こんにちは。くろねこです。
なんだか学校で大きな問題が出ているようです。
履修不足:10県65校、生徒数は1万2000人に
富山県立高岡南高校で発覚した履修単位不足問題で、新たに青森、岩手、山形、福島、石川、福井、愛媛、広島、栃木の各県の公私立高校でも必修科目を履修せず同様の単位不足になっていることが分かった。単位不足はこれで10県65校、生徒数は約1万2000人に上った。中には、履修を装った報告書を教育委員会に提出する「架空履修」もあった。各県教委や学校は単位不足の3年生が卒業できなくなるおそれもあるとして、3年生への補習授業を検討するなど対応に追われ、文部科学省も全国調査を行う。
単位不足が25日午後11時現在までに判明したのは▽岩手30校▽山形12校▽福島10校▽福井5校▽青森、栃木各2校▽石川、愛媛、広島、富山各1校の計65校。
岩手県教委によると、発覚した県立盛岡一高側は「必修科目の授業時間数が足りず、教科書の全範囲が終わらなかった。このため、受験科目に絞って授業をした」と説明したという。県教委に提出するカリキュラムや指導要録には必修科目を履修していたように虚偽の記載をしていたという。
愛媛県教委によると、県立今治東高は、3年生149人全員が世界史、日本史、地理のうち1科目しか履修していなかった。同校が前年度末に県教委に提出した「教育課程表」では、必修の世界史ともう1科目を履修する内容のカリキュラムを記載。同校は「生徒の強い希望があったため」と説明しているという。
単位不足の生徒がいる学校は、冬休みなどを利用して補習授業を行い、足りない時数を補うとみられる。
文科省教育課程課は「必履修教科・科目が履修されていると思っていた。ありえない話だ。学習指導要領を守らなければ、理科でも同様の問題が起きる可能性もある」と話している。
こうした事態について、大手予備校の関係者は「週5日制になり授業時間数が減る中で、何とか大学受験の水準に合わせて、効率的な授業の進め方を各学校で行っている。高校での土曜日の午前中の授業がなくなった影響は大きい」と指摘。「現場の立場に立てば『苦肉の策』だったのだろう。現行の教育課程の内容と受験の現状との食い違いから生まれた問題」と分析している。
毎日新聞 2006年10月25日 21時13分 (最終更新時間 10月25日 23時23分)
この問題は先生だけが悪いのではなく、生徒や父兄の意向を受けて、先生が進めたわけで・・・もっと数は増えると思います。
正直、今問題になっている理系国立受験コースは一番ハードです。英・国(古文漢文までフルセット)・数(微分積分までフルセット)・理科2科目以上・社会2科目以上。一番楽な私立文系コースと比較すれば、倍以上ボリュームがあります。
少しでも余計な物を省きたい気持ちは痛いほど分かります。
本当に授業時間が足りないんです。土曜日が月に1回しか休みでなかった自分の頃でも・・・春休みも授業・夏休みも20日間補習と言う名の授業でした。現実的に、そこまでしないと終わらなかったんです。今だと・・・何かを省かないと厳しいでしょうね。
ただ国立理系コースならば、どこの学科でも受験に対応できます。
願書出すまで進路変更可能です。全ての科目フルでやってきたんですから・・・
でも後で楽になりますよ。大学入ってから・・・そして社会人になってから・・・色々な科目を広く覚えた事は無駄にはなりません。後で履修して良かったと思える日が必ず来ますよ。
今回の件も、きっと10年後には、笑い話になりますよ。「あの時は~」って。
とか書いていたら・・・大きな疑問が・・・おっと!やばやば!
危うく、政府の宣伝戦略にだまされそうになった・・・
なぜ、このタイミングでマスコミは、一気にこの問題をオープンにしたのか???
以前からこの問題はあったはずだ。しかもみんな分かっていたはずだ。
むむむむ・・・おかしい!!!
中学生いじめ自殺の後、教育基本法改正をめぐり、マスコミ報道と首相官邸がリンクしているような・・・教育現場の事件や問題をタイミングよくマスコミにリークさせている・・・かなり政治的な意図を感じる。
大物がパフォーマンスで続々福岡入り。自殺した生徒の親は、知らぬ間にマスコミや政府などの権力者に「怒り」を利用されている。その事に早く気がついて欲しい。
安倍さん、ヤンキーセンセ、ワタミの社長さん、山東さん・・・
自殺を、教育基本法改正の政治的道具に利用するのだけは、やめて欲しいです。
なんだか学校で大きな問題が出ているようです。
履修不足:10県65校、生徒数は1万2000人に
富山県立高岡南高校で発覚した履修単位不足問題で、新たに青森、岩手、山形、福島、石川、福井、愛媛、広島、栃木の各県の公私立高校でも必修科目を履修せず同様の単位不足になっていることが分かった。単位不足はこれで10県65校、生徒数は約1万2000人に上った。中には、履修を装った報告書を教育委員会に提出する「架空履修」もあった。各県教委や学校は単位不足の3年生が卒業できなくなるおそれもあるとして、3年生への補習授業を検討するなど対応に追われ、文部科学省も全国調査を行う。
単位不足が25日午後11時現在までに判明したのは▽岩手30校▽山形12校▽福島10校▽福井5校▽青森、栃木各2校▽石川、愛媛、広島、富山各1校の計65校。
岩手県教委によると、発覚した県立盛岡一高側は「必修科目の授業時間数が足りず、教科書の全範囲が終わらなかった。このため、受験科目に絞って授業をした」と説明したという。県教委に提出するカリキュラムや指導要録には必修科目を履修していたように虚偽の記載をしていたという。
愛媛県教委によると、県立今治東高は、3年生149人全員が世界史、日本史、地理のうち1科目しか履修していなかった。同校が前年度末に県教委に提出した「教育課程表」では、必修の世界史ともう1科目を履修する内容のカリキュラムを記載。同校は「生徒の強い希望があったため」と説明しているという。
単位不足の生徒がいる学校は、冬休みなどを利用して補習授業を行い、足りない時数を補うとみられる。
文科省教育課程課は「必履修教科・科目が履修されていると思っていた。ありえない話だ。学習指導要領を守らなければ、理科でも同様の問題が起きる可能性もある」と話している。
こうした事態について、大手予備校の関係者は「週5日制になり授業時間数が減る中で、何とか大学受験の水準に合わせて、効率的な授業の進め方を各学校で行っている。高校での土曜日の午前中の授業がなくなった影響は大きい」と指摘。「現場の立場に立てば『苦肉の策』だったのだろう。現行の教育課程の内容と受験の現状との食い違いから生まれた問題」と分析している。
毎日新聞 2006年10月25日 21時13分 (最終更新時間 10月25日 23時23分)
この問題は先生だけが悪いのではなく、生徒や父兄の意向を受けて、先生が進めたわけで・・・もっと数は増えると思います。
正直、今問題になっている理系国立受験コースは一番ハードです。英・国(古文漢文までフルセット)・数(微分積分までフルセット)・理科2科目以上・社会2科目以上。一番楽な私立文系コースと比較すれば、倍以上ボリュームがあります。
少しでも余計な物を省きたい気持ちは痛いほど分かります。
本当に授業時間が足りないんです。土曜日が月に1回しか休みでなかった自分の頃でも・・・春休みも授業・夏休みも20日間補習と言う名の授業でした。現実的に、そこまでしないと終わらなかったんです。今だと・・・何かを省かないと厳しいでしょうね。
ただ国立理系コースならば、どこの学科でも受験に対応できます。
願書出すまで進路変更可能です。全ての科目フルでやってきたんですから・・・
でも後で楽になりますよ。大学入ってから・・・そして社会人になってから・・・色々な科目を広く覚えた事は無駄にはなりません。後で履修して良かったと思える日が必ず来ますよ。
今回の件も、きっと10年後には、笑い話になりますよ。「あの時は~」って。
とか書いていたら・・・大きな疑問が・・・おっと!やばやば!
危うく、政府の宣伝戦略にだまされそうになった・・・
なぜ、このタイミングでマスコミは、一気にこの問題をオープンにしたのか???
以前からこの問題はあったはずだ。しかもみんな分かっていたはずだ。
むむむむ・・・おかしい!!!
中学生いじめ自殺の後、教育基本法改正をめぐり、マスコミ報道と首相官邸がリンクしているような・・・教育現場の事件や問題をタイミングよくマスコミにリークさせている・・・かなり政治的な意図を感じる。
大物がパフォーマンスで続々福岡入り。自殺した生徒の親は、知らぬ間にマスコミや政府などの権力者に「怒り」を利用されている。その事に早く気がついて欲しい。
安倍さん、ヤンキーセンセ、ワタミの社長さん、山東さん・・・
自殺を、教育基本法改正の政治的道具に利用するのだけは、やめて欲しいです。
そうなの!!
私も、なんで今、マスコミが騒ぐのかが
不思議でしょうがないの。
昔からあったことなのに、何を今更
騒いでるの??って思う。
分かりきった事を、本当に不自然なタイミングです。確かに違反は違反だけど…
せめて夏休み前に騒げば…もっと現場も楽になっただろうに…