
暴力的でもあった 雨も 一休み
雨の重みで 垂れてた紫陽花も
久々の 陽の光に
ほっとしているかも…
しかし 受粉して 萼も もう限界
こうなる前に 切り花に すべきだったが…

挿し木から 育てた花を 切るというのは 勇気が要る
遠くでは 関東では居ないという 蝉が
シャーシャーと鳴いている
今年初
も 明日から また 雨が降るらしい…
それにしても 蒸し暑い
お~い のり子(仮名)さんや~
ハイ ハイ ナンデショ
あなたが こっそり作った 梅酒 どうなったかね?
モッテキマスネ

どれどれ 毒味 など してやってもよいぞ♪
シマショ シマショ
こういう時は 倍速になる 女房殿

蓋を開けると なんとも 梅の いい香り

ロックアイスで 毒味じゃ!
うん! 梅のエキスも出てる!
まだ 全部溶けていないので
甘すぎず いい感じ
氷菓子 高利貸し
甘いもの 甘くないもの
それはよい

頼んでもないのに せっせと作るところをみると
梅酒好きのよう
そういえば チョウヤの梅酒を買ってきても
いつのまにか 無くなるので 買うのやめたのよね
確かに 梅酒も 中の梅も おいしい
それから 辣韭 と 梅干し は どうなの?
タベテミマショ

おお~~
よいではないか♪ よいではないか~♪
アカクナッテマスネ

見た目は 梅干し
唾液 出てきます
ん!
塩漬けにして 梅酢出てきて 紫蘇いれて…
干していませんが…
ちょっと 「梅干し」完成 と いうわけには、、
いかぬでござる
まだ 「梅干さぬ」じゃ!
とは言え 毒味じゃ 毒味じゃ
すっぱ
ラッキョウは 漬けこんで 1か月
とがった味が まろやかになり
甘味もあって
これだけで
🍚🍚🍚

でかしたぞ のり子さん
これで 夏 乗り越えるかも!
のり子さんは のり肥える♪
どはは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます