goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

ビービーいらん??

2013-01-16 20:36:47 | 日記


今日は思いがけない方からみかんの注文をいただいてビックリしました。

有名な「下津の蔵出しみかん」の時期が到来しております。

私の勝手ブランド、「国光みかん」、いよいよ全国区に打って出ます(笑)


さてと、時間がないので手抜きブログです。


車趣味人を四半世紀以上やってると、いろんな車好きな方と知り合いになる。

今日はフェラーリディーノ246GTに乗っている知り合いと話をする機会があった。

話の中で、「イチマルくん、ビービー要らんか?」と聞かれた。

なぬ!?トヨタのあの四角い車を足代わりにどうや?と聞かれたのかと思って一瞬考えた。

いや、待て・・クルマオタクの私にそんな平凡な事を言ってくるのはおかしいとぐるぐると頭の中で考えを巡らす。

そう言えば、前にこの方の知り合いが、フェラーリを買ったので見に来いと言われていそいそと出かけたことがあった。

その車はフェラーリ512BB!!

そーなんです!!

ビービーとはベルリネッタボクサー!!の事だったのです!!!

「そ・・それはちょっと無理なのでは・・・」としり込み・・

なんぼなんでもそりは不可能ってもんでしょう・・

「ちなみに、お・・おいくらが希望なんでしょうか?」と恐る恐る聞いてみたが、ハッキリとはおっしゃらなかった。

人気という点では246GTの方がはるかに上なので以外とお安いかもってことです。

お安いといっても300万円ではあるまい(笑)

色も元黄色をフェラーリレッドに塗り替えたり、メンテナンスはかなりされてるようです。

興味のある方は言って下さい(おらんわな)

でも246GTとハコスカを交換してくれと言われなくてホッとしてるところ。

んな訳ないですわな(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキーバハ

2013-01-15 19:56:05 | 日記


昨日のジムニー軍団、高野山のふもとのセブンイレブンで一緒になってたのだけど、メンバーさん達は嬉々としながらいろんなものを買い込んでいた。

話を聞いてたら雪の中でコンロでお湯を沸かしてカップめんを作ったりコーヒーを飲むような段取りをしていた。

若い人たちでしたが、心の中で「若者よ、こんな遊びをもっとしなはれ!」と思った。

健全で好感が持てる。


上の写真は高野山ふもと近辺地方での名物の焼餅です。

物産店に寄ったら当日期限のいわば売れ残りが1個70円だったので迷わずに買った。

普通は1個が100円です。



物産店の話題が出たのでついでに書きます、この炭もそのお店で買ったものですが、3.4キロで500円!

安くない?私はいつも買います。

その土地で作られてる物だし、使う時にはあまりバチバチと火の粉がはじけないんだよね。

ホームセンターの安物は海外製で、バチバチはじけて怖い。

お気に入りの一品です。



しかし、今日は話題の核が何もないけど書いてます(笑)

このワンちゃんもふれあい公園に居て、希望者に譲渡してくれる。

おとなしくて賢そうだった。

でも、さっきからインコのピノちゃんがばさばさと私の周りを飛びまくってるが、鳥でも充分に愛嬌があるね。



雪の高野山が見れなかったのでまたそのうちリベンジしようと思っています。

今日、ツレに「大雪の高野山に登れなかった」と言ったら、「スタッドレス古くない?」と聞かれた。

「弟のお下がりで4年目くらい」と言うと、「そろそろ性能落ちてるんじゃない」とのこと。

やっぱりそれもあったのかな~と考察中。


ところで、タイトルのモンキーバハはいつ出てくるのか?と自分でも疑問。

それは近所のバイク屋さんの中古車で売ってるのを発見したため。

実用性はどうよ!と聞かれれば口ごもってしまうが、カワイイじゃん・・

ちょっとホシイです。

ただそれだけで~す・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪を得たジムニー

2013-01-14 15:53:05 | 日記


自分ちの畑で採れたレモンで蜂蜜レモンを作ってみた。

国産の蜂蜜だと1000mlで3000円~4000円とすごい値段だが写真の中国製だと500円くらい。

たぶん、あんまり美味しくはないと思いますが、実験のためにも実施です。



本日、ステップワゴンで雪道トライアルに出かけてきた。

目的地は龍神スカイラインの護摩山スカイタワー。

家を出るときは大雨で、高野山に近づくにつれてだんだんと雪模様になってきた。

え~ぞ、え~ぞ!とノーテンキに喜びながら、焼餅で有名な花坂という場所まで来た。

さすがはスタッドレスタイヤ!難なく走れる。

だが、路肩でチェーンを巻いてる観光バスを目撃。

「スタッドレスを履いておけや」と思っていたが、なんだか様子が変。

雪がだんだんと深くなってきて、チェーンを巻いてる車がちらほらと見受けられるが、よーく見るとスタッドレスの上にチェーンを装着しようとしてるぞ!

理由はすぐに分かった!

スタッドレスだけでは走れなくなってきたのだ!!



私は坂道を無理して少しだけ進んでみたが、ホイルスピンが始まり、「これは危険だ!」と判断してUターンしようとしたが、このUターンしてる時ですら雪が深くて動けなくなる寸前でヤバカッタ!!

しかし、その横を5台くらいのリフトアップしたジムニーの集団がガ~~!と楽々と登っていった!!

い~ね~!私もジムニーを買ってあの集団に入会しようかと思う。

たぶん、すごい雪道を走りに行ったのだと思います。

いい遊び方だ。



で、もう雪道はあきらめて紀美野町にある動物ふれあい公園というところに寄る。

子供たちが小さい頃によく遊びに行ったな。



ここでは飼い主と別れた動物の次の飼い主を探してたりします。

私も犬を飼ってみたい気はあるが、現状はちょっと無理。



譲渡してくれる犬はいずれもすごくフレンドリーでかわいい。

なんとかいい飼い主に出会えて幸せに暮らしてほしいと思います。



この子も元気一杯で毛並みも良くて一緒に暮らせば楽しそう。

あ~、気持ちがぐらぐらと揺れる・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年に一度の・・・

2013-01-13 18:24:01 | 日記


ガソリン、リッター132円、全国的にも安いのでは?と思ってアップしました。

明日の雪道ドライブに向けてステップワゴンにガソリンを入れてきた。

下取り査定価格が14万円の年式のステップワゴンだが、この車が無いと私の生活が成り立ちませんです。

みかんの運搬、レーシングカート場への通い、大人数での移動もたまにある。



メッチャ久しぶりに屋根にワックスをかけた。

ヘタすりゃ半年ぶりくらいか・・?

脚立を2つも用意してたいへんな作業なのでついついさぼってしまう。

第一、普段は見えないしね(笑)

この車を買ってから数えるくらいしかワックスがけをしてないので、当たり前ですが磨き傷ってのが見当たらないです。



昨日は夜にマーチの洗車もしたし・・真冬やのに我ながらよくやるわ・・ってところ。

この冬の気温でも一生懸命に洗車してワックスをかけてると汗ばんできます。

自分のこだわりですけど、このライトのプラスチック部分にも念入りにワックスをかけてしまう。

古くなったマーチのこの部分が茶色く変色してるのをよく見るので予防のつもり。

はたして効果はあるのかは不明ですけど。



あ~あ、今日のブログは我ながら不発な内容なのでお口直しにトミーちゃんの写真をどーぞ。

私の影が写っているのがうっとおしいですが。

あ、そだ、阪南のナフコでハコスカ用のオイルとラジエター水を買ってきたのだが、ステップワゴンの洗車で疲れて交換を実施できてません。

ハコスカの走行も本日はナシ。

でも、明日は天候にかかわらずに龍神スカイラインにドライブに行きます。

走れる程度の雪があるのが理想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩カル悲惨

2013-01-12 22:50:21 | 日記


この純粋なスポーツカーのたたずまい、いいですね~

今日、久しぶりに明るい時間帯にトミーカイラに乗った。

やっぱりこの車は昼間に乗るものです。

調子よく田舎道をスットバシてたのだが、右のフロント辺りからピキッと異音がしたのでまたスタビが折れたのか!と思ってあせって停車した時に撮った写真です。

幸い、目視では異常はなかった。

石をはねた音、という事にしてます。

2速ホールドで小さなコーナーを切り返していくようなワインディングが楽しい。

アクセルに極めて忠実に加速します。

レーシングカートのテイストが少しある。


さてと、明日は龍神スカイラインにステップワゴンでスタッドレスタイヤのテストに行こうと思っていたのだが、ライブカメラを見ても雪が無さそうなのでやめた。

明後日は天気が悪いのでもしかしたら雪が降るかもしれません。

そしたら行くかも?

雪道を走るのはなんか面白いし。



まあ、明日は久しぶりにハコスカに時間をさけそうなのでワックスでもかけようかな?

オイル交換もしようかな?

走るのは塩カルが嫌ですね。

でもいつも気にしながらも走ってしまいます。

なんたってエンジンがこの季節は良く回るからです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする