先日以来、マーチのフィーリングが良い。
う~ん、何をしたか思い起こしてみたら、年末、発熱する前日にオイル交換をオートバックスさんで行った。
0W-20のリーズナブル鉱物油でオイルエレメントも同時交換です。
前回交換から5000キロくらい走っていたかな?
それとダッシュボードの中でカラカラと異音がするのでオーディオを外して中のETCの配線やヒューズホルダー等をガッチリとタイラップやなんやかやで固定をしてみた。
ネジがひとつカラカラっとダッシュボードの奥に落ちてしまったのは余計な出来事でしたが・・
それにもう一点、2か月前くらいから贅沢にハイオクで走っております。
ハイオクの洗浄効果でカーボンが飛んでくれたか??
まあ、ガソリンが安くなってきたっていうのもあります。
以上3点の相乗効果でしょうか!?
滑らかに走るし、静かになってます。
ミッションオイルも粘度を適正なものになってるようでギアチェンジもスムースです。
自分で交換したオイルの粘度は少し硬い目でしたが、車検時にオイルシールからオイルが漏れていたのを修理してもらった時に適正オイルになった模様です。
次回からはもうそこでやってもらおうと思っています。
ちなみにマーチの車検をとった整備工場さんから1か月ぐらいしてから「お車の調子はどうですか?」って電話がかかってきました。
今は車検も取り合いで整備を出すまでは割と電話がかかってきたりしますが、車検を終えてからなんて初めてです。
今時1週間くらい預けるし、丁寧だし、ステップワゴンも出そうかなって思ってます。
ちなみに兄貴一家も新車、中古車の購入も整備も100パーセントそこの整備工場です。
人気があるのがうなずける。
そんなこんなでもうマーチも92000キロくらい走ってますが全然元気。
しっかり整備をしていい状態で長く快適に乗ろうと思っています。
う~ん、何をしたか思い起こしてみたら、年末、発熱する前日にオイル交換をオートバックスさんで行った。
0W-20のリーズナブル鉱物油でオイルエレメントも同時交換です。
前回交換から5000キロくらい走っていたかな?
それとダッシュボードの中でカラカラと異音がするのでオーディオを外して中のETCの配線やヒューズホルダー等をガッチリとタイラップやなんやかやで固定をしてみた。
ネジがひとつカラカラっとダッシュボードの奥に落ちてしまったのは余計な出来事でしたが・・
それにもう一点、2か月前くらいから贅沢にハイオクで走っております。
ハイオクの洗浄効果でカーボンが飛んでくれたか??
まあ、ガソリンが安くなってきたっていうのもあります。
以上3点の相乗効果でしょうか!?
滑らかに走るし、静かになってます。
ミッションオイルも粘度を適正なものになってるようでギアチェンジもスムースです。
自分で交換したオイルの粘度は少し硬い目でしたが、車検時にオイルシールからオイルが漏れていたのを修理してもらった時に適正オイルになった模様です。
次回からはもうそこでやってもらおうと思っています。
ちなみにマーチの車検をとった整備工場さんから1か月ぐらいしてから「お車の調子はどうですか?」って電話がかかってきました。
今は車検も取り合いで整備を出すまでは割と電話がかかってきたりしますが、車検を終えてからなんて初めてです。
今時1週間くらい預けるし、丁寧だし、ステップワゴンも出そうかなって思ってます。
ちなみに兄貴一家も新車、中古車の購入も整備も100パーセントそこの整備工場です。
人気があるのがうなずける。
そんなこんなでもうマーチも92000キロくらい走ってますが全然元気。
しっかり整備をしていい状態で長く快適に乗ろうと思っています。