goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

か・い・か・ん

2015-08-03 20:37:26 | みかん


昔、ヤクシマルヒロコ主演の映画で「セーラー服と機関銃」っていうのがあった・・

我々が年頃のころはヨクシマル○○コってアホなことをいって喜んでいたものだ。

○○のヒントは九州の活火山です。

18歳以上の方、正解ヨロシクです。

さてさて、写真を見て何だか分かる人っています?



草刈機の先端につけたナイロン糸に遠心力をつけて回して草をぶった切ろうって狙いのものです。

まあ普通はチップソーでするんだけどね。

こんなもので草が切れるのか?とお思いかもしれませんが、これがよく切れる。

昨日、酷暑の中、みかん山にテストに行ってきました。

このナイロン糸を使うと草刈機への負担はチップソーより大きいので1時間くらいはチップソーで刈ってナラシ運転をした。

その後にナイロン糸に交換して刈ってみるとこれがすんばらしくズバズバ切れる!



体感的に2倍以上速い!!

しかもチップソーより安全だし、みかんの木も切ってしまう心配がない。

でも木に触れてしまうと傷はすごくつきます。

ストレスが急減するどころかどんどん進むのでとても快感を覚える。

「丸一日ずっと刈っていられる」ってさえ思った。

初めてつかうU字のハンドルも狭いところは苦手だが広いところだと疲れしらず・

まさにカ・イ・カ・ンであります。



この共立2320って機械、排気量のわりにトルクがあるね。

宣伝どうりでとても満足しています。

ひとつだけ難点をあげるとすれば切った草が粉々になってあたり一面に飛び散ることです。

まあでもあれだけ粉砕するとチップソーで刈ったより再び生えてきにくいという噂もあります。

とにかく草刈大好き人間・・次にまた作業をするのが超楽しみだ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターヘリ

2015-07-12 21:57:04 | みかん


暑さもたけなわ、今朝も朝からムッとする気温でしたのでハコスカに乗る気が起きなかった。

というのも昨日は7時間ほぼぶっ続けの農作業をして熱中症寸前のへろへろ状態で帰ってきて9時間も睡眠をとった。

本日もどうしてもしなくてはならない消毒作業をしてきました。

昨日はすべて一人で行ったのですが、今日は嫁さんと行って、雑用をこなしてくれるのでとても楽です。



相棒の動力噴霧器です。

昨日、ハコスカに使ったエンジンオイルの残りを使ってオイル交換をしてます。

しかし、夏にカッパを着ての消毒作業、今日も2リットルの綾鷹と500ccのアクエリアスを軽々を飲んでしまう。

話はばらばらですが、今日から新しいデジカメを導入していて、性能は2000万画素なんだって。

値段は税込8500円です。

税別8980円で出ていましたが「安くならん?」と聞いてみたらなんと1000円くらいのディスカウントだ。

言ってみるものです。

でも娘の部屋のエアコンも買いましたがこちらは季節もので上から目線で見られているのか、びた一文負けてくれなかった・・



で、農作業をしていたらなんとドクターヘリが飛んできて近くの小学校に降りた!

ものすごい粉塵です。

でも長く円を描いて飛んでたし、なかなか飛んで行かなかった。

あれじゃ、どういう理由できたのか知りませんが救急車で間に合ったのでは?

旋回してるだけでどえらい燃料を食ったでしょうね。

あー、しんど・・

早くもう寝ます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ誤算

2015-07-11 22:13:23 | みかん


今朝、9時頃からハコスカに乗りました。

2車線の道で遅い2台の車が左右にいて後ろについた。

2速で6000回転くらいのエンジン回転のタメをメッチャつくって2台の遅い車が交互に並んで隙間ができた瞬間、アクセル全開!!

瞬時に6イン1サウンドで弾かれたように加速して2台の車を縫うようにパスした。

「ひ~~いい!気持ちいいよ~~~!!」

若干は世間的には迷惑な車でしょうがこれぞGTRの真の魅力であります。



なんやよく分からんミカン畑の写真ですが、茶色の畑と草色の畑の区分けがクッキリでしょ。

茶色の畑は除草剤を使ってる普通の畑で草色の畑は除草剤を使ってません。

草色の畑は何を隠そうマイみかん畑です。

微生物から始まる生態系を維持したくて雑草を生やしています。

我がポリシー。

本日もあんまり長い草だけは草刈機でカットしてきました。



しっかりと生態系が維持されていて自然な土になってきています。

かならずミカンも昔ながらのコクのある味になるって信念がある。

だが、ミミズを狙ってイノシシの侵入の跡が多いし、今日も隣の放置された畑を2匹走っていた・・

ミカンを食いにきたら難儀やな~~

また新しい悩みができた今日この頃であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞金ハンター

2015-06-28 17:28:25 | みかん



●私のブログを見てくれてる方の98パーセントの方には関係ない話でしょうが私的には現在の関心事のトップ3に入っている事例。

みかんの最大の害虫のゴマダラカミキリの駆除の切り札と思っている方法であります。

地方によっては農業の大敵の猿や鹿を捕獲すると相当な金額がもらえます。

●今日はすがすがしい風が吹いていた一日ですが何もせずに過ごしてしまった・・

朝、起きたら9時前でハコスカに乗る気が起きなかった。

少しだけ部屋を片付けただけで1970年頃の車雑誌が出てきたので読んでいた。

●レーシングカートの整備でもと思ってカート置き場に行ったが椅子に座って居眠り。

もうレースまであと1か月です。

速いカートを作って頑張る予定。

●今、テレビでタマ駅長の社葬のニュースをやっているが和歌山県知事まで会葬していた。

う~ん、日本のみならず、全世界で有名だったからということでしょう。

2代目のタマも和歌山電鉄を盛り上げてほしいと思います。

●明日からガソリンが値上がりするらしいです。

ステップワゴンに入れに行こうと思ったが往復すると1リットル近くは必要。

値上がりするぶんとの差額と面倒を考えて「やっぱ動かないほうが得」と思い直してごろごろしてる。

●ガソリンスタンドのメンバーズカードを紛失してしまった。

バイクで再発行に給油がてらスタンドまで行ってきましたが、忘れ物の中にも私のカードはありませんでした。

だいぶんポイントがたまっていたので惜しいことをした・・

これからはもっと早くポイントを使っておこうと思った。

しかし、店員さんが「この中にないですか」と忘れ物のカードを出してきた。

袋に山盛りありました!

皆、ほうっておいてるんですね。

ワテにポイントを下され。

●インコのピノちゃんと家でずっと居たのでトータル1時間は一緒に遊んだ。

ごろごろする一日も悪くないですが暇さえあればネットを見て「ハコスカないしょ話」を最初にみてから次は「きのくにカートランド」、その次はヤフオクで草刈機を買おうかなって見て最後はユーチューブって感じです。

ほとんどネット依存症・・

●そーだ、唯一、本日の仕事と言えば家のシンボルツリーのシラカシの剪定を行った。

だいぶん軽くスイテみましたが、「痛!」と思ったら毛虫に刺された・・

すぐにメッチャ痒くなってきてテンションダウン。

半そででやったのが失敗です。

木をさわる時は長袖が絶対条件。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシュアミノ

2015-05-29 22:03:41 | みかん
午後から本職を休んでみかん畑に行きました。

草刈りの残っていた部分を終わらせてその後はフィッシュアミノという液体肥料を噴霧。

7時15分まで奮闘してきました。

更に明日は枯れ枝切りに行くというハードスケジュール。

まあでも出来上がりのミカンはすばらしいものになると信じている。

けれども朝一はハコスカに乗って気分はリフレッシュいたします。

これは私にとっての必須行事であるがゆえ。

そして明後日は天気がどうかなって思いますが高野山から龍神スカイラインに抜ける新しい道ができてるらしいので見学に行こうかなって計画中です。

足車でですけど・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする