大黒さんの金魚鉢

黒金町の住人の独り言は“One”

One voice , one mission , one family

運動することの意味

2016年06月06日 | 日々徒然
労働者と活動家と運動家の違いについて以前も書きました。
運動とは動いて運ぶことです。
では何をどこへ運ぶのでしょうか?

土曜日に行われた某労働組合の講演でまずこんな質問をしてみました。

みなさんの労働組合は何のために存在しているのですか?
誰のために存在しているのですか?

その具体的目標はなんですか?

その実現に向けて、
何に対して何をしていくのですか?
誰に対して何をしていくのですか?

その答えをみなさんに考えてもらいました。

目標が大きければ大きいほど運動量を増加させなければなりません。
運動量(f)は質量(m)と速度(a)の積です。(f=ma ニュートンの運動方程式)
目標を(m)としたら大きければ大きいほど運動量(f)を増やさないとそこからは一歩も動きません。
だから運動はひとりよりも百人で、百人よりも千人で行うが良し。
だから運動は1日で出来なければ10日かけて、10日で出来なければ10年かけてでも継続することが良し。

まずはその志を高く持つことから始まります。
さて私自身の志はどこまで継続できるでしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿