goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

運転中見る物。

2007-03-26 18:48:44 | くるま




         シビックのイヤなところ・・・


         タコメーターが見づらい。




       




       なんと、

       真ん中にスピードメーターがある。

       しかも、

       タコメーターより大きい。

       なんで、

       タコメーターの方が小さいのか?

       せめて、

       同じ大きさであって欲しかった。

       だけど、

       ベースが大衆車だから仕方ない。

       しかし、

       SiRなんだから、逆にしてもいいのではないか?

       こんな、

       メーターの車は、初めて所有した。

       まるで、

       廉価版の車みたいだよ。

       どうも、

       EGからのようだ、EFは同じ大きさだった。

       それも、

       正面に並んでいた。

       どして、

       EGから、小さくなって左隅に寄ったのか?

       やはり、

       ホットモデルなんだから、差別化して欲しかった。

       だれが、

       どう言う理由でこんな事を考えたのか?

       これが、

       カッコイイとでも思ったのか!

       まさか、

       これの方が機能的だと思ったのか!       

       そんな、

       ことはないはずだ!

       つねに、

       タコメーターを見ながら走るから、

       いつも、

       不満に思っている。

       などと、

       文句をいうこと、16年目。

       いまだ、

       28888km。

       どうせ、

       買ったんだからもっと走ればいいのに、

       なんか、

       もったいなくて、バカみたい。       

       あまり、

       乗らないのなら、

       いっそ、

       要る時にレンタを借りるようにするかな。
       
       などと、

       考えるこの頃である。

       よくも、

       こんなに長く乗ったもんだ。
       
       もしも、

       170PSじゃなくて、160PSだったら、

       きっと、

       買っていなかっただろう。
       




どこかに行きたい症候群

2007-03-25 19:58:04 | くるま




    ちょっと・・・北海道が・・・


    変な所にいってますが・・・


    あっ、


    自分とこも、変だ!





    





    すぐ近くの河原なんです。

    富士山は、富士山らしい、△の石です。


    土手の上はずーーっと桜並木が続いていて、

    今週末あたりから、ここは花見で大賑わいになります。

    ただ、BQの煙と・・・

    焼け焦げた食べ残しと、炭くず、

    捨てて帰るんですよね。

    マナー悪いのが気になります。

    
    煙は、BQやってる人たちは良いですが、

    近所迷惑でもあります。

    どんちゃん騒ぎの方がまだ良いです。

    
    それと、夜桜も良いのですがね、

    発電機の煙と音もイヤなもんです。


    さらに、川沿いの道に駐車するんですよね。

    飲酒運転するんですかね?

    駐車禁止に飲酒運転、

    今年も黙認なんでしょうか?

    そんな感じを受けたら、

    苦情たらたら言ってやろうっと!



    おっと、そんなくだらないこと書くために、

    撮ったんじゃ~なかったんだ!


    どこかにドライブしたいなぁ~って、

    表現したつもりだったんだ。



    Q州1周・・・

    四国は高知・・・

    山陰の旅・・・


    言ってばっかりで、ちっとも行けない・・・


    
    

枯れ木に花を咲かせましょう♪

2007-03-24 18:26:34 | くるま




    今年は、開花が早そうですね。

    先日、様子を見に行った時に撮ったものです。

    ちょっと標高が高いので、開花はまだまだでした。

       



    







    
    お目当ては、白木蓮。

    大きな木があるんですよ。

    桜より早めに咲くので行ってみたのでした。

    大きなつぼみの先が開きかけていたのもあったので、

    今日の雨が上がったらまた行ってみようと思ってます。
    
    桜もそうですが、白木蓮も、枯れ木一面に真っ白な花。

    しかもゴージャスさがあったりします。

    
    
    この日は天気は、まーまーでしたが、

    まだ開花前というのと、ちょっと寒かったので、

    他に人はいませんでした。

    売店は開いていましたが、

    ぜんざいでも注文したくなる気温でした。


   
    ちょっと見なれない食べ物の看板がありました。

    写真は撮りませんでしたが、

    米粉パンに、焼肉と野菜を挟んだバーガーなんですが、

    何バーガーだったか、、、忘れました。

    それと、なんとかソフト、、、ってのもありました。

    忘れました!



    覚えておく必要もないのですが、

    記憶力はどんどん落ちてますね。

    年齢的に仕方ないのですが、

    なんだか、もう自分の許せる最低レベルを割ったら、

    生きてる意味がなくなっちゃうね。

    
    
    対象物が興味がなかっただけなんですが、


    やはり花ときたら・・・item8 だよね。




    

シックス・ホイラーズ

2007-03-23 17:23:35 | くるま



      
      おとといの祭日の事なんですが、、、

      お客さんと会話中に、

      その後ろをデカイ車が横切りました。


      視界に入ってきたのは白いランドクルーザー・・・

      気にはしなかったのですが、

      通り過ぎる頃に、驚き桃の木!


      リアが長~~くて、、、

      タ・タ・タイヤが・・・多々タイヤ!

      タイヤタイヤ だったんですよぉ~!

     

      何言ってるか、わからなくなってしまいましたが、

      ちょうど、down こんな感じです。




      




      up これもまた凄いですが、

      ピックアップ好きの私にしたら、

      家も土地も売って買いたいぐらいです。

      
      この画像を見つけた時も驚きましたが、

      6輪ランクルが目の前を横切ったのには、

      びっくりしました。

      ネットで調べてみましたが、

      画像は見つけれませんでしたが、

      結構知れ渡ってるようです。

      元は、オーストラリアのツアー用だとか?

      荷室1個分長くなってるようで、

      後輪の後ろは駆動してないらしいです。

      国内で見かける6輪ランクルは、

      沖縄の方が作成されたもののようです。

     
      長くなって、6輪でしたが、

      バランスが崩れてなくてカッコ良かったです。

      いくらくらいするんでしょうね?
      




           



      C4にそっくりなんですが、

      ヒゲ親父顔のC4よりはカッコイイと思います。

      こういうの欲しいですが、

      公道を走るには、6輪の意味がないような???

      やはり砂漠でしょうか?

      それなら4WD?

      前輪と後輪の前側が駆動?

      後輪2軸の4駆じゃ~、もっと意味無しですから、

      お金と燃費は無関係なアラブの富豪なら、

      6WDですね!!

   
      カッコイイ!!


      30年ぶりにピックアップが欲しくなってるのだ~!

      
      それも、、、もちろん、、、


      ポ  ン  コ  ツ  !

      



市街地の後は、国語。

2007-03-22 18:04:30 | くるま





        旅篭

        規則の遵守

        雛霰

        急救車 or 救急車

        梨園

        全国遊説

        意見が搗ち合う

        鶯

        啀み合う

        新西蘭

        後世畏るべし or 後生畏るべし

        蕗の薹

        鳶色

        松の廊下の刃傷

        捏ね

        尾崎放哉





    




    梨園、、、なしえん、、、じゃないっすよ。


   

    お食事券  これはもう有名な、  お職事件

    石不足   ちょっと聞いたら?  医師不足  

    医師不測  こうなると、さらに上

    
    航空外科 ?    口腔外科です。

    消火器無いか?   消化器内科。

    
    ゴミ袋、レジ袋は、半島名?  半透明。
      


    きっとまだまだあると思う。
    

    こんなことばかり、考えてて、、、も


    な~んの役にも立たん。  dokuro