーん。それは人殺しが要るから被害者が殺されたということになりますが、では、なぜ、人殺しがいるか?を考えればわかると思うんですね。やっぱり、人殺しをする人ってシュナさんのいう人の温かさを感じて育ってきた環境がなかった上に、いつも虐待、無視、就職競争、受験競争なんかに晒されてきた結果だと思うんですね。だから、過労死でなくなる人、自殺してしまう人がいるのは決して人間が殺し合い、死なしあう存在ではなく、過労死、自殺に追い込む行為が原因だということです。人間を憎んで不信になるのではなくて、ハラスメント行為、共に生きている人間を自殺、過労死に追い込む行為、雰囲気、企業風土、法律なんかをなくしていくことなんだと思います。

2:「あとね、シュナ、人の温かさがなかなか伝わらないって書いたんですけど・・・共に沈んでいくなんて書いていませんよ。。シュナは支えあっていく事が、文章では伝わりにくいと込めたのです。。」

 それは失礼でした。いちおー、踏まえておいただけですので、気分を害されませんように。支えあっていくことが大切ですね。でも、文章では伝わりにくい人もいる。文章、メールの方が伝わるし、本音が言える、聞けるっていう人もいますし、表現方法って本当に多様なんですね。同じ内容でも直接、話すのと電話では違うし。いい時もあれば、悪いときもある。

 3:「誰でもうつになる可能性ってあるのだと、シュナも思います。。だけど、強い人と弱い人の区別ってどこで分けるのですか??」「シュナはいつも強くいる人なんていないと思います。。誰だって、弱い部分があると思うのです。。だから、誰だってうつになる可能性があるのではないのでしょうか・・・。。」

 ほんまですねー。笑。一人の人間が弱くなったり、強くなったりする。弱っているときに優しくされると通常よりも感動しますね。って、鬱になっていない人が強くて、鬱になった人が弱いという単なる結果論ですから。

 「生き残っている人」にどうやってメンタルを維持していますか?って聞いて参考にしてみないとですね?もちろん、鬱になる人にもいろいろと診断してメンタルを聞いてみて、どうやって環境に対して立ち向かうか?支えあって相談できる友達が必要ですね。

  
 4:「うつの原因には、パワハラや、いじめ・ストレス・残業・生まれてきた時の家庭環境・産後うつ・大切な人の死去・離婚の他にもたくさんあると思います。。
これらすべてを社会環境でまとめておられるのですか・・・。。」

 おー。そのとおりです。全部を挙げていたら不可能です。それに、社会環境という言葉でまとめました趣旨は、自分を責めないで人間不信にならないで、人間を潰す、自分らしさを押し殺させるような雰囲気や行為、政治、経営に矛先を向けることだということです。自分と社会環境というふうに分けてみたんです。社会環境にどう立ち向かうか?どんな社会環境が人間を潰しているか?自分を抑圧するか?この点を強調したかったんです。自分の内面に入っていって、自虐的になりるのが「鬱」だと東西は考えています。だから、自分の内面を見るというよりは、自分と社会環境の関係性をどう立て直すか?という方向で考えることかな?と。

 5:「わくわくさんがどのような方かは、お話をしてみないとシュナにはわからないので、わくわくさんの事を書いていただかなくても、いいですよ。。」


 そうでしたね。シュナさんが決めることですね。わかっているんですが、すみません。どうも、わくわく44さんは騙しがうまい人なので。ま、わくわく44さんが東西をどう評価しているのかも聞いてみてくださいな。笑。お互いに良いようには言いませんね。

 そいでは。
 
返信する
シュナさんへ (わくわく44)
2008-06-05 13:59:15
>シュナは、やっぱり子供の頃、それと、社会人1年生の時に、いろんな失敗・挫折を味わって欲しいと思います。。でも、そこには必ず、立ち直れるよう、誰かが見ててあげて欲しいです。。
>失敗も挫折も乗り越えられたら、自分の財産になるから・・・
>もし、また失敗しても、立ちあがれる力がつくと思うから・・・。。

そうですね。
ひとつ付け加えておくと、若いうちは「失敗だらけ」なんですよ。その「失敗を糧に学んできた」というのを「成功」だと思います。要するに、失敗を生かすか生かさないか、というだけの違いなのだろうということです。

少し脱線しますが、世間で言う「学歴社会」というのも、現実には世間で言われているほどでもない。
確かに就職とかでは影響はあります。でも、これを克服して最終的に勝利を掴んだ人はたくさんいます。
「自分自身と向き合い、謙虚になり、自分ができることをやろう」という人は、勝ち残ります。

そして、これが肝心なのですが、『勝ち残らなかった人が例外』というのが現実なんです。

返信する
頭、大丈夫? (わくわく44)
2008-06-05 13:13:53
>うーん。理解力がない馬鹿ですね。駄目だこりゃ。

それは、東西南北のこと。他人様を馬鹿と呼べるような知性などないくせに、何を言ってるんだか。

>歳費とは公務員に対する賃金です。だから、賃金不払いでいいですか?ってことです。
>議員は公務労働をした対価として賃金としての歳費を受け取る。何故か?これが歳費の趣旨ね?これは教科書読んでね?

教科書読むのは東西南北というバカだよ。
国会議員って賃労働してたの?労働の対価って別に「賃金」に限らないんだけど。定義すら間違えているくせに、なんで上から目線の表現してるわけ?頭、おかしいんじゃないの?

>ここまでの話に政党助成金は出てきていない。政党助成金は公務員への賃金ではないし、憲法にいう歳費ではない。

「そんなの関係ねぇ」って私はいってるけど。(大笑)

>じゃ、何?わくわく44さん。答えてください。もうわかるでしょ?ここから先はさっきと同じですよ。公務員でもない人を含む政党に対して、税金を強制献金させるシステムですね?わかりましたか?ゆえに、憲法違反です。

「憲法違反です」って言うからには、どの条文に、なぜ違反しているのか、ということを説明しないと「ゆえに」にならないんだけど。残念だが、この発言だと「また、東西南北が勝手に憲法違反だと思い込んでいる」っていうだけでしかないよ。(嘲笑)

>参政権侵害。参政権ってわかるよね?政治に参加する権利のこと。もちろん、ここでは支持政党へ自主的に献金する自由が侵害されたとなる。馬鹿でもわかる。OK?

へ?支持政党へ自主的に献金する自由が侵害された?別に侵害してないじゃない。東西南北が共産党に献金しようがしまいが、別に禁止されたわけじゃないし。
あ、共産党の場合は「お布施」だっけか?

>議員歳費の支払い手続きについて。議員歳費は賃金ですので、労働基準法の支払い手続きに則るのは当然です。

いつ労基法の支払い手続きに則るという取り決めとか決定とかがなされたの?実際に労基法の支払い手続きに則っているの?それを確認もしないで「当然です」って、また東西南北お得意の「思い込み」だよね。

>秘書給与詐取疑惑が共産党に及んで、社民党の辻本清美議員が有罪になったことがあったでしょ?その時に問題になったよ。議員歳費は賃金だし、公設秘書給与も賃金なんだから、労働基準法の支払い手続きが必要です。って、ありましたね。で、ちがうんですか?

は?公設秘書の給与の一部をピンハネして、私設秘書への給与に充当したとか、そういう問題だろ?どこに「議員歳費」が出てくるんだ?

>本人に直接、現金で支払わなくてもよいのですか?

労基法を「かじった」だけの人間だということもバレバレ。労基法は確かに、賃金は「直接」「現金」「一定期日」といった条件はあるよ。でも、その「条件があれば労基法の適用」ではないよ。おわかり?
その前に、辻元議員の事件は、私設秘書の給与問題であって、議員歳費が労基法の適用を受けるとか受けないという次元の話ではないんだが。(呆れ)

>戦争はお前が違法と思わなくても違法だ。何度でもいうよ。これが国際法。わかる?

国連決議に基づく武力行使は、東西南北が違法と思っても違法ではない。何度でもいうよ。これが国際法。わかる?

>だから、戦争をする時は違法性を阻却する必要性を立証せねばならない。はい。イラク戦争の必要性は?証拠出してみろ?大笑。出さないねー。アメリカ政府ですら大量破壊兵器はみつからなったって認めた。証拠も必要性もないのに、わくわく44さんみたいな勉強志し過ぎで頭がおかしくなった人がイラク戦争は合法でも違法でもない、などとわけのわからない妄想で容認、追認しました。

東西南北よ、自分のバカをまだ自白するつもりか。(大笑)
国連決議に基づいた武力行使が「違法」という論など存在しないんだが。何が違法性阻却自由だ。アホか。
『違法ではない=合法』ではないし『合法ではない=違法』でもないのだよ。

東西南北というバカにあわせてレベルを下げて説明してやるがね。

『「やれ」と言われたことを「やらない」』=違法
『「やるな」といわれたことを「やる」』=違法
『「やれ」といわれてないことを「やる」』=合法ではないが違法と言い切れない
『「やるな」といわれていないことを「やる」』=違法ではないが合法であると言い切れない

イラク戦争は国連憲章のどこを掲げて行われたんだろうね?国連決議にはどう書いてあったんだろうね?
もう一度法の基礎から勉強しなおせ。

もうひとつ言っておくが、「武力行使は、安保理で具体的に武力行使をするという決定がなければならない」というのは、東西南北の勝手な思い込みだからね。湾岸戦争も朝鮮戦争も、国連の決議においては「武力行使をするという具体的な決定」などなされたことはない。『第7章に基づいて行動する』しかないのだよ。
ということで、お前の妄言は却下ね。

>それと殺し合い、死なしあいは人間らしくない。違法だ。ってまだ断言しないのですか?

は?お前、ほんとにバカ?
「殺し合い、死なしあいは人間らしくない」って、お前はどこでその客観的な根拠を提示した?「助け合い、支えあう」のが『本能』とか『遺伝子』って、どこで客観的な証拠を出した?
客観的な根拠も証拠もないものを「断言しろ」って、よくもまぁ、他人様に言えたもんだね?完全に宗教だよ。

>どうしようもないですね。治療が必要です。

はい、これで治療が必要なのは、私ではなく東西南北というバカだということが、完璧に証明されました。

返信する
よく分からない所があったので、教えてください。。東西南北さんへ。。 (シュナ)
2008-06-05 13:04:54
東西南北さん、初めまして。。

ちょっと、シュナには分からない事があったので、教えてください。。頭悪くって、スミマセン。。

>人間は過労死したり、自殺したりしない存在なんですよ。
そうなんですか?
じゃあ、どうして、過労死で亡くなられたり、自ら命を絶ってしまわれる方がこんなにも沢山おられるのですか・・・?

>自殺、過労死するまで追い込んでいる原因
って、そもそも人は自殺したりしない存在なのに、追い込まれたら自殺してしまうんですか?
なんだか矛盾してるような気がするんです。。
どこまで追い込んだら、人は過労死・自殺する「存在」に変わってしまうのですか・・・?

あとね、シュナ、人の温かさがなかなか伝わらないって書いたんですけど・・・
共に沈んでいくなんて書いていませんよ。。
シュナは支えあっていく事が、文章では伝わりにくいと込めたのです。。

誰でもうつになる可能性ってあるのだと、シュナも思います。。
だけど、強い人と弱い人の区別ってどこで分けるのですか??
うつの原因には、パワハラや、いじめ・ストレス・残業・生まれてきた時の家庭環境・産後うつ・大切な人の死去・離婚の他にもたくさんあると思います。。
これらすべてを社会環境でまとめておられるのですか・・・。。

シュナはいつも強くいる人なんていないと思います。。
誰だって、弱い部分があると思うのです。。
だから、誰だってうつになる可能性があるのではないのでしょうか・・・。。

それから、シュナがわくわくさんと似ているのかなって思ったのは、挫折する事や失敗する事が必要だなと思ったところだけです。。
他はわかりません。。
お話させていただいた事もありませんので・・・
わくわくさんがどのような方かは、お話をしてみないとシュナにはわからないので、わくわくさんの事を書いていただかなくても、いいですよ。。


一番最後のわからないことです。。
本当はいまいち全部わからなかったのですが、制度とかのお話にはついていけませんので・・・。。

あの、シュナはくろねこさんにお話していたんですけれど・・・
どうして東西南北さんがお答えくださっておられるのでしょうか?
これが、一番のわからないことでした。。


それでは、失礼いたします。。
返信する
シュナさんへ。 (東西南北)
2008-06-05 09:56:59
 シュナさんの性格。ぜんぜん違いましたか?でも、そんな面もあると思いますよ。誰にでも。嫌な面もあるだろうけど、よい面を伸ばすしかないし。

 それと、わくわく44さんとシュナさんは真逆ですよ。ぜんぜん、似ていません。

 「シュナは、わくわくさんに似ています。。たぶん・・・(全然違っていたら、ごめんなさい)だけど、今の時代では無理かもしれないと言う事をふまえていただいて。。。」

 わくわく44さんは、その今の時代が原因で「うつうつさん。」が出るってことを認めません。自分の努力で何とかしろっていう宗教です。

 「シュナは、やっぱり子供の頃、それと、社会人1年生の時に、いろんな失敗・挫折を味わって欲しいと思います。。でも、そこには必ず、立ち直れるよう、誰かが見ててあげて欲しいです。。」

 挫折は時代や他人が味わわせるものではないですが、落ち込んでいる人を見守っていてあげることは大切ですね。弱肉強食みたいなのが問題です。

 「上司は確認をし、「よく頑張ったな。」って、一言だけでいい。。声をかけてあげて欲しいのです。。そうしたら、1年生は、今度はおんなじミスをしないぞ!」って、自信につながります。。」

 ほんと。そのとおりです。こりゃ、駄目だ。と上司が部下の仕事をけなしたくなった時でも、最後に一言、部下を肯定してあげる気配りですね。「遅い。何やってだ?やる気あんのか?」と感情が爆発して罵声を浴びせる時にも最後に「でも、ま、頑張ってるよ」って感じですね。というか、仕事では罵声はハラスメントなんです。上司が部下の仕事に不満がある時は罵声、指摘ではなく「提案型」なんですよ。「うーん。もう少しこうやってこうしてくれないかな?」「頼んだよ」。これなら職場に罵声がない。

 「多分、何かを必ず出していると思うのです。。見逃さないで、気付いてあげること。。たった一人でいいから、一言声をかけてあげて欲しいです。。
「何かあったら、いつでも電話して来いよ」
「自殺する前には、電話しろよ」こんな言葉を笑顔で声かけしてあげたら、助けられないかなあ・・・
たった一つの大切なもの。。やっぱり、甘いのかな・・・。。過労死については、今はまだわかりません。。」

 フォローは大事ですね。お互いに立ち直るために励ましあうみたいな。一人でバラバラになって孤独はいけません。でも、人間は過労死したり、自殺したりしない存在なんですよ。自殺、過労死するまで追い込んでいる原因に対して立ち向かうところまでいかないとどんどん犠牲者がでてしまう。フォローはセーフティーネットですが、原因をなくさないと次から次へと犠牲者がでる。

 「今の時代、ケータイやパソコンで文字しか見えなくって、人の温かさがなかなか伝わらなくって、悲しい時代になったなあって思います。。」

 人の温かさって、結局は、共に沈んでいくことじゃないくて、共にハラスメント行為に立ち向かう団結・連帯で前向きなものと思いますよ。でも、そこまで思える人なら元々、鬱にはならないかもですね。難しいです。

 「もっと、人に関心を持てたら、何か変わるのかもしれません。。自分が自分がに、ならずに・・・。。
そうしたら、大切な人を失う事が減るのかもしれないですね。。減ってほしいと望みます。。」

 そうですね。仕事の場面ではあくまでも仕事をきちんとするって姿勢が大切で「おれがおれが」の競争じゃない振る舞いが必要ですね。しかし、そんなあたり前のチームプレイを阻害している要因は何でしょうね?労働者のメンタリティ?それもある。でも、個人をばらばらにする「雰囲気」や「制度」があるんじゃないですか?結局、これが原因だと思いますね。「企業風土」と「人事制度」。

 「あのう、これでテーマにそっていますか・・・?
何だか、やっぱしうつよりになってしまいました。。」

 ま、誰でも鬱になる可能性はあるんじゃないですかね?特別なことでもないですよ。みんな非人間的な環境にさらされているわけですから。やっぱり、社会環境が原因で「うつ」になるんですね。強い人は同じ社会環境でも「うつ」にはならないかもしれない。しかし、弱い人を「うつ」にする環境は、「うつ」の原因だということでしょう。「お前が弱いから、そんな負荷で鬱になる」じゃあ、まるで、わくわく44さんですね。あるいは、励ますだけで原因なんて「どうでもいい」「関係ない」って社会にある「うつ」の原因を隠して誤魔化すのが、わくわく44さんです。隠す理由は簡単です。「お上には絶対に楯突かないで保身」なんです。

 そいでは。
 

 


 


 


 
返信する
わかんないよ・・・くろねこさん。。 (シュナ)
2008-06-05 06:02:50
くろねこさん、こんばんわ。。

えーーーーっと、これって、「砂時計」のコメの続きなのかな・・・??
コメント待ってます。って、あったから、真面目に来てみたんですけど・・・
お話が変わっているような、ないような。。

シュナには、難しい長文と政治と漢字と専門用語がダメだから、ここで一度ぶった切る


「砂時計」のお話って、自殺の方ですよね・・・。。
シュナは、わくわくさんに似ています。。
たぶん・・・(全然違っていたら、ごめんなさい)
だけど、今の時代では無理かもしれないと言う事をふまえていただいて。。。

シュナは、やっぱり子供の頃、それと、社会人1年生の時に、いろんな失敗・挫折を味わって欲しいと思います。。でも、そこには必ず、立ち直れるよう、誰かが見ててあげて欲しいです。。
失敗も挫折も乗り越えられたら、自分の財産になるから・・・
もし、また失敗しても、立ちあがれる力がつくと思うから・・・。。

例えば、社会人1年生は分からない事だらけ。。
失敗したり、ミスったり、上司から怒られると思います。。
1年生は凹みます。。そうして、間違えたミスを訂正し、もう一度、上司の元へ行きます。。
ビクビクしながら・・・
上司は確認をし、「よく頑張ったな。」って、一言だけでいい。。声をかけてあげて欲しいのです。。
そうしたら、1年生は、今度はおんなじミスをしないぞ!」って、自信につながります。。

でも・・・上司が何も言わず、「遅い!」とか、何かしら文句を見つけては、1年生にパワハラしてたりすると、1年生はちっちゃくちっちゃくビクビク怯えるようになり、「自分はダメ人間なんだ・・・」って、自分で自分を追い詰めちゃって、誰にも相談出来なくって、自ら、大切なものを捨ててしまったり、そんな事があります

でも、助けられる事も出来るのかも知れません。。
小さなSOSに気づいてあげられる事。。
多分、何かを必ず出していると思うのです。。
見逃さないで、気付いてあげること。。
たった一人でいいから、一言声をかけてあげて欲しいです。。
「何かあったら、いつでも電話して来いよ」
「自殺する前には、電話しろよ」こんな言葉を笑顔で声かけしてあげたら、助けられないかなあ・・・
たった一つの大切なもの。。

やっぱり、甘いのかな・・・。。
過労死については、今はまだわかりません。。

いじめについては、これもSOSが出ているはず・・・
「学校に行きたくなかったら行かなくっていいよ」って、言って上げて欲しいかも・・・です。。
勉強は通信でだって出来ます。。
夜間学校でだって出来ます。。
無理に行かせる事はない・・・

だけど、今はPCやケータイがあるから。。
そんな所にまで、ココロない人達は入ってくるから、
失敗や挫折って通用しないのかもしれません。。


生きて欲しいと願うから、お話をしに行きます。。
でも、自分も死にたいって思うから、親に吐き出してしまいました。。

今の時代、ケータイやパソコンで文字しか見えなくって、人の温かさがなかなか伝わらなくって、悲しい時代になったなあって思います。。

やっぱり、リアルに頼れる誰かがいたら・・・
全然違うと思います。。
もっと、人に関心を持てたら、何か変わるのかもしれません。。
自分が自分がに、ならずに・・・。。
そうしたら、大切な人を失う事が減るのかもしれないですね。。
減ってほしいと望みます。。


あのう、これでテーマにそっていますか・・・?
何だか、やっぱしうつよりになってしまいました。。
質問されても、答えられませんので
ごめんなさい。。


「砂時計」は、そうですね・・・
自殺も出てくるし、大切な人が亡くなるという事もありますので、ぜひ観ていただきたいかと思います。。
主人公の男の子の方に、イライラしながら観てください。。
ドラマの曲は、柴崎コウちゃんの「ひと恋めぐり」です。。

くろねこさんの所に居すぎました。。
自分の所に行かないと。。

では、ちょっと責められないうちに逃げます。。
最後に。。

>東西南北さんへ。。(←これでいいんかな・・・)
シュナの文章から読み取られた、シュナの性格、全然違いますよ。。ハズレです。。


皆さんのやりとりの邪魔をしてスミマセンでした。。
また、長くなってごめんなさい。。
それでは、くろねこさん。。失礼いたします。。

シュナ
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-05 03:09:52
 ついでに。まだ、ちみはイラク戦争のことをいっるのかね?ちみはイラク戦争を容認し、追認したよね?それが国際法違反でも憲法違反でもないって嘘を吐いていたが、まだ反省してないの?真性のお馬鹿ですねー。大笑。

 国際法を勉強してからというか、お前は法の基礎、基本が全体主義だから話にならんわ。頭が悪い。

 戦争はお前が違法と思わなくても違法だ。何度でもいうよ。これが国際法。わかる?だから、戦争をする時は違法性を阻却する必要性を立証せねばならない。はい。イラク戦争の必要性は?証拠出してみろ?大笑。出さないねー。アメリカ政府ですら大量破壊兵器はみつからなったって認めた。証拠も必要性もないのに、わくわく44さんみたいな勉強志し過ぎで頭がおかしくなった人がイラク戦争は合法でも違法でもない、などとわけのわからない妄想で容認、追認しました。

 お前の発言って、こんなんばっかだよ。根拠の提示がない。あってもお前の頭の中だけの妄想。かろうじて資料を引用したものでも、その資料をまるで理解してないし。
そんなわくわく44ごときが、人をバカにした表現をする権利も資格もないね。さんざん私に、具体的根拠を提示されて論破されつづけてきたくせに。いい加減に謝罪して表現行為を永久に停止しろ、馬鹿。←わくわく44の十八番。大笑。

 あ、それと殺し合い、死なしあいは人間らしくない。違法だ。ってまだ断言しないのですか?どうしようもないですね。治療が必要です。
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北。)
2008-06-05 02:49:13
 忘れていました。議員歳費の支払い手続きについて。議員歳費は賃金ですので、労働基準法の支払い手続きに則るのは当然です。秘書給与詐取疑惑が共産党に及んで、社民党の辻本清美議員が有罪になったことがあったでしょ?その時に問題になったよ。議員歳費は賃金だし、公設秘書給与も賃金なんだから、労働基準法の支払い手続きが必要です。って、ありましたね。で、ちがうんですか?本人に直接、現金で支払わなくてもよいのですか?
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-05 02:40:33
 うーん。理解力がない馬鹿ですね。駄目だこりゃ。次ぎいってみよー。笑。

 えーと。ポイントはですね。わくわく44さんはすっ飛ばしましたが、歳費とは公務員に対する賃金です。だから、賃金不払いでいいですか?ってことです。わくわく44さんの屁理屈だと投票していないから税金を返せってことになりますね?ちがいますねー。議員は公務労働をした対価として賃金としての歳費を受け取る。何故か?これが歳費の趣旨ね?これは教科書読んでね?

 もういいかな?これでわかったでしょ?ここまでの話に政党助成金は出てきていない。政党助成金は公務員への賃金ではないし、憲法にいう歳費ではない。
 
 じゃ、何?わくわく44さん。答えてください。もうわかるでしょ?ここから先はさっきと同じですよ。公務員でもない人を含む政党に対して、税金を強制献金させるシステムですね?わかりましたか?ゆえに、憲法違反です。参政権侵害。参政権ってわかるよね?政治に参加する権利のこと。もちろん、ここでは支持政党へ自主的に献金する自由が侵害されたとなる。馬鹿でもわかる。OK?
返信する
またもや滑稽な人だこと (わくわく44)
2008-06-05 01:41:54
>わくわく44さん。政党助成金は政党に対して支給されるわけです。他方、歳費は議員個人に支給される「賃金」です。ですから、歳費は労働基準法に基づく支払い手続きをとります。

歳費が労働基準法に基づく支払い手続きをとる?歳費は歳費法(国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律)という法律に基づいて支払われるが。
ロクに調べもしないで、勝手な思い込みで発言してるのを暴露してどうすんだ?って言えば、おそらく逃げるんだろうね、東西南北のことだから。(失笑)

>憲法に議員歳費の規定があります。その趣旨は、説明を省きます。教科書を読んでください。

え~、そんなこと、東西南北というバカに言われなくても知っているんだけど。(大笑)
私は言ったよね?『憲法に規定されているからいい、なんて言い訳するなら、憲法改正が必要ですね。憲法に規定されてようがされていまいが、「支持してない人に献金している」ことには変わりないので。』とね。話の論点を理解することもできない東西南北ごときが、他人様に対して「教えよう」という態度などとるな。

>要するに、政党へ支給されている点が問題なんですね。議員個人に支給されるなら歳費です。

「支持してない」ことに、議員個人だろうが政党だろうが、私からすれば関係ない。「支持してない人や団体に分配する分は返せ」。それだけの話。

>政党というのは選挙で選ばれた議員だけでなく、選挙で選ばれていない一般人たちで構成されているし、公務員でもありませんからね。

これも、私の発言の趣旨には一切関係なし。政党の構成がどうであろうが、そんなもんは政党の内部の話であって、私には一切関係ない。

>ということで、東西の収めた250円が共産党を除く6党に分け取りされている現状は憲法違反です。

憲法違反です、って言い切る権限が東西南北にあったとは。(大笑)
まぁ、売上も利益も無視で、賃金が労使交渉のみで決まるという大嘘を堂々と述べる、東西南北ならではの発言ではあるが。(失笑)

>政党助成金は議員歳費じゃないよ。

そんなこと、東西南北ごときおバカさんに言われなくてもわかっているんだが。

>政党助成金は一般国民の参政権が侵害されるから憲法違反。

は?参政権を侵害??
一体、一般国民の参政権のどの部分が侵害されたの?参政権とは何かということを示しながら、侵害された部分を説明しろ。できないなら謝罪して撤回しな。

お前の発言って、こんなんばっかだよ。根拠の提示がない。あってもお前の頭の中だけの妄想。かろうじて資料を引用したものでも、その資料をまるで理解してないし。
そんな東西南北ごときが「OK?」って、人をバカにした表現をする権利も資格もないね。さんざん私に、具体的根拠を提示されて論破されつづけてきたくせに。いい加減に謝罪して表現行為を永久に停止しろ、馬鹿。
返信する
東西さん (くろねこ)
2008-06-04 23:37:46
労働者性が認められれば、労基法上の労働者になる。

 ちなみに、ウチの身内には共産党関係者は誰もいません。バリバリの保守地域ですので…

以上
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-04 23:23:16
 あれ?珍しく変な反論をしてますね?ワザとかな?

 わくわく44さん。政党助成金は政党に対して支給されるわけです。他方、歳費は議員個人に支給される「賃金」です。ですから、歳費は労働基準法に基づく支払い手続きをとります。憲法に議員歳費の規定があります。その趣旨は、説明を省きます。教科書を読んでください。

 要するに、政党へ支給されている点が問題なんですね。議員個人に支給されるなら歳費です。

 政党というのは選挙で選ばれた議員だけでなく、選挙で選ばれていない一般人たちで構成されているし、公務員でもありませんからね。

 ということで、東西の収めた250円が共産党を除く6党に分け取りされている現状は憲法違反です。

 政党助成金は議員歳費じゃないよ。

 ま、労働組合が特定政党へ組合費を政治献金することと同じ構図ですね。組合員の参政権が侵害されるから憲法違反。政党助成金は一般国民の参政権が侵害されるから憲法違反。OK?

 
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北。)
2008-06-04 23:15:25
 くろねこさんの相手も疲れますよ。苦笑。いい加減に気づいてほしいのですが。東西の態度が票を減らしているって逆ですよ。くろねこさんの態度が共産党の票を減らして、一般公務員を叩いているだけですよ。財政危機の原因は一般公務員の賃金じゃないですよ?歴代知事と与党の政策決定、すなわち、大型開発ですよ。それを徹底的に削減するのことが先決でしょう?財政破綻の原因なんだから。一般公務員に責任転嫁するのは間違いです。

 それと裁判では社民党の職員には労働基準法は適用されたんですね?単に労働者性を認めただけではなく。しかhし、共産党は労使関係はありませんって回答してくれたしなー。もう一度、電話で聞いて見ますが、聞いても意味がないような気が。笑。くろねこさんのいうようにマクドナルドの広報に店長は管理職か労働者か?って聞いたら管理職ですから、管理職手当てを支払っており、残業代は支払う必要がありません。って回答しますもんね?笑。要するに、共産党の職員の実態関係がわからないと意味ないんですね。そんなことは東西にわかるわけないですし。って、ことで共産党の職員さんの所得が大変なんだなー。ところで、くろねこさんは共産党の職員の所得の実態をどうやって知りましたか?くろねこさんの身内が党員ですか。大笑。ちなみに、東西も先の質問だけでなく、その点も質問してみたんですよ。

 東西の質問:共産党の職員の人たちはどのくらいの月額どのくらいの所得を共産党から支給されているのですか?共産主義政党でも格差はあるのですか?

 共産党の回答:答える必要があるとは思いません。

 こんなんでましたー。笑。ま、そりゃ、政党助成金ももらってないし、一般国民に対して共産党がどれくらい職員へ所得を支給しているかなんて答える必要はないですね。

 ま、くろねこさんも共産党職員のことを心配しているなら、赤旗購読が無理なら、愛の募金でもしてあげてください。

 では。

 
返信する
わくわくさん (くろねこ)
2008-06-04 22:32:26
解説ありがとうございます。

解雇部分は、誤解を招く表現で申し訳ありません。
フォローありがとうございます。

東西さんの相手は疲れる(苦笑
いい加減に気がついて欲しいんですが…
 東西さんの態度自体が、票を減らしている事につながっているのに、いつになったら気がつくのやら…

返信する
くろねこ様へ (わくわく44)
2008-06-04 22:14:14
和解勧告が出て、金銭で和解が成立した段階で、党の専従職員に労基法が適用されるという司法判断が下されていますよ。

あと、誤解をなさっているようなので、指摘しますが、労基法の適用があっても、基本的に解雇は有効なんです。30日分の報酬を支払うか、解雇日より30日以前に解雇予告をすることをすることを条件に、解雇は認められています。

また、整理解雇四条件についても「人員整理の必要性」「解雇回避の努力」「整理手続きの相当性」「整理対象者選定の合理性」がありますが、いずれにしても労基法の規定を遵守することが条件です。

つまり、社民党の専従職員は、『労使関係がある労働者として、労基法の規定に従って解雇される』というのが司法判断です。
共産党については、確認はしていませんが、状況としては社民党の専従職員と同じでしょうから、おそらく労基法は適用されると思います。
返信する
滑稽な東西南北氏 (わくわく44)
2008-06-04 22:05:16
>つまり、投票もしていない6政党に対して東西の税金が強制的に等しく「分け取り」されるんですよ。これが憲法上の問題点なんです。強制献金システムってのが政党助成金制度なんですね。財政上の観点からも、憲法、人権上の観点からも政党助成金は廃止だし、受け取らない日本共産党は筋を通しています。

じゃ、私が投票したことがない政党の国会議員の歳費を全額返済してください。憲法に規定されているからいい、なんて言い訳するなら、憲法改正が必要ですね。憲法に規定されてようがされていまいが、「支持してない人に献金している」ことには変わりないので。(失笑)

>共産党の財政事情を本当に心配しているなら、しんぶん赤旗を定期購読するか、募金をしたらどうでしょうか?

すごい、政党助成金に反対している東西南北が、他人様には「共産党に献金しろ」とは。くろねこさんって、共産党支持だったっけ?

>しかし、労使関係がありませんって回答だったしなー。労使関係がなくても実態が労使関係なら労働基準法が適用んですね?うーん。日本共産党の実態が労使関係で支配従属関係にあるかどうかですねー。労使関係はありませんって回答だったしなー。何度聞いても労使関係はありませんって言われそうだなー。笑。

あら?自分に不利になったら誤魔化すつもり?
笑ってる暇があるなら、共産党に問い合わせたら?もっとも、共産党の見解が正しいという保証はどこにもないが。(嘲笑)


>例のごとく行きますよー。予想はしてたと思うけど。大笑。
>1.わくわく44さんが私へ謝罪し、発言のすべてを撤回して真人間になること。
>2.わくわく44さんが、共産党支持者への誹謗・中傷をやめ、赤旗の購読して、共産党支持者になること。さらに、わくわく44さんが共産党へ投票すること。

内部留保が何かを知らないくせに内部留保を取り崩せと言ってみたり、国際法を知らないくせにイラク戦争は「違法」だと断定したり、憲法のどこにも規定がないのに「衆院再可決」を憲法違反だと発言したり、人件費以外にも経費項目なんてザラにあるのに、企業利益は人件費との関係で決まると言ってみたり・・・。
こういうバカだからこそ、こんな芸がないレスをするんだろうね。

それにしても、「共に助け合う」とか「人を殺す・人を死なす」のが遺伝子情報に起因するものかどうかすら証明されてないのに、「人は共に助け合う本能がある」とか「人を殺しあう、死なしあう遺伝子ってあるんですか?あるなら証明しろ。」って、大爆笑してしまったけどね。

まぁ、東西南北というHNのおバカさんは、自分の頭の中だけの思い込みを、自分の頭の中だけの思い込みを証拠として、世間の常識、社会のあるべき姿だとして、しかも「根拠なく懐疑するからいけない」だから、始末に終えないね。
返信する
東西さん (くろねこ)
2008-06-04 22:04:41
 社民党裁判は地裁の判決の段階で、党職員の労働者性は認めた、しかし整理解雇は有効。

 高裁では、金銭で和解。
細かい部分は公表できない。

 地裁の段階までしか頭に入れていませんでした。
高裁の結果まで追っていなかった、自分のミスです。その点は申し訳ありません。

後は自分は、赤旗は取る気はありませんよ。
 政党助成金をもらった方が楽になるよ!って言っているだけ。

>しかし、労使関係がありませんって回答だったしなー。労使関係がなくても実態が労使関係なら労働基準法が適用んですね?うーん。日本共産党の実態が労使関係で支配従属関係にあるかどうかですねー。労使関係はありませんって回答だったしなー。何度聞いても労使関係はありませんって言われそうだなー。笑。


「名ばかり管理職」をしている企業に・・・
広報に「店長は労働基準法上の労働者ですか?」と聞いたところで「いえウチの会社の店長は管理監督職です。」と言われるだけの事です。


返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-04 20:31:36
 共産党の議席増について。

 例のごとく行きますよー。予想はしてたと思うけど。大笑。

 議席数は選挙結果を待つ以外にないので、「絶対に増える」という責任を持った言葉を使うことはできませんが、「可能性を高める」というならば方法があります。

1.わくわく44さんが私へ謝罪し、発言のすべてを撤回して真人間になること。

2.わくわく44さんが、共産党支持者への誹謗・中傷をやめ、赤旗の購読して、共産党支持者になること。さらに、わくわく44さんが共産党へ投票すること。

若干ですが、可能性は高まることでしょう。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-04 20:27:57
 くろねこさんは一般公務員の賃金や退職金を下げろといいながら、特別公務員である国会議員の集団である政党への助成金を認めるのですか?その時点で説得力がありませんよ。まさに「突っ込みどころ」。

 さらに、政党助成金は赤ちゃんからお年寄りまですべての納税者から強制的に徴税した税金を各政党へ配分する制度ですね?簡単にいえば、東西は年間250円を各政党へ強制的に強奪されているわけです。今現在、共産党を除いて6政党ですか?つまり、投票もしていない6政党に対して東西の税金が強制的に等しく「分け取り」されるんですよ。これが憲法上の問題点なんです。強制献金システムってのが政党助成金制度なんですね。財政上の観点からも、憲法、人権上の観点からも政党助成金は廃止だし、受け取らない日本共産党は筋を通しています。

 共産党の財政事情を本当に心配しているなら、しんぶん赤旗を定期購読するか、募金をしたらどうでしょうか?

 それと、社民党の職員に労働基準法が適用になって判例が出てるんですか?知りませんでした。そうすると、日本共産党の職員にも労働基準法の適用はありえますね。ふんふん。よくわかりました。もう一度、日本共産党へ問い合わせて聞いてみます。

 しかし、労使関係がありませんって回答だったしなー。労使関係がなくても実態が労使関係なら労働基準法が適用んですね?うーん。日本共産党の実態が労使関係で支配従属関係にあるかどうかですねー。労使関係はありませんって回答だったしなー。何度聞いても労使関係はありませんって言われそうだなー。笑。

 では。
返信する
共産党議席増について (わくわく44)
2008-06-04 16:13:11
議席数は選挙結果を待つ以外にないので、「絶対に増える」という責任を持った言葉を使うことはできませんが、「可能性を高める」というならば方法があります。

1.東西南北が私へ謝罪し、発言のすべてを撤回して真人間になること。

2.東西南北が、共産党支持をやめ、赤旗の購読を停止して、共産党支持者に東西南北のような愚か者がいなくなること。

若干ですが、可能性は高まることでしょう。
返信する
言い忘れ (わくわく44)
2008-06-04 16:09:30
言い忘れてた。

東西南北へ

>大企業の経営者の報酬と株式配当の増加割合と大企業労働者の賃金増加割合を調べてみろ。いかに大企業の経営者が自分らの報酬増加と株主優先で、労働者の賃金を抑え込んでいるかがわかる。

これ、カンタンな算数で、東西南北というバカの妄想が嘘八百ということがわかる代物。


くろねこさんへ

その判例、忘れてました。(汗)
確か、ヤクザの世界でも「使用者責任」を認める判例がありますよね。「使用者責任」を認めることは、暴力団を社会的存在として法が容認することにつながるので、今までは認めていませんでしたが、被害者救済の観点でその原則を曲げたこともあります。

反社会的存在ですら「使用者責任」を認めるんですから、実態は宗教団体である日本共産党も、建前が政党である以上は、少なくとも専従については労使関係が成立しているものとみなしても、特に不思議なことではないと思います。
返信する
滑稽な東西南北氏 (わくわく44)
2008-06-04 15:56:17
東西南北氏は、実に自分勝手な人ですね。労組がないから労働基準法が適用されないって、そんなバカなことはありません。労組がない企業でも、労働基準法の適用はあります。従って、東西南北の妄想が妄想ではないという証明は、いまだなされておりません。

>あー。大企業の利益は賃金総額との関係で決まるってわからないの?それこそアホですよ。大笑。

経費項目は人件費だけではない。賃金を抑制しても、他の項目で費用が増えれば、当然、利益は減る。(固定資産売却損が大量に発生しても、会計上は「損失」になることをわからないらしい。)
そんな単純なこともわからない東西南北ごときが大笑いする権利もないし、ましてや私に対して「アホ」と思う資格もない。

>ま、賃金総額の割合が大きくなれば、利益は少なくなる。当たり前。難癖をつけるな。

単純な算数すらできない東西南北ごときが「難癖をつけるな」とは片腹痛い。人件費が増えても労働生産性が向上すれば、売上は増えるし利益も増える。

>次に役員報酬をカットするのは経営責任であり、株主への義務ですねー。他方、労働者には経営責任は存在しない。そこで、経営者が関係のない労働者の賃金を下げるために自分の報酬を下げて労働者を「巻き込ん」で株主から解任されることは回避しようとする。最低ですね。

君は自分が言ったことも忘れたのか?
『大企業の利益を削減して総額人件費を抑制して大企業経営者のメリットなんて絶無ですねー。大企業の役員、専門経営者は総額人件費を抑えて、株主へ配当をばら撒き、自らの役員報酬を上げることだけですもんね。』←これ、東西南北の発言。私は、総額人件費を抑えて役員報酬を上げるという発言をしているから、「嘘つくな」と言ったんだけど。ということで、再び嘘をついた君こそが最低であって、人様に「最低ですね」と言う資格はない。(嘲笑)

>経営責任をとるなら経営者・役員の報酬だけを全額カットするか、一時金をカットすればよい。

労働者の賃金を下げる「前に」役員報酬をカットするんだよ。役員報酬カットがあっても、労働者給与維持なんてことはザラにあるんだよ。労働者の賃金を下げるってのは「最終段階」なのだよ。もっとも、そこまでに至るときってのは、企業決算は赤字であり、また、東西南北ご要望の「内部留保の取崩し」が行われる状況なんだがな。(嘲笑)
現場を知らないで、知ったかぶりすんな。

>大企業の経営者の報酬と株式配当の増加割合と大企業労働者の賃金増加割合を調べてみろ。いかに大企業の経営者が自分らの報酬増加と株主優先で、労働者の賃金を抑え込んでいるかがわかる。

財務諸表も知らないバカが、また何かほざいているね。その数字に至る原因なんて、君は知らないでしょ?知らないよね、赤旗みたいな三流政党機関紙しか読まないんだから、東西南北というバカは。「OK?」じゃねぇよ、「NG」だよ。

>中小企業と大企業は区別して論じてね?あなたは毎度、大企業の話をしているときに中小企業の話をし出すからさ。論点を逸らしたいのはわかるが、大企業を擁護するあなたの本性が浮き彫りになるだけですよ。

本当に君は「馬鹿」としかいえない知能と感情しか持ってないんだね。お前ごときが私の本性を理解する能力がないのは、すでに証明されているわけだが、それ以上に日本語もわからないらしいね。
大企業と中小企業を区別して論じてね?財務会計も経営戦略も、企業の大小は関係ないね。従業員の質や待遇も、企業の大小は関係ないし。論ずる必要性などまったくないのが「正解」。

最低限の知識もない、生の現場も知らない、単なる妄想と思い込みだけの知ったかぶり(=東西南北)よ、これ以上資源を無駄にするな。君がネットをするだけで大量の電力を使うんだよ。私に謝罪して、反省文を書き、二度と不特定多数が閲覧できる場で表現行為をしないこと。君が表現行為を行うのは、地球にとって迷惑至極、百害あって一利なし。

返信する
Unknown (くろねこ)
2008-06-04 15:46:26
>わくわくさん
 コメントありがとうございます。
自分はそれほどの人間ではありませんよ。気まぐれで、悲観気味になる時もあれば楽観的・希望的になる事もあったり…揺れ動いています。

>東西さん
 共産党関係の話。党スタッフの賃金をまともに払えるようにしたければ、頭下げて政党助成金もらえばいいでしょ。

 私腹をこやせではなく…共産党末端スタッフが、まともに生活できる給料をもらっていない事など、最近知ったので。
 こんな事言ってくれる、一般の人は少ないよ。

 東西さんのコメント「突っ込みどころ満載」なんだけど…
 
>日本共産党に労働基準法が適用されるか否かの件については、日本共産党に次の質問をしてみたところ以下の回答がありました。

 東西の質問:日本共産党内には労働組合があるのですか?

 共産党の回答:日本共産党は企業ではありませんので、労使の関係はありません。

 やはり、労使関係は存在しないみたいですね?つまり、支配従属関係はないということです。労働組合法の適用がない以上、労働基準法の適用もないでしょう。


 東西さんの質問は、「共産党に労働組合があるかどうか?」でしょ?
 共産党の職員に対して、実態として労働基準法が適用になるかどうかは聞いていませんよね?

 別に共産党スタッフが、どうであろうと自分の知った事ではないが…

 政党職員も労基法適用(労働者性が認められた)になるんだけど…
 社民党の解雇問題で「判例」出ているんだけど…
 
 現段階では、政党職員も原則労働者と言う事は頭に入れておいたほうがいいよ。秘書は、労働時間や休憩や休日の規制の適用除外にはなるけどね。

 大切なのは、労基法は「形式」ではなく、「実態」で判断すると言う事。これが大原則。
 
 共産党は専従スタッフを、実態は「労働者」なのに、形式上「ボランティア」にしてしまうんだ・・・これはかなり悪質だぞ。
 「名ばかり管理職」よりもひどい。

 労働者かどうか判断するのは、東西さんの理屈ではなく「共産党スタッフの勤務実態」でみるの。

 会社が一般社員を、店長=管理監督職だから、労働時間と休日は関係なし!と共産党よりはマシなへりくつ(これもトンでもないが)、言っていたら…裁判で管理監督職ではないとひっくり返ったでしょ。

 
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-04 13:06:59
 あー。大企業の利益は賃金総額との関係で決まるってわからないの?それこそアホですよ。大笑。

 ま、賃金総額の割合が大きくなれば、利益は少なくなる。当たり前。難癖をつけるな。

 次に役員報酬をカットするのは経営責任であり、株主への義務ですねー。他方、労働者には経営責任は存在しない。そこで、経営者が関係のない労働者の賃金を下げるために自分の報酬を下げて労働者を「巻き込ん」で株主から解任されることは回避しようとする。最低ですね。

 経営責任をとるなら経営者・役員の報酬だけを全額カットするか、一時金をカットすればよい。労働者へ経営責任を転嫁するな。わくわく44さんは本当に骨の髄まで非人間的ですなー。それこそ嘘で塗り固めている。

 大企業の経営者の報酬と株式配当の増加割合と大企業労働者の賃金増加割合を調べてみろ。いかに大企業の経営者が自分らの報酬増加と株主優先で、労働者の賃金を抑え込んでいるかがわかる。OK?

 中小企業と大企業は区別して論じてね?あなたは毎度、大企業の話をしているときに中小企業の話をし出すからさ。論点を逸らしたいのはわかるが、大企業を擁護するあなたの本性が浮き彫りになるだけですよ。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北。)
2008-06-04 12:58:19
 日本共産党に労働基準法が適用されるか否かの件については、日本共産党に次の質問をしてみたところ以下の回答がありました。

 東西の質問:日本共産党内には労働組合があるのですか?

 共産党の回答:日本共産党は企業ではありませんので、労使の関係はありません。

 やはり、労使関係は存在しないみたいですね?つまり、支配従属関係はないということです。労働組合法の適用がない以上、労働基準法の適用もないでしょう。

 
返信する
滑稽な東西南北氏 (わくわく44)
2008-06-04 11:37:59
まず、日本共産党の専従職員に労基法が適用されるかどうか、日本共産党に確認もしないで「思い込み」だけで述べる無謀さには尊敬するよ。問い合わせをして「いや、専従に限らず、職員には労基法が適用されます。」と返事が来たらどうするつもりなんでしょうかねぇ?(失笑)

次に、「利益が必要」とあるが、どの段階の「利益」なのかを提示していないので、発言自身が論外。もっとも、それが内部留保に相当するものであれば、もはや「ボランティア団体」ではなく、完全に「営利団体」。経費項目または利益処分の内容に「恵まれない子どもたちへ無償で援助する」というのが含まれている、というだけの話。

さらに、『大企業の利益は人件費との関係で決まります』という大嘘までつきはじめた。利益は「利益額」もさることながら「利益率」も重要な要素であり、人件費が増額しても、比例して売上が増えれば「利益額は増加」するし、その分の配当も実現可能。

人件費が増額しても、事業が拡大したり、労働生産性が向上して売上が増加すれば、利益額はもとより利益率も良くなる。もちろん、投資家からは評価される。
第一、いくら配当原資が増えても、将来性がない企業に投資するアホなどいない。

また、東西南北というアホは、役員報酬をカットしないで従業員人件費をカットするのは、株価下落の要因にもなるし、株主総会が荒れるってことも知らないらしい。従業員給与を10%カットするときは、役員報酬を30%とか40%カットするものだし、従業員賞与を減額するときは、役員賞与は全額カットするのが通常のケース。これも東西南北というバカは知らない模様。

もっと言えば、職業で「会社役員」となっている人の所得が増えている「最大の理由」も、東西南北という無知極まりない愚か者は知らないらしい。
それが何かということは、東西南北が調べるまではここでは言いません。自分の嘘だらけの思い込みをくろねこさんに押し付け、私を完全排除したい愚か者=東西南北のこと、「正解」ですら捻じ曲げるか、捻じ曲げきれなかったら「拝金主義」とか何とか不当な捨て台詞を吐くのは、今までの投稿姿勢で明らかですので。

>大企業の役員で解任覚悟、役員報酬減額覚悟で、総額人件費を引き上げるんなら、たいした人格者だと認めますし、協力します。

嘘しかつけない東西南北が他人様を「たいした人格者だと『認める』」って、滑稽極まりないだけですね。第一、「協力します」って、そんな物好きがいたら見てみたいですね。東西南北に「協力」を求めるような狂った人がいたら、向学のために、ぜひ知っておきたいものです。(失笑)
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-04 10:07:32
 くろねこさんは、誤解をすることが多いですよね。東西は日本共産党はボランティア団体であるから、職員には労働基準法は適用できない、と述べただけです。職員の所得については公務員並に引き上げて当然ではないでしょうか?公務の最前線を日夜、執行しているわけですからね。日本共産党はボランティア団体であるが職員の所得を無料にする必要などありません。ちがいますか?

 政党助成金を受け取って私腹を肥やせということをくろねこさんは述べていましたが、政党助成金こそ特別公務員の優遇であり、天下り、企業団体献金ともにバッサリカットです。政党助成金を必要としながら、一般公務員の賃金を半分にして雇用を拡大しろ、だとか、退職金を半分にしろ、だとかいうのは高級官僚と一般公務員の区別がついていない暴論だと言えます。

 さらに、一般公務員の退職金、賃金を引き下げろというのであれば、大企業の労働者の賃金、退職金も引き下げろ、ということでしょうか?要するに、賃金を低いほうへ合わせるというだけで、これもまた説得力がない屁理屈といえるでしょう。感情的には「妬み」ですね。
返信する
くろねこさんへ (わくわく44)
2008-06-04 03:10:01
>今の時代は失敗も出来なくて・・・完璧を求められて。

2つに分けて考える必要があるかなって思います。

まず、「若いうち」ってのは、それこそ「失敗と挫折の連続」だと思います。それをどれだけ経験してどれだけ修正していくのか、ということで、より人間として高まっていくんだろうと思います。イメージとしては中学とか高校だと思っていただければ、ということです。

次に、仕事においては、目標は「完璧」ですよ。これはカネが絡むことも理由のひとつではありますが、それ以上に「己のプライド」もあるでしょう。「これが唯一無二の理由だ」というのはないと思います。
ただ、完璧を目指しても、実際に完璧になることはほとんどないですし、一見完璧に見えるようなことでも、「走りながら考える」という言葉もあるように、修正や調整の繰り返しの結果だったりしますから、「完璧を目指そう。でも、余裕を持っていこう。」というのが実際の現場なのであって、悲観することはないと思います。

>上手く言い表せないんですけど…免疫力をつけるチャンスが減少しているのかな。って思います。

小学校から高校までの間に、そうしたチャンスがたくさんあれば、と思いますね。その時期なんて「失敗して当たり前」なんです。誰も「正解」など知らないし、もっと言えば「正解は自分で出すもの」ですから、そこに至るまでは試行錯誤の連続だと思います。もっとも、それに気づくのは、卒業した後のことなんですけどね。(笑)

>余程各自が意識しないと、その機会を得る事が出来ない。

そんなに肩肘張る必要はないと思います。
くろねこさんも、ごくごく身近なことで、今までもあったでしょうし、今もあると思います。そうした身近なことでも、他人から見れば「すごいなぁ」と思うことって、かなりあるんですよ。ただ、残念なのは、「すごい」と思うのが他人であって本人ではないこと。本人が「すごいことをした」ということに気づかず、淡々としているってのもまた、多いってことですね。

>自分のつめの垢など飲んだら…新自由主義に走り、うつうつさん!いらっしゃい~になってしまいます(苦笑)。

新自由主義って、財界の人でも、標榜しているようで実践しきってる人はいません。いないというか、無理なんです。(笑)
秩序の維持と社会の安定を維持もまた、政府の責任ですから、どこかでストップをかけざるを得ない。かといって、いくら計画経済でも、自然界には勝てないし、末端まで計画を立てきれるものでもないので、実践しきることは無理です。
要するに、「どちらかといえば、こっちかな?」という状態で、しかもそれは揺れ動いている。日本人だけでも1億2000万人ですからね。特定のイデオロギーで統一しきることも、イデオロギーそのものが一定になることも、神様でもない限りできっこないんですから。

>自分は、ちょいと労働裁判をささやかに応援しているだけです。会社に使い捨てにされ、死んでしまってはおしまいだからです。

労働裁判は労働裁判で徹底して頑張っていけばいいと思いますが、くろねこさんは「武器」を持ったということに気づけば、さらに前向きになれるんじゃないでしょうか。
「使い捨て企業壊滅作戦」と「モチベーション向上作戦」を立案できる能力を会得したってのは「武器」ですよ。自信を持って思う存分振り回したらいいんです。
本当の弱者は、東西君のように「現場を知らない、知識もない」度し難いお子ちゃまではなく、説得力もあり、効果的でもある「意見」を展開できるくろねこさんにこそ集うことでしょう。

>公務員でも職員間で、深刻な「労働問題」があるんですが…それは後で、東西さんに突っ込もう。

だいたい言いたいことはわかります。(笑)
返信する
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-04 02:19:39
いつの間にやら妄想と真実とをゴチャゴチャにしているね。

恥を知るも何も、共産党に入党した事など1度もありませんが?
君が勝手にソ連崩壊後に離党した元党員だとか吹聴しているだけでしょ。

>>企業側が労働運動を潰すときに吐き捨てる不当労働行為の典型

労働運動を潰すも何も、きわめて当たり前の事ですよ。この日本では、起業の自由も職業選択の自由も認められているのですからね。何も気にくわない経営者の下で無理して働く事を強制される事はありません。
御自分の考えと理論で、会社が回ると信じられているなら、その考えと理論を実践する事が他の労働者の幸せにも繋がりますからね。
もっとも、東西君の言う労働運動は、出資者から会社を簒奪するだけですので、簒奪した後は仲間の労働者同士で同じ事が繰り返されますね。
ちなみに、東西君理論でも現行の株式会社は設立運営出来ますし、上場する事だって不可能ではありません。
返信する
ほんと、度し難い (わくわく44)
2008-06-04 01:52:27
いい加減にしろ、東西南北。
私は自殺について述べたんだが。私がいつハラスメントについて言及したというのだ?言語を読解する能力がないんじゃないのか?

ハラスメントが本人の成長の原因・きっかけだなんて、私はいつ言ったんだ?「若いうちの挫折や失敗は、成長のきっかけになる」とは言っているが、ハラスメントについて何も言っていないんだが。自分の読解力のなさを責任転嫁するな。お前が抱くべき感情は「怒り」ではなく「反省」だ。

>のぼせ上がるのもいい加減にしろ。

それは私に向けて言う言葉ではない。お前にのみ当てはまる言葉だ。お前ごときが他人様に対してそんなことを思う資格などないね。生の現場も知らないくせに、論じるために必要な最低限の知識もないくせに、私に反抗してくるな。お前が主宰しているブログも閉鎖しろ。貴重な資源を浪費しているだけだ。

お前は、中小零細や商店街の人々を「思いやってるつもり」でいて、実は彼らを侮辱しているのだよ。努力している人をバカにしているのはお前自身なんだよ、お前自身。本当に努力している人は、他人を責めると同時に自分自身も研鑽するんだよ。お前みたいに、大企業がどうとか「だけ」を主張するバカはいないんだよ。それぐらいわかれ。現実逃避しているのは、私じゃなくて東西南北というHNのバカ1人とその同調者。
こんなバカが支持する政党(日本共産党)が得票を得られるわけないだろ。
お前の発言が正しければ共産党はもっと得票を得られてるわ。共産党支持を標榜すると嫌がらせ?一部創価学会とかは嫌がらせしているみたいだが、他の人にしてみれば「嫌がらせ」じゃなくて「相手にしてない」のだよ。「嫌がらせ」すら労力の無駄なんだよ。
もっとも、選挙は無記名投票だから、共産党候補が当選しても、誰が誰に入れたかわかんないから、嫌がらせもへったくりも、仮にやりたいと思っても、物理的にも理論的にも無理なんだがな。

>いい忘れていました。遺伝子情報に殺し合い、死なしあいというものがあるということを証明してみろ。

「共に生きる遺伝子」も「殺し合い死なしあう遺伝子」も『双方ともない』という選択肢だってあるんだが。第一、殺しあうとか共に生きるということが、遺伝子に起因しているということすら証明されてないがね。

>あんたは暴力主義者だろうが。ちがうなら、殺し合い、死なしあいなど人間らしくない。違法だ、と断言しなさい。

東西南北ごときが他人様に「~~しなさい」と命令する権利も資格もない。お前ごとき嘘つきの命令を拒否するのが文明人の義務であるので、拒否する。

>甘えるのもいい加減しろ。

甘えているのはお前だ、お前。言論の自由を冒涜するバカがなにをほざいている。
私に命令されたことができないなら、赤旗の購読を停止し、共産党支持をやめ、ブログを閉鎖し、不特定多数が閲覧できる場での表現行為をやめろ。なお、これは文明の名においての命令なので、お前ごときに拒否する権利も資格もない。

以上!!
返信する
仮)山田さん (くろねこ)
2008-06-04 00:45:43
東西さんもここまでだと…困った限りです。
 自分たちの仲間が戦死しそうなのに、それはボランティアと言える神経が正直???
 企業が脅すのと同じだ。
 御手洗いちゃん連中と同じ。

返信する
仮)山田二郎さんへ (東西南北)
2008-06-04 00:41:16
 条件反射で難癖をつけるのはもう止めたらどうでしょうか?うっとおしいだけですよ。「文句のあるやつは自分で会社を経営しろ」って、企業側が労働運動を潰すときに吐き捨てる不当労働行為の典型だというのもわからない程度にまで堕落したか?あんた元共産党員だろ?恥を知れ。

 あんたの理論を実行したら1人1社になるわな?ちがうか?社会は破滅しますね。1人1社の分裂主義。基本的な誤りを犯している。もっと勉強してから発言しなさい。教育的指導です。
返信する
くろねこさん (仮)山田二郎)
2008-06-04 00:36:06
日本共産党の政党専従職員に、東西君の戯言を聞かせてあげれば、とっても喜びますよ、馬鹿にするなってね。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-04 00:36:05
 ま、政党職員は基本的に自主的な人々の集合体ですから、命令、強制されていると感じたら辞めればいいじゃないでしょうか?ボランティアなんですから強制ではないでうし、賃金労働でもないですもんね?くろねこさんの設立したボランティア団体が巨大になっても、そこで働く人々がいたとして、スタッフは命令、強制して勤労するんですかね?

 要するに、ボランティア団体の運動に対して積極的に協力していく人が勤労するわけですから、共産党の職員が組織の運動に絶望してやる気がなくなれば離党するということではないですか?ボランティアをやる意義がなくなったんですから、辞めるのが普通でしょ?ちがいますか?
返信する
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-04 00:31:35
誰も納得しなければ、実効性もない戯言ばかり言ってないで、自分達で会社作って実践しなさいな。

君の理論を実証するには、一番簡単な方法。
返信する
確認・・・ (くろねこ)
2008-06-04 00:28:58
日本共産党はボランティア団体であり。
政党専従職員も「ボランティア」なんですね。

 共産党は「使用従属関係」や「雇用契約」はないと言う事ですね。
 分かりやすく言えば…共産党専従職員は、志位さん小池さんの党本部の命令など一切聞かなくてもいい、自分の好きなようにしていいということでいいのかな?
 
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-04 00:14:25
 くろねこさんへは、前にもいいましたが、理解していないみたいですね?労働者が株主になって何になるんですか?経営決定権を握るくらいに大企業の株を買い占めるって金はどこからですのですか?労働者には賃金しかないんですよ。そんな空想の不可能なことをしても敗北決定です。前にもいいましたよね?もちろん、経営決定権を取得するほどの株式を得ることなど労働者には不可能ですが、株主になって株主訴訟などを手段に情報公開を迫ること運動は必要不可欠です。

 くろねこさんは労働組合論を学習したほうがいいですね?賃金は何で決定するか?労使の力関係で決定するんですよ?平和的に行けば団体交渉で妥結できますが、経営者が馬鹿ならばストライキとなります。常識なんですが、スト権を確立した上で労使交渉へ臨み、賃上げ交渉をする労働組合の組織力が賃金格差をなくす原動力です。もちろん、産業別労働運動が基本というのは述べましたね?賃金相場がありますので、当然です。企業別では賃金相場を低い方へあわされて終わりですが、個別企業でもストライキはできますので、スト権を確立しておれば、そう簡単には低いほうへ賃金を合わすこともできないでしょうね。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-04 00:06:28
 ガタガタ言っているのはくろねこさんですよ。不払い残業の裁判の意義は述べましたよね?ハードルが下がるんですよ。月1時間の残業でも支払えという当然の判決がでたら、泣き寝入りして月60時間以上残業している人も日本共産党へ連絡して労働裁判を起こすかもしれない。今でも労働裁判を起こせますが、泣き寝入りしているのは企業の「報復行為」が恐怖だからでしょ?ちがいますか?

 過労死裁判も共産党は取り組んでいますねー。偽装請負、派遣労働問題も取り組んでいますねー。くろねこさんのいうことはすべて取り組んでいますよねー。

 日本共産党にもハラスメントはあるでしょうね?具体的には知りませんが、常識的に考えて存在しないわけはない。元党員の手記などもありますし。日本共産党もハラスメントを撲滅しながら、企業のハラスメントも撲滅するということではないですか?

 日本共産党に労働基準法が適用されるというのも、前にくろねこさんに聞きましたが、労使関係がない日本共産党に労働基準法が適用されるのか疑問です。日本共産党は、いわばボランティア団体ですからね。とはいえ、政党活動をしていく上で必要な組織拡大のための利益(留保金)も含めて経費が必要なのはいうまでもありません。どこのボランティア団体でも同じでしょう。それを日本共産党は機関紙誌販売の事業で善意の募金を集めている、ということです。ですから、日本共産党の職員に労働基準法を適用するのは誤りじゃないかと考えます。くろねこさんが企業で勤労して賃金を貰うでしょ?で、地域でボランティア活動をしようと考えた。資金がない。募金を募るしかない。しかし、単に募金を募っても限界がある。では、コーヒー豆でも販売してボランティア団体の資金にしよう、とするでしょう?そんなボランティア活動をするくろねこさんに労働基準法が適用されるんですか?無理でしょう。これが基本じゃないですか?

 大企業を放置しておいて、中小労働者と大企業労働者の賃金格差が縮小するというのは幻想だし、ありえません。大企業の利益は人件費との関係で決まります。総額人件費を抑制すれば、利益は増えます。配当原資が増えて、株主へ貢献します。そんな経営者は報酬もあがるんですよ。大企業の利益を削減して総額人件費を抑制して大企業経営者のメリットなんて絶無ですねー。大企業の役員、専門経営者は総額人件費を抑えて、株主へ配当をばら撒き、自らの役員報酬を上げることだけですもんね。大企業の役員で解任覚悟、役員報酬減額覚悟で、総額人件費を引き上げるんなら、たいした人格者だと認めますし、協力します。そんな大企業の経営者っていますかね?軒並み役員報酬は上がっているが、中小労働者を含めてのの賃金総額は下がったままですよ。
 
返信する
東西さん (くろねこ)
2008-06-03 23:57:51
あのね。大手企業の経営をコントロールしたければ…

 共産党支持者が大手企業の株を買いあさって…株主総会で「内部留保を減らしなさい!社会に還元しさい!」って言えばいいだけの話でしょ。経営側も話し聞かなくてはいけなくなるよ。株主の話なんだから…
 簡単でしょ。
返信する
東西さん (くろねこ)
2008-06-03 23:45:12
ガタガタ言わないで…
年収1000万円の人間がたかだか3時間のサビ残でバカ騒ぎしている公務員連中は無視して。。。

サービス残業月100時間以上~
偽装請負と短期雇い止め。。。

ここを集中的に社会問題化すれば絶対に票は増える。
一番苦しんでいる人たちだ。

 公務員のバカ裁判なんて応援しないで、その分を100時間もサビ残で苦しんでいる人や、短期雇い止めで苦しんでいる人、過労死・過労自殺で死んだ遺族に向けるべき。

 共産党はハラスメントや残業代不払いとか一切ないんだ???ふ~ん。
 ガチャガチャへりくつ言う前に、政党助成金もらって末端スタッフに賃金を払うべきでは?

 そういえば、共産党本部は労働基準法守っているの???これが基本でしょう。

 大企業は法人税さえ払っていれば、後は各企業が判断すべき事。大企業が末端スタッフに給料を払った方がプラスと判断させる為には何が必要か?を考えた方がいいでしょうね。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-03 23:39:26
 忘れました。ちなみに、一般公務員の賃金を半分にしてワークシェアリングというか賃金シェアリングをして個人の生活水準を低下させるような提起も連合系の民主党がするのなら、わかりますが、日本共産党は一般公務員、大企業労働者が中小労働者の低賃金を大企業労働者並に引きあげることを主張します。これが社会的な連帯です。一般公務員を敵視し、賃金を下げろ、といいながら、大企業労働者の賃金は下げろとは言わない、くろねこさんの態度は
完全に大企業労働者だけ勝ち残ればよいという連合の労使協調路線を同じですね。そのような連合路線にしがみついてるから労働運動が弱体化することにいい加減に気づくべきです。消費税の引き上げなんてのも論外ですね。天下り、談合、随意契約、大企業への補助金流し込み、道路特定財源などの一般財源化、特別会計の完全情報公開などを徹底的に改革し、所得税の最高税率を引き上げ、総合累進課税を強化し、法人税を42パーセントへ引き上げることが必要です。そのような改革を行う中で賃金・社会保障の水準を引き上げ、国民生活を向上させればよいのであり、消費税の引き上げなど経団連が望む最悪の政策に妥協する必要などありません。妥協するのは連合系の労働組合が経団連と癒着して「甘い汁」を吸っているからです。ここを見抜いてください。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-03 23:09:48
 日本共産党が過半数を取るために必要なことは、くろねこさんの助言どおりに「日の丸君が代」を強制される教職員を馬鹿扱いし、踏みつけ、給食費を滞納する人々を卑怯者と罵倒し、不払い残業を支払わせる裁判をやめろ、といういうことでしょうか?まったく論外です。そんなことをしたらますます日本共産党は弱体化します。「なんや共産党って弱者の味方で徹底していたのに、路線転換かー。結局、全体主義で多数派につくんだなー」と思われて終わりです。

 日本共産党が劇的に伸びる方法は、東西が前から指摘していますが、山田さんのような愚かな者を排除することです。共産主義は暴力主義と思われているから得票が伸びないにもかかわらず、山田さんのような暴力主義者がいるから迷惑なのです。

 共産主義思想が票を減らしている原因であって、政策、活動は票を増やしている原因です。ですから、共産党を批判する場合に活動、運動、政策を批判しても意味がありませんね。的外れです。批判するなら共産主義思想を批判し、民主主義と自由を徹底する科学的ヒューマニズムに発展、成長することを友好的に訴えるべきです。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-03 23:01:19
 都合よく殺人や強姦を持つ出すのはNGとすることがNGです。ハラスメントは違法行為であり、質的に殺人、強姦と同じです。程度がちがうだけです。被害者に過失責任を転嫁するのは完全に誤りです。自虐行為、自傷行為、自殺へ繋がるメンタリティです。反省してください。

 報復行為による殺人を正当化する言論は暴言であり、最悪のモラルハザードだと自覚してください。人殺しが正当化できるのは、緊急避難、正当防衛、正当行為の場合のみです。人間は殺し合い、死なしあう存在ではなく、共に生きていく存在です。いろいろな面があるから報復殺人も人間らしいというのは最悪のモラルです。報復の連鎖を実現している暴力団と同じになりますよ。考えて発言してください。
返信する
おっ・・・ (くろねこ)
2008-06-03 22:49:28
元気にやっているね~

>シュナさん
 こんばんは。
 仮)山田さんは、かなりのお節介焼きでなんですよ。
 このブログだけでは、なかなか分かりませんが…
 口が悪かったり?するけど、案外最後まで何とかするタイプかなと…
 自殺対策にも関心があると自分は思っています。

 冷血漢のフリはしていますが…現状のままではおかしいと感じている人ですよ。
 シュナさんが怒りをぶつけても、言い訳せずに構えているでしょ。大丈夫ですよ。

 変にやさしいフリをして、都合が悪くなると、急に裏切られた!と騒ぎ出すタイプとは逆かな…

 本題の「砂時計」のコメント待っています 

>仮)山田さん、ゴメンナサイ!
あちゃ~勝手に分析してしまった。ご勘弁を。


>わくわくさん
こんばんは。

 今の時代は失敗も出来なくて・・・完璧を求められて。
 上手く言い表せないんですけど…免疫力をつけるチャンスが減少しているのかな。って思います。
 余程各自が意識しないと、その機会を得る事が出来ない。
 自分のつめの垢など飲んだら…新自由主義に走り、うつうつさん!いらっしゃい~になってしまいます(苦笑)。
 元新自由主義者、今は保守系抵抗勢力(苦笑)

 自分は、ちょいと労働裁判をささやかに応援しているだけです。会社に使い捨てにされ、死んでしまってはおしまいだからです。
  
 公務員でも職員間で、深刻な「労働問題」があるんですが…それは後で、東西さんに突っ込もう。

>東西さん
 まず、シュナさんの怒りを、自分に都合よく利用する事はNGね。

 後で、東西さんのところに遊びに行くね~

長くなるから簡単に…
 人間は生きていれば、トラブルになったり問題がおきることがある。生きていれば、みんな動いている自動車なんだ。大型トラックもあれは軽自動車もある。
動いていれば過失割合は10:0と言う事はない。
(都合よく殺人や強姦を持ち出すのは×)
 9:1かもしれない、5:5かもしれない。

 法律に問題があれば変えればいい話、しかし過半数取らなくては出来ないんだな。
 過半数取る為には何が必要かな?

もう一言
 人間には色々な部分がある。喜怒哀楽がある。そして恐い部分もある。
 もし自分の大切な人が殺されたら、法律がなかったら仇討ちするでしょ。
返信する
(仮)山田二郎)さんへ。。 (シュナ)
2008-06-03 22:41:15
こんばんわ。。

お仕事、お疲れ様です。。
お返事をくださって、ありがとうございます。。

(仮)山田二郎)さんが感情廃止で書かれておられる事を教えていただき、あの表現方法なのだとわかりました。。

冷たく感じましたが、感情は意見の交換を邪魔してしまう事もあるので、(仮)山田二郎)さんのコメントを書く上でのやり方を知る事ができ、良かったです。。


シュナも時間を置く事が出来て、ココロ沈める事ができ、自分の意見を読み返してなるべく抑えたつもりだったコメントが、やっぱりいつもながら感情的になっている事を知ることが出来ました。。

自分の中で、改めて考え、納得できた所、出来なかった所がわかりましたので、どうもありがとうございました。。

失礼いたします。。   シュナ



ーくろねこさんへー

コメント欄をたくさんお借りして、スミマセンでした。。
一番初めの時に、くろねこさんにご挨拶するべきでしたのに、ごめんなさいです。。
貴重な場所をお借りして、ありがとうございました。。

「砂時計」シュナは昼ドラで見ていましたが、とても良いドラマでしたよ。。

それでは、失礼いたします。。  シュナ


返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-03 21:33:06
 いい忘れていました。遺伝子情報に殺し合い、死なしあいというものがあるということを証明してみろ。できないのなら、二度と俺に反抗するな?あんたは暴力主義者だろうが。ちがうなら、殺し合い、死なしあいなど人間らしくない。違法だ、と断言しなさい。甘えるのもいい加減しろ。
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-03 21:29:02
 本当に卑劣な人ですよね。あなたは。どこまでいってもハラスメントが人間を自殺に追い込む原因だと認めない。原因はいろいろあるだとか、本人にも落ち度があるだとか、ハラスメントは本人の成長の原因、きっかけである、だとかほざいているよね?怒りが込みあがります。被害者の感情をまったく理解していない。共感力がない。加害者の責任を徹底的に追及し、謝罪させ、責任を取らせる。被害者を擁護し、共に共感し、団結する。これしか自殺対策はない。わかるか?あんたみたいに団結を否定し、ハラスメント加害者の責任を追求しないで傍観しているのにふさわしい日本語は「馬鹿」なんです。OK?これぐらい言われてもまだわかりませんか?どうなんです?え?のぼせ上がるのもいい加減にしろ。努力していない人なんていないんだ。みんな努力している。それを叩き潰している原因は何だ?大企業の下請けいじめじゃないか?どうして大企業の責任を追求しないで誤魔化すんだ?どうして大企業の責任をうやむやのしようとする?ミエミエなんですよ。あんたは以前にこういっていたね?商店街の中小業者でも「やる気」のあるところは、大企業のスーパーに横付けされても「やる気」があれば、むしろ、ピンチをチャンスにして売り上げを伸ばしている。にもかわらず、大企業のスーパーに横付けされて廃業、倒産する業者は「やる気」がない業者なんだから潰れて当たり前。こんな冷酷なことを吐き捨てていましたね?反省しろ。人間を潰す、中小業者を潰す原因から目をそらすな。現実逃避するな。
返信する
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-03 21:17:58
 共産主義を名乗る山田さんの本性は暴力主義か、と思われるだけですから、山田さんはコメントしないで黙っておくことが社会貢献ですね。いいかげんに暴力主義を完全否定しなさいね。わかりましたか?あなたが至る所で繰り返しているらしい「教育的指導」です。
返信する
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-03 19:11:28
何度も言うが、もう少し考えて書き込みなさい。

君の書き込みを見て賛意を示すのは、私らに元から悪意を抱いている層ぐらいだよ。
逆に共産党の支持者や、人権・憲法なんて言っている連中は、「本性はこんなもんか」と、思われるだけですね。

君が、いつまでも現実逃避の戯言を繰り返すのを喜ぶのは、君の嫌いな連中だけだって理解しなさいね。
返信する
シュナさんへ (仮)山田二郎)
2008-06-03 19:01:32
こちらこそ、始めまして。

ご気分を害された事には、謝罪させていただきます。
ただ、私は個別の具体的案件以外では、感情を廃止して書かせて頂いております。感情や思いやりを優先して、述べるときは、あなたが言われているような、「ちょっとまずい状態」の方に対する時ぐらいですね。(この事で冷血漢と捉えられても、かまわないと思っていますので)

ちなみに、私は東西君と違って、昼日中から適当かましていますが、ちゃんと働いていますよ。
返信する
日本語ぐらいわかれ (わくわく44)
2008-06-03 17:53:38
>ハラスメントを受ければ受けるだけ、挫折をさせればさせるだけ「人は成長する」だって?

誰がハラスメントを受ければ受けるだけ人は成長すると言ったんだ??誰が自殺に追い込む寸前まで追い込めって言った??失敗や挫折ってハラスメントなのか??誰が加害者の加害行為を肯定した??

いい加減にしとけよ、東西南北。
君みたいなのが、「弱者の覆面をかぶった卑怯者」なのだよ。本当の弱者っていうのは、他人の助けを借りながらも、自分自身ももっと高めていこうとしているのだよ。
東京下町の中小企業の技術力や精神力を知らないのか?彼らは口で苦しいと言っているが、それで終わっているわけではない。自分自身を磨きに磨いて、日々研鑽しているのだよ。君みたいに、大企業がどうたらこうたらなんて口にしない。
ちなみに、私の知り合いには大企業も公務員もいるが、中小企業の人間もたくさんいる。経営は苦しいそうだが、大企業を逆に食ってやるという勢いでがんばってるよ。実際、大企業といえども、その知り合いがいなければ仕事ができない状態ですらある。

赤旗の記事を疑いなく信じ、疑問を呈する人を非難するような君ごときにはわからんだろうがね。
財務諸表も理解せず、ストックとフローの違いも知らず、内部留保とは何かも知らないくせに「内部留保を取り崩して賃上げしろ」なんて暴言を吐く君ごときには、中小企業の真の姿など知らないんだろうがね。

共産党を信仰する人間がマイノリティな理由は、外部からの抑圧じゃない。君ら自身が自爆しているのだよ。わかるかね?中小零細で頑張っている人たちこそ、君の発言・態度・思想信条・感性・感情に辟易するんだよ。「バカにするな!」って張り倒されるかも知れない。それだけプライドが高いし、確かなものも持っているんだよ。東西南北のような、本当の現場を知らないくせに、わかった気になっているような愚か者ごときには、絶対にわからんだろうがな。

>ちなみに、わくわく44さんも人類には殺し合い、死なしあいの暴力性があるかないかわからないから、死なし合い、殺し合いの暴力を否定できないといって暴力行為を容認しています。

そこまで言い切るなら、遺伝子情報に「助け合う」というものがあるという証拠を出せ。学会でも論文でも発表してみろ。それが本当なら君はノーベル賞でも文化勲章でももらえるよ。しようとしない、できないっていうなら、二度と私にたてつくな。
返信する
わくわく44さんへ。 (東西南北)
2008-06-03 15:09:34
 誤魔化すのがお好きですねー。相変わらず。ハラスメントを受ければ受けるだけ、挫折をさせればさせるだけ「人は成長する」だって?あんたはマゾか?サドか?人権侵害を合理化するわくわく44さんは愚か者ですよ。(激怒)他人をハラスメントで自殺寸前にまで追い込む行為が、「人を成長させる」原因ですって?怒りが込み上げてきます。馬鹿は死ななきゃ直らないということですか?わくわく44さん。加害者のハラスメント行為を「人の成長」原因と合理化し、暴力性を誤魔化す、わくわく44さんには、被害者であるくろねこさんの爪の垢でも煎じて飲んで貰いたいですね。ついでに、日本社会にいるハラスメント被害者全員の爪の垢も飲んでもらいましょうか?(大笑)ちなみに、わくわく44さんも人類には殺し合い、死なしあいの暴力性があるかないかわからないから、死なし合い、殺し合いの暴力を否定できないといって暴力行為を容認しています。
返信する
くろねこさんへ (わくわく44)
2008-06-03 13:44:41
自殺の原因は様々ですから、紋切り型に何かをいえるわけではありませんが、目の前の問題解決に窮することに起因する自殺というのは、予防も解決もできなくはないと思います。
もちろん、個人差がありますから、以下の文言がすべてということはありませんし、特効薬になるようなものもないとは思いますが、「かつてなら大丈夫だったものならば」という意味ですから、ご容赦ください。

やはり私は『挫折という挫折を味わってない、失敗を経験していない』ということが原因として挙げられると思います。若いうちの挫折は、それ自体はショックですが、「自ら問題を解決する経験を持つ」という意味では「チャンス」といってもいいかと思います。挫折を克服した、失敗を見つめなおしたという「経験」が、目の前の問題を解決するモチベーション(解決できない問題はない、という精神論)と、問題解決のヒント(問題解決のための適切な方法論)という人生の財産となるんじゃないだろうかということです。

これは、目の前の問題解決だけでなく、新しいアイデアやチャレンジが成功に近づくことにも応用できる「財産」であり、いかに若いときに「挫折」し「失敗」するか、それを大人がどうカバーするのか、ということにあるんだろうと思います。
そういう意味で、若いうちは「ぶつかり合い」というのも必要なのかなと考えます。

もちろん、性格的になじまない人などもいるでしょうし、いくら「貴重な経験」といえども、「負荷が重過ぎる」のは苦しいだけです。これを適切にコントロールするのが教育の要諦ではないでしょうか、ということですね。


くろねこさんに対する記述で、私は東西君に激怒しています。本人が自覚しているかどうか、おそらく自覚などしていないでしょうが、東西君はくろねこさんに実に失礼なんですよ。

確かに東西君が述べたことはあったでしょう。それを単に「お前らが悪いんだから、お前らが責任とれ」という『だけ』なのが東西君です。

くろねこさんは、もちろん、原因を作った人の責任を問うことはしているでしょうが、ご自身の不幸な経験を自らの貴重な財産にするべく、すごく努力をなさっているわけです。これって、すごいことなんですよ。とても他人には真似できない。これが成就すれば、くろねこさんは、東西君が矛先を向けている相手よりも、少なくとも人格的には尊敬に値する人になるでしょう。
その努力を無にするような思想を抱いているからこそ、私に対して、間違った知識のみでバカな反抗をしてくるんでしょうが、少なくとも、くろねこさんは、私が見習うべき人であることは疑いないと思います。
東西君には、くろねこさんの爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいですね。
返信する
シュナさんへ。 (東西南北)
2008-06-03 10:38:37
 はじめまして。優しくて繊細な人柄が文章から伺えました。

 さて、山田さんですが、彼は会社で上司からハラスメントを受けている部下に対して、「甘えなんだよねー」「結果出せない出せない奴は給料ドロボーなんだよねー」などと一生懸命に結果を出そうと努力している部下に吐き捨てる人格を持っており、それを信念としている反社会的な人物です。さらには、ハラスメントとする上司に部下が「結果を出そうとしてがんばっていますが、仕事がわからないし、できません。どうすればよいですか?」と相談する部下に対して、「できない部下やできすぎる部下は潰されて当然って言葉があるのを知ってるかなー。世間知らずを直してから、俺に教えを請いなさい」というんですよ。東西のブログで上司と部下の人間関係を議論していた時に、東西に吐き捨てた言葉の数々です。さらには、彼は「俺も刑務所さえなければ、人を殺しまくっているだろうから、人間には殺し合いの遺伝子が組み込まれているから、人殺しはなくならんし、人殺しを防止したけりゃ恐怖で人間をねじ伏せるしかないんだわ」とか暴力を肯定する愚か者です。相手にしない方が精神衛生に良いことをお勧めします。
返信する
初めまして。。(仮)山田二郎)さんへ。。 (シュナ)
2008-06-03 02:50:57
(仮)山田二郎)さんへ。。

初めまして。。

どうして自殺について、そんな風に言う事が出来るのですか?
何をわかって、上の方から見下すみたいに、そんなに簡単に「自殺」について語っているの??

どんなに、みんなが頑張って生きようって、支えあって苦しんで苦しんで頑張って生きているのか知ってるの??

「自殺してみようかな?」なんて軽く考える人って、(仮)山田二郎)さんの周りには、いるの??


お仕事されておられますか・・・?
「今日、俺、仕事でミスしちゃったんだよね・・・。。自殺でもしちゃおっかなー」みたいに、考えたりする人がいるのかな。。

「つうか」って、言葉、もっと真面目に書きなさい。。


他のテーマでは、シュナはあなたのように頭が良くなくって、何にもわからないから、どんな言葉で自分を表現していても、苦しくならなかった・・・
それを読んで、いろんな考えの人がいるんだなって、討論って必要だなって思ってたけど、(最近はお相手さんをバカにして、潰し合いみたいに見えていたけど)それはそれで、いい事なのかなって・・・。。

でも、今回は、そんなに簡単な口調で上から見下して、自分はなんでも知っています。。みたいに、おバカ言葉で、書いて欲しくなかった。。
それが、あなたの意見だとしても、もっとおバカ言葉じゃなく、おんなじ文章でも、真面目に書いて欲しかった。。


自殺について、だったから。。「砂時計」も知っていたから、コメントしようって、思ったけど・・・
コメ欄、開けなきゃよかったよ。。

(仮)山田二郎)さんのコメントみて、涙が止まらなかった。。
何度も何度も読んだ。。
シュナが間違って理解してるんじゃないかなって、何度も読んで、上がってた気持ちがまた堕ちちゃった。。でも、気持ちが堕ちたのは、シュナの勝手だしね。。

くろねこさんとお話しようと思ってたのに、(仮)山田二郎)さんとのお話になっちゃった。。


シュナは、家族や社会の中に、自分は必要とされていない存在じゃないかって、もし感じて苦しくなってしまっても、一人で抱え込まずに、おんなじ様な人や、誰か1人でも、自分の気持ちを聞いてくれる人がいてくれるなら、それを支えにして、もう少し頑張ってみようって思えると思います。。

一人で抱え込んで、悩んでいっぱいいっぱいになって、孤独感や人のぬくもりを感じる事が出来なくなってしまった時が危ない時だと思いました。。

だけど、自分のココロに余裕がないと、人の心配って出来ないと思うから・・・

あの人いつもと違うなって感じた時に、(仮)山田二郎)さんがお声をおかけになって差し上げたら、自殺者って減っていかないのかなあって思いました。。

(仮)山田二郎)さんには、お心に余裕がおありになりそうにお見受けしますので・・・


くろねこさん、長文になっちゃって、ごめんなさい。。
何だか、お話ももとのテーマからずれてしまっていると思います。。
不適切でしたら、削除してくださいね。。

なるべく感情的にならないよう、書いたつもりなのですが・・・
申し訳ありませんでした。。
お返事は、結構ですので・・・

失礼いたします。。

シュナ
返信する
仮)山田さん (くろねこ)
2008-06-02 23:27:17
こんばんは。自分で言うのも変ですが、自殺の問題は答えが見えないんですよ。分かる人もほとんどいない。PSW専門性とか騒いでいる医療福祉連中などほとんど使えん。

>自殺する人ってね、一部の死を確かめて見たいという変人でなければ、自分が家族や社会という共同体から、どうでも良い存在だと感じた(感じている)時に行動に移してしまう事が多いんですよ。

これがまずありますね。
 どうしてそう感じるのか?これが難しい。答えが分かればすぐに自殺対策できますが…現状は厳しい。
 精神科医が処方する薬や心理カウンセリングでは焼け石に水も現実。
 

>皆様へ
 胡散臭い「カウンセリング講座」「自己啓発セミナー」「自己啓発&投資話」はとんでもないです。詐欺が多いですから。絶対に引っかからないように・・・
返信する
自殺する人ってね (仮)山田二郎)
2008-06-02 19:54:31
高飛車な見解ですけど、自殺する人ってね、一部の死を確かめて見たいという変人でなければ、自分が家族や社会という共同体から、どうでも良い存在だと感じた(感じている)時に行動に移してしまう事が多いんですよ。つうか、「自殺してみようかな?」って軽くでも考えた事のない人って、あんまりいないんじゃないかなー。

ちなみに、この考えを逆手にとった、洗脳・教化を自己啓発セミナーなんかでは、頻繁に用いられています。
返信する

コメントを投稿