goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

B品グルメ

2011-12-16 11:05:48 | 日記


副業の為に仕入れたキウイ。

形や大きさの不揃いな規格外品です。

スーパーで並んでるような見事なキウイには全く興味がありません。

我々フルーツ農家の定説なのですが、本当に美味いみかんや旨いキウイはB級品から出るっていうこと。



と言いつつ、贅沢な食べ方をしてみたが・・

「あれえ~??あんまり美味しくない・・」

かっ・・・確率の問題だな・・

でも、外観の悪いみかんは風当たりが強い場所で鍛えられ、農薬の使用も極少であると言える。

当然、消費者の方は見た目重視なので外観の綺麗さを求めるのでそこにギャップが生まれてしまう。

だが、そこに目をつけた私は何年間かB級品を扱って、それなりに多くの方の賛同も得てる自負がある。

本業をなんとか定年までやって、その後はこっちに本腰の予定。(まだまだ先だが・・)



予告どおり、朝からハコスカに1時間ほどゆっくり乗ってきた。

(きつねの嫁入り)で晴れてるのに雨がぱらついてきた中でしたが、かなり調子が良いので気分が良かった。

路面が濡れてきたらソッコー帰るが、少々ボディが濡れるくらいなら大丈夫です。

今日はやや交通量も多いルートを走ったのであまりタコメーターを睨んでるような走り方はしなかった。

でも淡々と流すだけでもいい車だね、ハコスカって。



そして、帰ってきてから、少し水滴の残るボディを拭き拭き。

しかし、またまた雨がぱらついてきたのでエンドレス洗車状態になり仕方なくガレージに車をナイナイ。

ボディやホイルを拭いた同じタオルで内装も拭こうとしてたら、嫁に「味噌も○そも一緒か」と笑われた。

もう一息ついたらエンジンルームもCRC556を吹きながらサラッと磨こうと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立候補

2011-12-15 19:56:08 | ピノちゃん


オカンからありえない一報が・・

「みかん収穫終了です」

え~!まじっすか~!!

例年だとクリスマスくらいまで必死の作業なのです。

今年がいかに不作なのか、よーく分かった。

みかん農家なんて仕事としてはまったく成り立ちませんです・・

でもこの時期、休みの日は100パーセント農作業に行ってたので時間が余ってきて、ハコスカをいじれたりする。

その点だけはちょっとうれしいです。


ラバーソウルさんでハコスカのレーシングカーのドライバーを募集してるらしいですね。

きのくにカートシリーズ、おっさんクラス2位の実力を引っさげて私が立候補しようかな~~

なーんちゃって!!

私はフォーミュラー畑なのでダメですね(笑)

走行会で速いK2000さんやK竹さんなんかどうなんでしょうか!?




インコのピノちゃん愛嬌満点。

家に帰ってからピノちゃんと遊ぶのがスゴク楽しみです。



いろんな言葉を覚えて、最近は「ヤキニクタベタイ」と言って(鳴いて)ます。

そこで一言、「ヤキトリタベタイ」と教えてればもっと笑いが取れたのに・・



上の写真は指を目の前で動かしてるときに指をつかんで「アクシュ、アクシュ、アクシュ・・・・・」としゃべっている時のもの。

面白い鳥です。


明日は仕事が休みなので朝一にハコスカ出動予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草

2011-12-14 19:45:18 | トミーカイラZZ


今日、間接的にでありますが、我が家のみかんが東日本に旅立って行きました。

被災者の方に少しでも安らぎを感じてもらえる美味しいみかんが届けばいいけどな~


昨日のハコスカ疾走に続きまして、本日はトミーカイラ編であります。

仕事が定時に終われて、あわてて職場を飛び出してきても和歌山市内は渋滞だらけ。

イライラがつのるばかりで、渋滞に突入する前に時間をつぶして帰ったほうが、車の流れがスムーズな時間帯になるのも道草をくって帰る理由です。

現在、トミーちゃんはメンテナンスをしようとリアのエンジンフードを取っ払ったままでガレージに保管中。

そして、今日もフードを付けるのがメンドーでエンジンむき出しで走った。

この時期でも始動性は抜群です。

ニューバッテリーで調子良し。

走り出すと相変わらずアクセルとリアタイヤが直結してるようなすばらしくリニアなレスポンス!

えいや~~っと、1速、2速と全開加速を試みると体がエビ反ってしまうごとくの鋭い加速です!!

走行後、アイドリングでSR20エンジンの音を聞いてると、まったく健康そのもの。

異音は全然なく、気持ち良い。

あたりまえか、まだ13000キロくらいしか走ってないし・・

ついついオイルが飛ぶのを覚悟してオイルのフィラーキャップを開けてみた。

そして、お~~!カムが回っとる!回っとる!!と喜んでしまった。

あーいうふうに、オイルが攪拌されてるのを見ると、またまたオイル交換したい病が発症してきそうだ。

ちょっとエンジンの周りがオイルだらけになったが、オイルが働いてる場面が実際に見れて良かった。

年末くらいにこの車も集中メンテナンスできるかな??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトラン

2011-12-13 20:23:47 | ハコスカ放談


夕方ごろから変に怒りっぽくなってきた。

別に他人に当たるとかそういうことは一切しませんが・・

精神の安定が保てないような・・バイオリズムが低下してるような・・してないような・・

原因はおおよそ分かっています。



久しくハコスカに乗っていないからでしょう。

セキュリティも兼ねて、非常にハコスカをガレージから出すのに時間と手間がかかるのですが、そんなことは言っちゃおれん!

寒空の下にハコスカGTR疾走だ。

S20エンジンは期待通りの回り方をしてくれる。

かーーーん!!と走ってると次第に気分が落ち着いてくる。



もう凍結防止剤が撒かれていてテンションが下がる場面もあったが、30分くらいの走行から帰ってくるとすっかり平常心。

ありがとうハコスカくん。

また明日から頑張れそうだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴゲーム

2011-12-12 19:45:27 | レーシングカート


一応、月食の写真を撮ってたので・・



昨日、カートレースの年間表彰を受けた。

まさか、この歳でこんなにたくさんのトロフィーやタテをもらえるなんて夢にも思っていませんでした。

この上なくうれしいです!!



しかもこの副賞が最高!!

2枚の走行券です。

ちなみにチャンピオンだと1年間練習走行が無料です。



夕方6時からの食事会を兼ねた表彰式。

豚しゃぶを社長の奥さんが作ってくれました。

ごはんも社長の育てたお米です。

いろんな話で皆さんで盛り上がります。

ビールを飲めないのが残念でしたが・・


カートコースにロケで堀ちえみとますだおかだの岡田が来た時の話に笑った。

社長は「誰やねん!この塗りたくったねーちゃんは?」とずっと気づかなかったらしい。

後日、他人に聞いてやっと分かったとのことです。

社長らしいな~~




ビンゴゲームの賞品も良かった。

ちなみに私は最後までビンゴにならずでしたが、「残り物には福がある」で2000円もするチェーンオイルが当たった!

社長、完全に赤字と見た・・

とてもアットホームで楽しい時間を過ごすことができました。

でも9時30分ごろまで遊んでたので帰宅したら11時を回っていた。

夜の田舎道は完全貸切状態でマーチで爆走。

かかった時間の短さの記録が出た!

来年になれば早々に寒中練習に行く。

来年はどんなドラマがレースで生まれるんでしょうね。

私自身いろいろなレースシーンを演じようと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする