goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

シティ・ガブリオレ

2019-08-02 09:29:00 | くるま



   がぶりお

   



   35年ほど 経ちましたかね…

   CITY そのものの デザインも 衝撃でした

   この頃 ホンダは  

   2代目シビック  スーパーシビック 

   まだ ワンダー デビュー前 だった

   初代 アコード

   バラード クイント 


   だった と 記憶

   
   CITY の 大ヒットに

   ターボ1 そして ガブリオレ


   

   


   ホンダマチック という AT だった

   ☆レンジ  スターレンジ

   2速 で かったるい Dレンジ だった


   L ☆ N R P

   
   3速に なってから 2レンジ が 加わった…



   滑りっぱなしで発進 の イメージが強い


   アコードの方は そんなにストレス感じない ATだった

   
   なんでもない 3ドアHB だったが 評価は 高かった…



   あ 幌は 欧州の メーカー製 だったっけか?

   確か ビートも 同じでは なかったかと…







アラレちゃん号

2019-08-01 10:22:00 | くるま



   うんちあ

   


   去年 まで 走ってたのですが


   そんでも いつでも 復帰できそうな

   コンデション かと…




   マイナス1/3




   



   ±0


   飛ぶだろうと 思ってましたが

   こんくらいかも…

   ちょっと 曇ってた


   

   何十年 経っても



      ワクワク  ドキドキ



      キ~~~~~ン



   だね


   






UKシビック EP

2019-07-31 10:38:00 | くるま



   いーぴー

   


   UK ホンダ


   シビック 最後の 3ドアHB…
   


   シビック は やはり

   3ドアハッチバック

   って 感じがする


   
   エンジンは 2リッター というのが

   どうなんだろう?


   初代SB-1 が 1200cc で

   小気味よく 回ったから

   どうしても そう思う


   確かに VTEC 170PS は パワフル

   しかも 低回転域では トルクフル


   普段乗りも スポーツ走行も バツグンの 二刀流


   
   ロングストロークの サターンエンジン と

   ショートストローク 2T-Gエンジン を


   合体させると いいな~ 


   と 昔は 思っていたもんだ…


   
   コンパクトな  ホットハッチ 登場しないものだろうか


   となりの FIT も

   並んでみると  かなり デカイ






愛のスカイライン

2019-07-30 07:30:00 | くるま



   さんよん

   


   オリジナル の まんま


   どノーマル ってこと…



   


   フロントマスク 見たら  何?

   って 思った

   ああ~~  オリジナルは こうだったんか~



   唯一 ドレスアップ は ホイール

   
   いいじゃん…
   


   


   ホイールからして 若い人だと 思っていたら

   予想より 若い おふたりさん



   正統派の クルマ好き 

   こういう 人は 真面目 に 決まってる

   彼女も 清純そうだ


   チャラくない カップル…



   最近 見かけなくなったな~




かぼちゃの馬車 カタログ 4

2019-07-25 08:45:00 | くるま




   ほねほね   

   


   カッコいい

   こういう写真 好きだ

   一番好きなのは 透視図 

   クルマ フネ ヒコウキ … なんでも

   見えない部分の 構造がわかるのが たまらん


   興味は 見えないところが どうなってるか

   それが 一目瞭然 だ


   これの ホワイトボデー 見た瞬間


   2CV を 連想した




   


   手動式キャンバス トップ   プラス15万円


   ルーフ周りは 補強されてるんだろうな~

   そんでも ペラペラの 屋根材は 

   そんなに 剛性の アシストに なってないはず



   や~ね~



   


   こうやって見ると 黒 が いい

   クルマの ユニークな ディティールが よくわかる

   バックが 白だから だろう

   街中 だったら どうだろう

   
   買うとなったら 色で 迷いそうだ

   コレ! って 色がない

   消去法で 決めるのは いやだ




   



   こっちが 裏表紙


   

   馬車  終点 下車