ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

発見!

2010年03月17日 | 花・観葉植物等
風除室の中で、
今年も冬を越えてくれた
たくさんの「ヒューケラ」
暖かくなるのをじっと待っている。
もう少ししたら、
新しい土と入れ替えて
また植え替えをしてあげよう。
いとおしくて、嬉しくて、
枯れた葉や茎を取り除いていたら・・・・

株元に、発見!
これって花芽?まさか~~。
だって毎年花が咲くのは6月以降だよぉ~~。
でもどう見ても花芽に見える。
寒い冬を三回も越えた
私の大事なこの子達。
それだけでもいとおしいのに、
もしこれが花芽だったら、
何とけなげな・・・。
若い葉っぱの中から、
ツクシのような可愛い蕾が
ちょこんと上をむいている(^_-)-☆


行き消し雨の日

2010年03月16日 | 景色


この時期の雨を
この辺では「雪消し雨」と呼ぶ。

昨夜からの雨が一晩、そして日中も
ずっとずっと降り続いている・・・。

雪を消してくれる雨だから、
降り続いたとしても
嫌われずに済むのだ。

引き出しを片付けていたら、
友にもらった手作りの
「食器洗い」が出てきた。


「ガラスの物など、とてもピカピカになるよ・・・」と
力説していった友。
「仕舞っておかずに使ってね」と言う言葉に従わず
もったいないと言って仕舞っていた。

友が編んでくれたアクリルの食器洗い。
夕飯の後に、使ってみようと思う・・・・。

 


楽しみがまた一つ・・・

2010年03月15日 | いろいろ

先日、友人と二人で骨董品を扱うお店で
火鉢を2点買ってきた。

この友人は、古い火鉢を花の鉢に加工して
観葉植物など植えている。
私もやって見たいとお願いして、教えてもらう事にしたのだ。
昔の火鉢が、花鉢に変身をする。

 

この火鉢、緑の葉っぱが映えそう。
友人が穴を開けるのに挑戦してくれ
ノミとかなづちで、コツコツとやる事一時間。

直径1センチほどの穴が開いた。
もっと大きくしたいと友人は言う。
しかし、段付きのためこれで我慢。

もう一つの方は私が家でコツコツと
やる事にする。

春に何を植えようか・・・と、
今からワクワクする。

友人のお陰でまた一つ、
新たな楽しみが増えた。


雪消し作業

2010年03月12日 | いろいろ

庭を見れば
まだ一メートル近い雪の原。
一日も早く雪がきえてほしい・・・・。
願いをこめて今する事。
雪の上に、黒い物を蒔く。

土であったり、かつては灰であったり。
うちではここ数年、炭の粉。
森林組合から購入する
「大地の友」である。

黒さが、日の光を集め、
そこが早く消えるのです。

この後、畑にも全体に蒔くつもりです。


待ちきれず・・・・

2010年03月08日 | 花・観葉植物等


戸を開けると、凍る空気が吹き込んで来る風除室で
私の宝物達が、無事に寒い冬を越しました。

今日は、朝からとても良い天気。
黙って家の中にいるのがもったいなくて
外壁を掃除しました。
風除室の中をブラシをかけ、植物達に
雪のお湿りをあげました。


「アセビ」の鉢植えは、風除室から
玄関先に出し、

一杯に付けた花に外の空気をあげましょう。

秋に植え込んでおいた、
初めての球根たちも、

プランターで4個、外に出しました。


早くてもう、芽を出しています。
うれしくなりました。


大好きなミセバヤたち3鉢も
それぞれ大きさの違う
芽を出してくれてます。

周りはまだまだ、たくさんの雪。
花達を見られるのはもう1ヶ月もさきでしょうが、
少しでも春を味わいたくて
一足先の「花いじり」でした。


笹っぱもち

2010年03月06日 | お菓子作り

市の広報に「笹っぱもち」講習会が載っていて
出かけていったのが、2月28日。
ひな祭りを控えての、講習だった。

子供達が小さい頃は、母(姑)と良く作り、
子供達もあのころは喜んで食べてくれた。
作らなくなってもう20数年。
今度は孫達に作ってあげようと思い、
いい作り方が今はあるかもしれないと、
参加したのだ。

そして、ひな祭りが過ぎた今日、
教えていただいた方法で、作ってみた。


明日は息子夫婦に会う事になっているので、
お土産に少し持っていってあげようと
思う。


息子がなんと言うか、楽しみだ。
多分、喜ぶとは思わないけど・・・・。

 


おひな様

2010年03月03日 | いろいろ

孫に女の子が産まれたら、
きっと「おひな様」を買ってあげよう・・。
ずっとそう思ってきました。

今日はおひな祭り。
先日買い求めた折り紙が
まだ残っていたので、
ネットで見つけた折り紙のサイトから
おひな様を頂き折ってみました。
玄関の下駄箱の上に
ちょこんと収めたら、
ちょっと、楽しい気分になりました。