くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

しんぶん赤旗?公務員の年収・退職金で4年間133時間のサビ残ならばバラ色では?

2008-05-29 23:14:10 | 社会
こんばんは、くろねこです。

政治ネタは・・・と思ったのですが・・・
最近、周囲に影響されて(苦笑・・・
たまに赤旗の記事までチェックしたら・・・

ちょいと「怒りモード」になってしまって・・・
いけませんなぁ~~~

「しんぶん赤旗」や共産党のセンスは正直???
本当に救済が必要な人が、結果的にどんどん切り捨てることにつながる!

 今公務員の厚遇問題が大きく広がっています。
賢い公務員の人は黙っています。
 自分がその立場なら、間違いなく黙っています。
そして腰を低くして丁寧なサービスをします。


引用開始
2008年5月29日(木)「しんぶん赤旗」

東京都は残業代払え
現役職員が提訴 異常な実態ただす


 東京都教育庁の女性職員が二十八日、「長時間の超過勤務をしたにもかかわらず、残業代が支給されていない」として、四年間分の残業代四十四万三千七十円を支払うよう東京都に求めて、東京地裁に提訴しました。現職の公務員が不払い残業代の支払いを求めて裁判を起こすのは異例です。
 提訴したのは都教育庁に勤務する坂本通子さん(57)。坂本さんによると、都教育庁の多摩教育事務所(立川市)に配属されていた二〇〇二年四月から〇六年三月までの四年間で、計百三十三時間分の残業代が支払われませんでした。都職員の場合、都条例で正規の勤務時間を超えた全勤務時間について、25%の割増賃金を支払うと規定されています。坂本さんの場合、実際には四年間の残業時間のうち四割程度しか支払われず、〇六年三月には四十時間残業したにもかかわらず、四時間分しか支払われなかったといいます。
 坂本さんは都庁で記者会見し、「都人事委員会に是正を求めても却下されてきた。どうして残業を認めないのか疑問だ。公務員は何をされても何もいえないのか。訴訟を通じて、都庁の異常な実態を変えるため努力したい」と語りました。
 都庁職教育庁支部の伊東洋一支部長も「教育庁でも多くの職場で不払い残業がまん延している。坂本さんを全面的にバックアップし、都庁から不払い残業を一掃したい」と表明。代理人の笹山尚人弁護士は「法律を真っ先に守るべき都の職場でこのようなことがあってはならない」とのべました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-29/2008052914_01_0.html

引用終了


 こんな記事を書くと、公務員は益々一般の人の反感を買うだけだと思うのだが・・・

 民間の人が、恒常的に過労死や過労死寸前で月100時間のサビ残をさせられて、労災で裁判しているのとは訳が違いますよ!
 この人たちの名誉の為にも・・・

このような「公務員特権の裁判」とは別です。

この都職員や組合は足を引っ張ってくれますね。
 東京都職員の年収で、4年間で133時間のサビ残(1月で3時間程度のサビ残)ならば、普通誰も文句は言わないと思いますが・・・

 民間の労働裁判にとっては、間違いなく大きなマイナスだ~~~
偏見を持たれてしまう。結果的に本当に救済が必要な人が、救済されなくなってしまう・・・

 はぁ~ため息・・・

 確かに、1ヶ月で3時間程度のサビ残で、裁判で訴えるのは・・・
「異常な実態」だなぁ~


最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
声高に叫べる奴は、本当の被害者ではない。 (一知半解男)
2008-05-29 23:55:54
くろねこさん、こんばんは。

この職員は、公務員への反感を掻き立てるべく裁判を起こしたのでは…と勘ぐりたくもなりますが、、、

やっぱり、天然なんだろうなぁ~。

>結果的に本当に救済が必要な人が、救済されなくなってしまう・・・

そのとおりですね。
本当に救済が必要な人は、こうした裁判すら起こせない人でしょうに。

赤旗も、何を考えているんだか…。

こういう記事読むと、共産党って本当の弱者の味方なのか非常に疑問です。
似非弱者に味方してどーするんじゃ?全く!!
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-05-30 00:56:13
 天下り・談合で何度も退職金を貰う特権公務員=高級官僚と天下りもない一般の公務員は、そろそろ区別して批判してはどうでしょうか?

 妬みで一般公務員を「既得権益」だという批判は歪んでませんか??

 一般公務員の足を引っ張るのではなく中小労働者と一般公務員が団結してサービス残業を撲滅していくことが前向きだし、不毛な分裂を招くことがないのではないですか?

 一般公務員の退職金を下げろ、だとか、サービス残業も我慢しろ、ということは大企業労働者へ向かって、「お前らの退職金は俺らよりも高い。下げろ。それで、中小労働者へ還元しろ」ということと同じであり、到底、共感を呼ぶものではないでしょう。

 公務員問題は、天下り・談合で何度も退職金をもらう高級官僚、官官接待の裏金作りにあるんじゃないですか?
返信する
Unknown (仮)山田二郎)
2008-05-30 01:11:06
あれでも、一応弱者の味方をしてるつもりなんですよ。
彼等の根底にある考えでは、労働者(本来公務員は搾取者の一員だけど)は全て弱者で、資本家(中小零細も含む経営者)や国家権力は搾取者と言うスタンスですから。
返信する
サービス残業?? (わくわく44)
2008-05-30 01:44:03
ざっくり計算したら、1日あたり10分も残業してないって計算になる。これが「残業」??
定時に帰ろうとして、ちょっと忘れ物があったからタイムカード切る前に席に戻ったとか、その程度のことが「残業」になるのか。

3月に40時間残業した分については、まだ話はわからんでもないが、それにしても4年間で133時間分って・・・。この人、教員免許剥奪すべきだよ。
返信する
わくわく44さん (仮)山田二郎)
2008-05-30 02:00:42
泥縄になったりしてねー。
ここまで細かい事言うからには、大雑把な教職員手当てを細かく見直せって言われるハメになったりしてね。
返信する
Unknown (ぶさよでいっく)
2008-05-30 20:24:24
こういう人は、非常勤講師なんかに仕事をおっかぶせて定時に帰るらしい……某府教職員の証言w
返信する
Unknown (くろねこ)
2008-05-31 02:14:15
>一知半解男さん
こんばんは。
ため息です。
 わざわざ、一般の人の反感を煽る事をするのが共産党なのか???せっかく「偽装請負」でポイント挙げても…この有様。

 共産党系の組合も、教員で100時間を越えるサビ残で苦しんでいる人だけを応援すれば…支持も広がると思うのですが…教員でもサビ残で苦しんでいる人多いですから。

>東西さん
こんばんは。

>妬みで一般公務員を「既得権益」だという批判は歪んでませんか??

 そりゃ~自分も人間ですから「歪み」はありますよ。

 それでは、この「しんぶん赤旗」の記事を、プリントアウトして街頭で100人アンケート取ってみれば分かるのでは?どうですか?

 わずか100のサンプルでは「統計上無効」とかの科学的論理的へりくつはなしね。
 
 センセの中でも、本当に「救済」が必要なのは誰か?よ~く考えてくださいね。

>公務員問題は、天下り・談合で何度も退職金をもらう高級官僚、官官接待の裏金作りにあるんじゃないですか?

こんな人も問題だけど…4年間で133時間程度のサビ残で裁判起こす人も問題なの。


>仮)山田さん
こんばんは。
 共産党の「科学的論理的へりくつ」では、理になっているのかもしれませんが…呆れます。
 こんなモラルハザードを起こした職員のために、給料体系の見直しがあり手当てが減らされて、共産系「アホセンセ」のために、今現在残業で苦しんでいる「センセ」がさらに追い込まれないか?心配です。


>わくわくさん
こんばんは。
本当に「論外」の時間ですわ。ますます一般の人の反感を買うだけです。


>ぶさよでいっくさん
こんばんは。

>非常勤講師なんかに仕事をおっかぶせて定時に帰るらしい…

やはりそうですか…
 こんな共産党系の職員やセンセのために、弱い立場のセンセが犠牲になっているんですね。
返信する
Unknown (東西南北)
2008-05-31 13:07:08
くろねこさんへ。

 記事を読んでいますか?

 1:「〇六年三月には四十時間残業したにもかかわらず、四時間分しか支払われなかった」

 ひと月に36時間分の残業代を不払いにすることを訴えるのは当然ではないですか?

 2:4年間で133時間分の残業代を支払うことを訴えるのも当然ではないですか?支払わない方を非難すべきでしょう。しかも、この訴訟は有害であると述べていますが、まったく逆です。この程度の残業代を支払うことを裁判で確定できれば、ひと月100時間残業している人を救済することなど当然となりハードルが下がるからです。そして、くろねこさんはまたしても非難の矛先が誤っています。共産党や労働組合を非難するのではなく、不払いを起こした東京都の政権へ非難の矛先を向けるべきでしょう。
返信する
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-05-31 13:08:00
上はくろねこさん宛てです。
返信する
ちょっと、びっくり! (仮)山田二郎)
2008-05-31 14:19:20
今更ながら、リーマン時代のいわゆるサビ残を計算してみたら、軽く月130時間越えになっていましたわ。

我ながら、すごい搾取のされ方やねー。
返信する

コメントを投稿