先日のカートレースから帰ってきてデジカメを取り出したら、なんと液晶にヒビが入っていて壊れてしまいました・・
ああ、また買い直ししないといけません。
さてと、本日にまたまた柑橘塾に行ってきました。
今日のメニューは石垣積みの実習であります。
80歳近いと思われる講師の方がきてくれてお話を聞き、次に実地訓練に向かいました。
基本的なことを習ってその職人さんが積んだ石垣を見ましたが、すごい綺麗な積み方です。
で、石を前に並べて「やってみろい!」という事で、一生懸命に良かれと思う積み方をするのだがなかなかというか全くうまいこといきません・・
ぐらぐらのガタガタで「こんなんじゃすぐに倒壊じゃ」って感じでダメ出しの嵐であります。
親方が同じ石で積み直すとおそろしく安定していますねえ。
3Dのパズルのごとくであります。
囲碁や将棋と同じで何手も先を読むのだそうです。
ああ、何事も修行です。
「少年老い易く学成り難し」とはこのこと。
だが、あきらめてはなりません。
石垣もカートも奥が超深い・・
ちょっとずつでも究極に近づく努力していきたいです。
ああ、また買い直ししないといけません。
さてと、本日にまたまた柑橘塾に行ってきました。
今日のメニューは石垣積みの実習であります。
80歳近いと思われる講師の方がきてくれてお話を聞き、次に実地訓練に向かいました。
基本的なことを習ってその職人さんが積んだ石垣を見ましたが、すごい綺麗な積み方です。
で、石を前に並べて「やってみろい!」という事で、一生懸命に良かれと思う積み方をするのだがなかなかというか全くうまいこといきません・・
ぐらぐらのガタガタで「こんなんじゃすぐに倒壊じゃ」って感じでダメ出しの嵐であります。
親方が同じ石で積み直すとおそろしく安定していますねえ。
3Dのパズルのごとくであります。
囲碁や将棋と同じで何手も先を読むのだそうです。
ああ、何事も修行です。
「少年老い易く学成り難し」とはこのこと。
だが、あきらめてはなりません。
石垣もカートも奥が超深い・・
ちょっとずつでも究極に近づく努力していきたいです。