香蘭女学校では黒柳徹子が憧れる先輩だったそうだが亡くなったと聞いて、まだご存命だったと驚いた
おいらの幼少のみぎりには毎週この番組観てた覚えがある、この人自分でプロデュースから時には撮影までやったそうな
極めつけの才女だよね
言葉遣いが凄く綺麗だったのは、小さいおいらも記憶してる
いま思えば1$360円
それも4年生大学の初任給が3万円にも満たない時代だよ
飛行機代だって半端なく高かったはず


海外へ行くのは至難の技というか夢&憧れだったろ
でもって兼高かおる世界の旅と言えばパンナムですw
おいらもパンナムの模型持ってたなぁ

未だにパンナムはアメリカのシンボルなんだな

数年前もIR24のスタッフでドラマ化されたのは記憶に新しいが、CGが酷すぎたw
そんなアメリカのシンボルパンナムが破綻してから久しいですが
国税を投入してJALを救済する何処ぞの国とは大違いだね
だったらルノーに渡す前に日産を救済すれば良かったのに・・・・でもゴーン以前に元々日本人上層部にロクな奴が居なかったから同じことになってたなw
ご冥福をお祈り致します

おいらの幼少のみぎりには毎週この番組観てた覚えがある、この人自分でプロデュースから時には撮影までやったそうな

言葉遣いが凄く綺麗だったのは、小さいおいらも記憶してる
いま思えば1$360円

それも4年生大学の初任給が3万円にも満たない時代だよ




海外へ行くのは至難の技というか夢&憧れだったろ

でもって兼高かおる世界の旅と言えばパンナムですw
おいらもパンナムの模型持ってたなぁ

未だにパンナムはアメリカのシンボルなんだな

数年前もIR24のスタッフでドラマ化されたのは記憶に新しいが、CGが酷すぎたw
そんなアメリカのシンボルパンナムが破綻してから久しいですが

だったらルノーに渡す前に日産を救済すれば良かったのに・・・・でもゴーン以前に元々日本人上層部にロクな奴が居なかったから同じことになってたなw
ご冥福をお祈り致します