ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

カフェイン

2020-09-14 22:53:41 | 日記
●知人が日産のキューブのタイヤとバッテリーの交換をディーラーに見積もりをしたら9万円オーバーということで引いていた。

ネットでタイヤを買ってタイヤ交換屋さんに持ち込んで交換してもらってバッテリーもネットで買って自分で交換したらおそらくディーラーの半額くらいでできるのでは?

一応、聞かれたので自分ならこうするでっていうノウハウを伝えておきました。

●なんか肩周囲に筋肉痛がある。

昨日の自分の行動を思い返してみたらレーシングカートのタイヤの交換をしようとしてタイヤのビードを落とそうして難儀したからだと思われる。

3000円くらいのアストロで買ったバイク用のビード落としなのでカートのタイヤには辛かった。

フロントタイヤはすぐにできるがリアが落ちない・・

でも何度もチャレンジしていたら最後にはできました。

ビードが落ちれば後は交換用の秘密兵器のハサミがあるので簡単。

●セキセイインコのピノちゃんが2~3日間、体調不良だった。

昨日くらいからすっかり元気になって安心してますがエサをほとんど食べれなかった。

するとすぐに体が細くなる。

指にとまらせると体重が軽くなっているのが分かる。

だが飛ぶのを見ると明らかに軽く飛びます。

今日もカーテンのレールに飛ぶのを見たらフイッと浮いて危なげがなかった。

エサを食べ過ぎてる時はギリギリで落ちそうになって危なっかしい。

やはりこれは人間にも当てはまるし更に言うなれば車とかにも当てはまる。

やっぱりダイエットしなければナランって痛感いたしました。

●昨日、昼寝をし過ぎて夜に寝つきが悪かった。

夕方にヒーコーを飲んだのもカフェインが影響したか?

だから今日は仕事中も非常に眠かった。

いい眠りをするのは大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲2号

2020-09-13 19:24:06 | 日記
●テニスの大坂なおみ選手がメジャーの大会で優勝したって聞いて非常にうれしかった。

インディ500も佐藤琢磨選手が制したし、こういう良いニュースをエフワンシーンでぜひとも聞いてみたいものです。

今まで感動したのは中嶋選手の大雨のオーストラリアGP、鈴木亜久里選手の日本GP3位、小林可夢偉選手のこれまた日本GPの3位かな?

だがエフワンで勝つのは超絶的に難しいと思います。

ついでのスポーツの話題ですが阪神タイガースも最近調子が良くてこれまたいいニュース。

●最近、身内が入院したりしてごたついてます。

だが、無事に退院して、私のテンションも次第に上がってきた。

それとセキセイインコのピノちゃんも夏バテか、エサを食べなくなり調子が悪くて非常に心配した。

これまで10年くらい飼ってきてこういう状態に5回はなっている。

部屋の温度を適正にして早く寝かしてビタミン剤を飲ませたりして一生けん命の看護。

おかげか、今日はすっかり元気になってエサもたくさん食べるようになったし元気に鳴いて機敏に動いている。

ああ、ヨカッタ。

ピノちゃんの調子が悪くなると仕事中も「大丈夫やろか大丈夫やろか?」って四六時中考えてしまう。

●時折、2ストバイクのDT125Rに乗りますが、スクーターとは全く違う乗り物に感じる。

やっぱり2ストの瞬発力は捨てがたい魅力があって気分が上々になる。

もう古いし売ってモンキー125とかハンターカブ125を頑張って買ってみるのもどうか?って考えることもあるがあの加速を味わうとそんな気持ちが吹っ飛びますねえ。

タイヤとチェーン、スプロケット等を交換してさらに良くなるバイクを目指したい。

●そろそろ栗の収穫が出来る頃かな?

「六甲2号」という品種だったと思います。

一昨年は消毒を4回やったらあんまり虫に食われずに多く収穫できた。

昨年は消毒を1~2回しかできなかったので虫に食われたのが多かったようだが、それよりも誰かにほとんど盗まれてしまってわずかしか口に入らず落胆・・

今年も消毒は2回しかできなかったのでだいぶん虫が入っているはずだがそれよか盗られるのはツライ。

親兄弟も栗を楽しみにしてるのでなんとかそういう事態は避けたく思います。

来週中に見に行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファタウリ

2020-09-12 20:25:04 | 日記
●ホンダエンジンを使ってるエフワンチームにアルファタウリというチームがある。

レッドブルの2軍の位置ですが前回のレースでピエール・ガスリーがこのチームで優勝しました。

ややラッキーがあったようですが、朝、スマホで結果を見た瞬間「ええ~~!!」ってなりました。

でもうれしかった!ガスリー選手が一皮剥けてほしいです。

ヤフーニュースによるともしかしたらこのチームに日本人ドライバーが久々に登場するかもってことです。

ホンダの後押しがあるでしょうが日本人ドライバーがエフワンシーンに登場してくれたら今よりもっと一生けん命にエフワンを見ることでしょう。

ただ、世界中の超天才の集まったトップカテゴリー、遅い日本人は見たくはない。

●この前、娘たちと出かけた時に昼ごはんの時間になった。

もよりの山の中の道の駅で「ご飯を食べよう」ってなってメニューを見てみた。

屋外で食べるセルフで、ありがちなきつねうどんとかカレーとかの普通のメニューが記載されていた。

「う~ん、暑いし、外ではイマイチだなあ」って事で横にあった綺麗なホテルのレストランを見にいった。

当然、お値段もそこそこお高いのですが思いきって入った。

各自、一番安い1200円のから揚げ定食的なものを食したのですが、さすがホテルのレストラン。

お手拭きからして厚手の高級そうなものが出てきたし、ハシとかも杉でできた「持って帰ろうか」って思ったくらいのもので食事内容もすごく美味しかった。

プチ贅沢で、お値段以上の満足感が得られました。

その日、遊びに行った中で「一番何が良かった?」って聞いたら「から揚げ」って答が返ってきたのには爆笑してしまった。

●先日、ラバーソウルさんの委託販売でバケットシートが売れてちょっと調子に乗ってます。

まあ自分でヤフオクとかメルカリに出すっていうような方法もありますがラバーソウルに遊びに行く口実もできてそっちを優先。

邪魔な不要の古いレカロシートが3脚あるので「次はそれを持っていくわ」と社長と話がまとまった。

けど、聞くところによると古いレカロも需要がけっこう高いらしい。

貼り替えがわりと簡単にできて商品価値がグッと上がるらしい。

私のは古くても貼り替えの必要はないって感じなので売れるかも?

カート倉庫に入れてますがシートって場所をすごくとってつまづいてこけそうになる。

後、ハコスカのパーツもけっこうある。

●今日は昼間は暑かったが朝夕は涼しくなってきた。

そーするとあれほどほしかったスポットクーラーを買うぞって気分が薄らいできた。

そーするとまた溶接機という選択肢も浮上してきた。

スポットクーラー、シーズンオフに向けてまだ安くなってけえへんやろか?

毎日、セコイことを考えてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150円→280円

2020-09-06 19:48:15 | 日記


今日はラバーソウルさんに行こうとステップワゴンで出かけた。

ついでと言ってはなんですが、大昔に住んでいた大阪市の住之江区というところの現状の調査にも少し足を延ばした次第。

自転車をステップワゴンに積み込んで活動し、車はパーキングに停めて記憶をたどる旅だ。

加賀屋商店街というところの近くに30年以上前に住んでいて専門学校に通っていた。

まあ学生時代はサボりまくりの最低学生ではあったです。

今、専門学校の講師をしてるって学生時代の私を知っている人が卒倒間違いなしだな(笑)

商店街はシャッター通りって言うの?下手すりゃ当時の人出の十分の一です。

近くに大型のスーパーが何か所も出来たので人出が減ってしまっているようだ。

ですが、持ち帰り専門のお好み焼き屋さんのご夫婦が元気に今でも営業されていて感激しました。

週に2~3回は通っていた。

当時は150円でしたが今は280円、280円でお安く、けっこうお客さんが来られていて繁盛しているようで安心。

久々に懐かしい味を堪能。



近くの公園でお好み焼きを食っているとハトが寄ってきたので少しちぎってあげると多くのハトが一気に押し寄せてきてビビッた!

エサは与えてはならんという時代なのでしょうが、ものすごい圧力でお好み焼きを狙ってくる・・



圧についつい負けて何回もお好み焼きをおすそ分けしてしまった。

スズメも来る来る。

ちなみにあれだけ近くに無防備にハトが寄ってくると素早く手づかみで捕まえる自信がある。

過去に2回、すばらしい瞬発力でハトをワシヅカミにして遊んだ事があります。



クロスバイク大活躍。

ハトの止まり木代わりにもなる。



30年もたてばすっかり様変わりしているのに若干ガッカリしてラバーソウルに向かった。

10キロも離れていない。

ラバーソウルさんではまた社長さんや知人のハコスカ友達の方もいらっしゃってハコスカ談義に華が咲く。

売れた中古バケットシートのお金もいただいてプチ成金気分です。

そのお金でスポットクーラーを買おうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスポ

2020-09-05 22:30:28 | 日記
●安倍首相が退陣するってなってますが、退陣を発表してから首相の体調が良くなったのでは?

声に張りが戻ってきて顔色も良いような気がします。

個人的には次の総理は石破さんがいいって思ってます。

政治手腕がどうこういうより人間的に好感をもてるから。

●今日は10時くらいにハコスカ走行開始しました。

なかなか暑かった。

最新の日産のCMに出演している車種だからってことは関係ないでしょうがやたらと視線を感じる。

見るからに異様な形のトミーカイラよりも見られている感がある。

うかつにハナクソをほじってられませんな。

って、ドライバーなんか誰も見とらんか(笑)

●ヤフオク中毒なので様々な車やカート用品に注目しております。

スイフトスポーツにいずれ乗りたいって狙ってます。

スイスポ関連のヤフオクを見てみると新車外しの足回り一式が1万円を切っていたり、これまた新車外しのアルミホイール4本が1万円などでごろごろしてます。

すぐに車高調や軽量ホイールにコンバートしたってことですよね。

もしほんとにスイスポに乗るならそのうちのリフレッシュやガリ傷用に買うというのはどうか?

というような妄想を連日しております。

●台風10号がヤバイらしいのでビビッてます。

私の住んでるところは今のところ直撃はまぬがれそうですが一応用意しています。

ポータブル電源をフル充電してガソリン発電機も用意しました。

ステップワゴンのガソリンも満タンに入れた。

何も吹っ飛ばないように願ってます。

●今日はPCXのオイル交換をしました。

800ccです。

すぐに試乗しましたが、抜いたオイルもまだ飴色であまりへたった感はなかったしで激変はなし。

試乗していると雨が降ってきて慌てて帰りました。

でもスクーターってやっぱ面白くないですね。

移動できるだけって感じです。

2ストのDT125Rがどれだけオモロイかって再認識できます。

●さて、あしたも自粛の一人遊びをしなくてはなりません。

畑に行くか?

大阪方面にドライブに行くか?

ステップワゴンに自転車を積んで行って昔住んでいた辺りを散策でもしたいなあ・・

まあ予定をたてるだけでたいていは実行できずに終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする