大黒さんの金魚鉢

黒金町の住人の独り言は“One”

One voice , one mission , one family

協同組合間協同実践研究会“NO4 ”

2015年01月22日 | 労働者福祉
市場万能主義に対抗できる仕組みは、協同組合事業であることは、先人たちもトマ・ピケティも主張しています。
しかし日本の協同組合は、労働金庫法や生協法の制約の下でその活動が大きく制約されています。
しかも認可主義ですから、法を守らなければ認可が取り消される恐れもあります。
今、農協法の下で協同組合として運営されている「農協」にメスが入ろうとしています。
員外利用は以前から指摘されておりましたが、JAバンクにしろ共済にしろとてつもないシェアーを誇っています。
農協の株式会社化や組織解体は海の向こうの圧力がかかっていることは間違いありません。

貪欲な資本主義は間違いなく日本市場をターゲットにしています。
私たちはどう対抗すべきか?
その対抗策のひとつに「協同組合」同士の協同事業や助け合いがあります。
そんなことを県内8つの事業体が知恵を絞って研究しています。

今日はその4回目でした。
それぞれの機能や課題などを発表しあい共有化までされました。
次回からはいよいよ協同事業のプラン出しです。
無い知恵を振り絞って一人5個以上のプラン出しが宿題となりました。
次回が楽しみですね。