goo blog サービス終了のお知らせ 

くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

穴子

2007-06-15 | おいしい
早速掲載されている一件に行って来た。
新宿にある穴子専門店「ます味」


5500円・7500円・9500円のコースのみ
実は俺穴子が嫌い!というか寿司で握る時につけるあのタレが好きじゃないからなんだ!そのイメージが強かったものの、今回俺が自ら選んで行って来た。
最初店が見つからなくて30分位彷徨った、四谷三丁目にほど近いこの荒木町は非常に隠れ名店が多い場所として知られている所、芸能人もお忍びでよく来るとか?
それはともかく、食事しなくても歩くだけで情緒たっぷりで楽しくなる、新宿ってこんな町なんだな~って思うのだ。


そんなこんなでドキドキしながら待つ、前菜の味付けは塩加減が丁度良い、当たりの予感!

いよいよ相方が食べたがっていた「薄造り」はポン酢で頂く、左手前のタタキは醤油で。
穴子ってこんなに美味しいものだったのか?
伊豆で採れる穴子を直送、水槽で生かしながらお客の予約時間に合わせて調理開始 納得である
とにかくその身の締まりと食感は何とも文章に出来ない


ビールから頂いたのだが相方は升酒を呑みたいと真澄の樽酒を頂く、真澄と店名のます味をかけてるわけでは無いのだが、味が安定していてお薦めだとか。

さて次に出てきたのは鍋 醤油を少々入れただけで一切の砂糖などの味付けも無くここまで甘くなるのかと唸った一品 180本の穴子を全て手作業で仕上げ2時間ほどコトコト煮るそうだ、写真ではわからないがコラーゲンの膜が張っていて食べていると唇がツヤツヤしてくる 最後にご飯を少々入れて雑炊 もちろん鍋は一人一つ この鍋が鉄製で鉄分もバッチリ

白焼きは今まで食べたことが無い絶妙なお味
ネギ ワサビ 塩 お好みで頂く
これまた身のシッカリ感は初めて・・・
いったい今まで食べてたのは何だ?

揚げ物はカラッ!
アスパラの揚げ物はこの時期特に美味しい

穴子丼とアサリのみそ汁を食べていると、あぁ日本人で良かったと思うのだ・・・しかし旨い

デザートはメロンとグレープフルーツのゼリー
このゼリーが甘さ控えめで皮まで食べたくなった
本当に是非行って頂きたいお薦めのお店
ランチもやってるよ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。