goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

心が折れてます・・・

2013-07-09 | 日々のいろいろ
すっかりご無沙汰しております。
久々の更新でこんな事を書くのも・・・と思いつつ、今日はあまりに気分がなので、久しぶりにちょっと書いてみました。

最近、心が折れてます・・・

仕事は忙しいという事はなく、どちらかというと少々暇を持て余すような感じですが、それが逆に疲れてしまうというか・・・
それ以上に人間関係ですっかり心が折れてしまっていて、ブログを更新するパワーがありませんでした。。。

社内には心配して話を聞いてくれる方はいるのですが、実際に関連する部署の方には相談できず、問題解決には程遠い状況です。。。
できるだけ気にしないようにして過ごすしかないと思っても、気持ちが凹んでしまう事もあり、最近は体調にもちょっと影響がではじめました。

こんな時こそ海で癒されたい!!
昨年の後半位からお休みが取りにくく海に行けない日々が続いていました。
でも、夏休みは別。
とは言え、今まで夏休みは1週間まるまるお休みを頂いていたのですが、今年は遠慮してちょっと短めの夏休みを海で過ごしてきます。
休暇でリフレッシュして、気持ちが前向きになるといいのですが。。。

夏休み後にはブログも復活したいです!

忘れない

2013-03-11 | 日々のいろいろ
東日本大震災から2年がたちました。

発生時刻の14:46には会社でも1分間の黙とうをささげました。

犠牲者の方々のご冥福を改めてお祈りするとともに、あの日を忘れず、被災地の方々が1日でも早く、もとの生活を取り戻せるように復興のスピードアップをして欲しいと心から思います。

今年も1年ありがとうございました

2012-12-30 | 日々のいろいろ
12月もバタバタと過ぎ、あっという間に残すところわずかとなってしまいました。

今年の後半は今まで以上に更新もできず、皆様のブログも読ませては頂いているのですが、コメントできずにいて申し訳ありません。。。

皆様は今年はどのような年でしたか?

私は、今年の後半に予想外の組織変更で仕事の環境等に大きな変化があり、慌しい1年でしたが、新組織もいい方々に囲まれ恵まれ、来年は更にがんばれそうな気がします。

まだまだ被災地の復興や、経済をとりまく環境等は厳しい事は多いですが、来年はいろいろな事が上向きとなり、明るい年になって欲しいと願います。

旅人としては、どんどん円安となる状況は少々しんどいですが^^;

今年も1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

どうぞよいお年をお迎え下さいませ。

またまたすっかりご無沙汰してます

2012-11-11 | 日々のいろいろ
またまたすっかりご無沙汰してしまいました(反省)

10月に社内で組織変更があった為、夏休みから戻った後はバタバタと過ごしており、気づいたら11月も1/3が過ぎてしまいました。

皆様のところへもなかなか訪問できずにいましが、仕事の方もやっと落ち着いてきましたので、遅ればせながら今までの分をゆっくり読ませていただきたいと思います。

自分のブログも少しペースアップして更新できそうです。

とりあえず、止まっていた沖縄のpart3を明日あたりアップしますので、よろしくお願いします!!

すっかりご無沙汰してます

2012-08-09 | 日々のいろいろ
すみません!!

昨年7月のバンコク旅行記が終わってから、すっかり更新が滞っております。。。

暑さにも負けずに元気にしておりますが、何かと忙しく、なかなかブログが更新できずにおりました(汗)

今年は昨年に比べるとお出かけが少ないのですが、昨年の国内旅が報告できていないので、夏真っ盛りにちょっと時期外れですが、昨年12月と今年2月に行った沖縄旅行記をアップしようかなぁと思ってます。


昨年11月から潜っていないので、すっかり窒素不足の日々。

水中からこんな感じで太陽を見上げてたいなぁ。

(写真は昨年11月のサイパンです)



ひたち海浜公園のネモフィラ

2012-05-15 | 日々のいろいろ
日曜日はひたち海浜公園へネモフィラを見に行ってきました。



見頃の後半の時期で、先日の雹で少々痛んでしまった部分もあり、ピーク程ではなかったですが、丘を青い小さな花が埋め尽くす景色は何度見ても感動です。



この日は入園料が無料だったからか、一段とすごい人でした・・・


丘の手前は菜の花が満開で、黄色が鮮やかでした。


ランチは日立おさかなセンターにあるレストラン「濱膳」で「かつおづくし膳」をいただきました。

旬のかつおはおいしかったです♪

あれから1年

2012-03-12 | 日々のいろいろ
昨日で東日本大震災から1年がたちました。

今年は年明け早々から地震が多い気がするのですが、あの日以来、少々の揺れでも本当に怖く感じます。
東京にいる私でも怖い気持ちが薄れないのですから、東北の被災地の方はどれだけ心に傷を受けたのかと思うと、本当に心が痛みます。

昨日は車で外出した時に、震災で地盤が沈下したエリアを通りました。
そこは千葉県でも海沿いではなく、ニュース等でも取り上げられる事がほとんどなかったと思うのですが、大きな川に近く地盤が強くない土地だったのか、震災後2か月位たった時に付近を通った時に、家や電柱等が大きく傾いているのを見て、大きなショックを受けました。

数か月後に電柱は建て替えられ、道路は大分整備されましたが、一部の大きく傾いてしまった家は人が住める状態ではなく、1年たった今もそのままの姿で残っていました。

昨日はニュース等で、東北の被災地の映像を見ましたが、復興がなかなか進んでいないように感じられました。
そんな中で前に進もうと頑張っている方々の為にも、復興を進めていくシステムをしっかり機能させて欲しいと思います。

改めて震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、1日も早い復旧、復興をお祈りしております。

書きたいと思う事がうまくまとまらず、とりとめのない文章となってますが、お許し下さいませ。

サイパン旅行記準備中

2012-03-06 | 日々のいろいろ
3月に入りましたが、まだまだ寒い日が多いですね。
寒い日が続くと南の島に行きたくなりますが、なかなか予定がたてられないので、こんな写真を見て我慢の日々です。


こちらは昨年11月に撮影したサイパンのハイアットリージェンシー前のビーチです。

やっとサムイの旅行記が終わりましたので、ただいまサイパン旅行記の準備中ですが、もう少しお待ち下さいませ。

今年も2か月が過ぎてしまったというのに、まだ昨年の旅行記が残ってます・・・
昨年11月のサイパンと7月のバンコクは報告したいと思っているのですが、なかなか進まず
少しペースアップできるようガンバリます!!

今年も宜しくお願いします

2012-01-05 | 日々のいろいろ
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。

私は今日が仕事始めでしたが、4日まではお休みの方も多いようで、通勤の電車はいつもより少々空いてました。
ダーリンも今日までお休み。
うらやましい。。。

年末年始の休暇はあっという間に終わってしまいました。
年末は雑用、年始も実家で少々過ごした以外は遠出もぜず、特に何をしたという事もないですが、日々が過ぎてしまい。。。
同じ連休でも、GW等の他の連休に比べ、年末年始の休暇は過ぎるのが早い気がするのは私だけでしょうか?


皆様はどんなお正月を過ごされましたか?


2012年は震災からの復興が1日でも早く進み、明るい話題の多い年になって欲しいです。

2012年が皆様にとって幸せの多い年になりますように。

よいお年をお迎え下さいませ

2011-12-31 | 日々のいろいろ
あと数時間で2011年も残すところ数時間となりました。

年内にせめてサムイ島の報告を終えたいと思っていたのですが、結局終わらせる事ができずじまいとなり・・・^^;(反省)
来年は少しペースアップして、更新できるようがんばりたいと思います。


今年はいつも以上に1年が早く感じた年でした。

3月の震災を経験し、絆の大切さ、命の大切さ、今を大切に生きる事等いろいろな事を考えさせられる年になりました。

来年は被災地が1日も早く普及する事、そして何よりも希望の多い年になる事を祈ってやみません。


寒い日々が続いていますが、体調を崩す事がないようご自愛下さい。

どうぞよいお年をお迎え下さいませ。