goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

Rd.5 Rally de Portugal  day-1

2007-03-30 17:41:33 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



          Rd.5 Rally de Portugal  


    

        「オブリガーダ。」   蟻が10匹

        「デ ナーダ。」    胴板島四手




    Leg1 SS1

    初日は、スーパーエスエス、2.03km 1本のみ

    トップは、マーカス、今回はエンジンOK!のようですね。
    2番手は、ダニ、3番手セブのシトロエンも好調のようです。
    4番手が、ペタやん、シェイクダウンでもトップタイム、
    メキシコでの悔しさを晴らすことができるでしょうか?
    5、6、7、は・・・兄、昼、後、
    8番手に、クサラのジジとダニエル
    10番手に、ガルデ、本人名登録のランサーでエントリー。

    とまぁ~、デモンストレーションですね。
    ラリーは、明日は、Leg1・SS2から本格的に始まります。
    日本時間では、今晩です。

    まるで、現地から、目の前を走ってるかのように、
    リポートしま~す!
    
    お楽しみに~!


     

    ポルトガルラリーは2001年をもって、WRCから外れてました。

    ここは、いろいろと問題があるんですよ。

    こんな感じなんですがねぇ~ down





           




    
    「マシン触った!」 「○m直前まで居た!」と言う世界。

    もう、マタドールです。

    ケガをしようものなら、ヒーローになるんです。

    闘牛の国はやばいです。

    こんな中でドライバーは走らなければいけません。

    もちろん、観客を石ころと思って走るそうであります。

    もっと、もっと凄い場所もあるそうで、

    何度も事故を繰り返してたんですね。

    大きいのは、86年のことでした。

    84年にも事故を起こしてたにも関わらず、

    観客を避けて群集に突っ込んだんです。

    死傷者40人、うち3人死亡。

    プジョー、ランチアがボイコットして撤退しました。

    事故を起こしたのは、地元プライベーターでしたが、 

    RS200だったため、フォードはワークス活動休止。

    その後は、観客の安全確保が問題視され続けました。

    まぁ~熱狂するラテンの人たち、

    おとなしく見ませんよネェ~!

    で、とうとうWRCから外されちゃいました。


    で、今年は、場所も変えてWRCにやっと復帰!clap 

    と、喜んでいたら、本番前のシェイクダウンテストで、

    ジャンプの着地で5人ふっ飛ばし、


    2人骨折ですわ! hospital ambulance symbol5